【食育クイズ:Vol.415】日本のスープ「みそ汁」ご当地名産クイズ(その2)! 「わっぱ煮」の産地は? 「イワシ団子汁」の産地は? 「呉汁」の産地は?

【食育クイズ:Vol.415】

 

「味噌」は使用している「麹」の「大

 

分類」から、「米みそ」、「麦みそ」、「豆

 

みそ」の3つに分類されます。「米どこ

 

ろ」の国である日本では、どの地域で

 

も「米」を生産しているので、圧倒的

 

に「米みそ」が多く、「麦みそ」は九州

 

地域、「豆みそ」は愛知県を中心とした

 

地域の特産品となっています。

 

日本の各地地域にそれぞれ美味しい

 

「米」があり、「名水」があります。そ

 

れらは全てその地域が長年に渡り培っ

 

てきた「ベストマッチ」なので、そも

 

そも地域ごとに「甲乙」を付ける事が

 

無意味で必要が無く、それぞれが美味

 

しいのです。

 

古来から、「八百万の神々」と共存して

 

きたという世界でも稀有の国である

 

「日本」は、その食材においても、日

 

本独特の多様性を受け入れ、それぞれ

 

の地域ごとに共存してきたという経緯

 

があります。従って「米」であっても、

 

「味噌」であっても、そのそれぞれが、

 

日本人にとっては「美味しいもの」と

 

して感じる事が出来る訳なのです。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

さて、本日もその「多様性」を誇る日

 

本各地の「ご当地味噌汁」についての

 

おさらいクイズ(その2)に、チャレ

 

ンジしましょう!

 

 

問題1.「わっぱ煮」は、どこの地域の

 

「ご当地みそ汁」でしょうか?次のう

 

ちから選んで下さい。

 

 

1.北海道

 

2.秋田県

 

3.福島県

 

4.新潟県

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題2.「イワシのだんご汁」は、どこ

 

の地域の「ご当地みそ汁」でしょうか?

 

次のうちから選んで下さい。

 

 

1.茨城県

 

2.千葉県

 

3.三重県

 

4.長崎県

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題3.「呉汁」は、どこの地域の「ご

 

当地みそ汁」でしょうか?次のうちか

 

ら選んで下さい。

 

 

1.北海道

 

2.山形県

 

3.広島県

 

4.鹿児島県

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

【解説】

 

問題1.「わっぱ」とは、杉の薄い板を

 

曲げて作った弁当箱のことを言います。

 

昔から、東北地方や新潟県など日本海

 

側の地域では、「わっぱ」に、ご飯とだ

 

し汁を入れ、その上に旬の魚介類を載

 

せて蒸して作った「わっぱ飯」が食さ

 

れていました。

 

「わっぱ煮」は、豪快な「漁師料理」

 

として有名な味噌汁です。その発祥の

 

地は、「新潟県」の北部、日本海に浮か

 

ぶ「粟島(あわしま)」で、漁師さんが

 

作る「わっぱ」を使った「海の幸」を

 

存分に堪能する「名物郷土料理」とな

 

っています。

 

その作り方は、杉を曲げてつくった「わ

 

っぱ」に、獲りたての魚を焼いてから

 

ネギとともに入れてお湯を注ぎ、そこ

 

に真っ赤に焼いた「石」を落し、ぶわ

 

っと煮立ったところで「味噌」を溶き

 

入れるという、とても豪快な漁師料理

 

です。捕れたてのメバル・カワハギ・

 

アブラコなど、その時期の旬の魚を使

 

い、焼いた石と味噌で臭みをマスキン

 

グして美味しく食べるという郷土料理

 

です。

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

4.新潟県

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題2.「イワシ団子」にしか出せない

 

深いコクのある風味が最大の特徴なの

 

が、「イワシのだんご汁」です。「イワ

 

シ」の町と言われる千葉県の「九十九

 

里」では、昔から「イワシ」