被災から1週間を経過すると、心が傷つき、
疲労困ぱいの被災者の方々から、安心・安全
な食材を求める声が上がり始めました!
そんな状況のとき、熊本の在宅被災者の友人
が、煮炊きができない状況でも、
そのままポリポリ!
手軽に美味しく食べられる
「大豆フィレ肉」
を食べて凌いでいたことが、近隣に広まり、
人気が急上昇しました!

【乾燥大豆フィレ肉】は、
★100%九州産フクユタカ
大豆使用!
★100%無添加!
★高タンパク質!
大豆フィレ肉を毎日食べると…
被災で傷つき、疲労困ぱいの被災
者の方々の、身体と心が元気にな
りました!
★九州産大豆フィレ肉は、
非常時でも、そのままポリポリ食
べられて、栄養満点で、美味しい!
とても重宝です!!



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【乾燥大豆フィレ肉!】って
どういう食品なの??
★九州産フクユタカ大豆使用!
油分をほとんど取り除き…
濃縮加工した、大豆プロテインで
す!
※お子様からお年寄りまで…
必須なたんぱく質、食物繊維などの栄養素が、
★お手軽!
★美味しく!
★バランス良く!
摂取できます!
★低脂質!
★低糖質!
★ダイエットや糖尿病
を意識している方にも最適です!
【身体を内部から元気にする
栄養がギッシリ!】
●血管や内臓を強くする、植物性
たんぱく質含有量が50%!
●善玉菌を増やし、腸内健康を促
進する、植物繊維が20%!
●毎日1兆個再生されている細胞
の必須栄養素である、核酸(DN
A)含有量が、フィレ肉100g
中1.6g!
※他の食品に比べて非常に多く含
まれています!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【ところで、核酸(DNA)って何??】
★大豆フィレ肉60gの中に…
核酸(DNA)が約1g入ってい
ます!
★核酸栄養は…
成人で毎日1兆個再生されている
「細胞」の栄養素です!
★核酸の体内生産は…
加齢、ストレス、病気などと共に失われ…
60歳以上になるとほとんどゼロ
になると言われています!
※細胞を活性化させることは、命
を輝かせること!
免疫力を高め、
病気になりにくい体質作り、
薬要らずの身体作り!
にチャレンジできます!
※大豆フィレ肉には、
たんぱく質、食物繊維、核酸の栄
養がギッシリ!
非常時で煮炊きができなくても、
簡単に、美味しく、ポリポリ食べ
られます!
手元にある…
ジャムやディップなどの甘いもの!
からし、わさびなどの香辛料!
マヨネーズ、ケチャップ、ソース!
など…、いろいろな味を楽しむことができます!
※傷ついた心、疲労困ぱいの身体を…
100%無添加!
安心・安全な自然食材で、
健康な身体作りを目指しましょう!
★大豆乾燥フィレ肉の賞味期限は、
常温管理で1年!
※食肉の代替品として、
ご家庭での常備がお薦めです!
※非常時や、肉を切らしたときに…
とても便利です!!
大豆フィレ肉200g入り
☓5袋セット)
(3,980円。送料・税込)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
避難所生活が長引くと、安心・安
全な食材を求める声が広がります!
★避難所生活で、困難で疲弊し切った被災者
の方々は、添加物の無い、安心・安全な食
材を求めるようになります!
被災から1週間を経過すると…
TV・新聞・SNSなどの情報では、
次第に、避難所での食生活の問題
がクローズアップされてきます!
★2005年に起こった福岡県西方沖地震で…
被災者として、長く、困難な避難所経験をし
た友人から、その体験談を聞きました。


★最初の一撃を乗り切り、「生きてて良かっ
た」が、「水がきて良かった」、「パンが
きて良かった」となり、やがて不自由で窮屈
な避難所生活が長引くにつれ、それぞれの方々
の心に、当初は思わなかったこと、感じなかっ
たことが、次第に頭を持ち上げてきてしまうよ
うになります!
★避難所で支援される加工食品や弁当などには、
ジャンク食品やアレルギー表記が不明な食品
も多く含まれています。
特に、アレルギー体質の方や、持病のある方が、
アレルゲンや添加物入りの食品を摂取してしま
った場合や、お年寄りなど、どうしても濃い味
付けが口に合わない方が、毎日お弁当を食べ続
けていると、次第に具合が悪くなってきたり、
病気になってしまう人が出てきます。
★窮屈な避難所生活。今回さかんに報道されている、
車内で過ごす時間が多い方々は、1週間も経つと、
エコノミー症候群に陥ってしまいます!
★大切な人やモノを失って心が深く傷ついている方
や、身体の弱っている方への支援は、いくら緊急
時とは言え、極力…
食品添加物の少ない自然食や安心
な食材!を提供できる工夫・仕組
みを考えなければ、ならないとき
がきています!
※それでは…
避難所生活の長期化を覚悟しなければならな
くなった現状で、早急に、しかも煮炊きなど
の手間がかからずに利用できるような、
安心・安全な食品を提供するには
どうしたら良いか??
★そこで思いついたのが、
そのままでも美味しくポリポリ食
べられる…大豆乾燥フィレ肉でし
た(^O^)/
しかも大豆フィレ肉の材料は、九
州産フクユタカ大豆100%使
用です!フクユタカは、九州全
県で生産しています!

※大豆フィレ肉は、その製法においても、
添加物はおろか、フクユタカ以外は一
切何も使用せず…特殊な技術を駆使し
て作ります!
100%無添加なのです!
大豆フィレ肉は、
被災者の健康問題を解決し、被災
者の命と健康を守る最適な食品と
して、役に立ち、貢献するもの!
なのです!!
大豆フィレ肉200g入
☓5袋セット
(3,980円。送料・税込)

【圧倒的に多い、在宅避難者の難
民化を防ごう!】
★大震災で分かったことは…
スマホなどの媒体を通して、被災直後から今
までの間、TVや新聞などの報道では知り得な
い、それこそ千差万別の、極めの細かい情報
が得られる時代になっている、ということで
した!
★私の友人は、福岡に住んでいます。
彼らは、被災直後から、熊本から離れていても、
スマホなどで、熊本の友人とずっと連絡を取り
続けていました!
そして、被災から1週間を経過するにつれ、
被災者ご本人や、その周辺の方々が、今や、
在宅被災者難民化しそうな状況に
なりつつある現実!
を知ったのです!
★そのとき被災地熊本には、600か所以上
の避難所が出来ています。避難所生活の方が
約20万人としても、実は、
少なくとも熊本県全
人口の80%以上の方々は、
「在宅被災者」なのでした!
※避難所はTVなど、報道が頻繁
に入ります!
☆私たちのように遠くから見ている人にとっ
てみれば、報道情報=被災地すべての情報!
と思いがちになります。
しかし、実態は、避難所の恩恵に預かれない、
または色々な事情があって、避難所に行けな
い、行かないという…
在宅の被災者の方々のほうが、
圧倒的に多いの現実なのです!
普段から大豆フィレ肉を用意
していた友人がたまたま助か
りました!
【補足!大豆フィレを料理する場
合にはどうしたら良いの?】
●4倍以上の水に浸漬して、そのまま、沸騰
するまで煮て、乾燥状態を戻します。
●煮るときに、醤油・酢・みりん・塩・だし
など、お好みで味を浸み込ませてください。
●油脂分が少ないので、野菜などと一緒に炒め
ると、なお一層美味しくなります。
●トン汁、肉野菜炒め、回鍋肉、ヒレカツなど、
食肉の代わりとしてご利用ください。
※大豆乾燥フィレ肉の賞味期限は、
常温管理で1年!
食肉の代替品として、ご家庭での常備がお薦め!
非常時や、肉を切らしたときに、とても便利です!!
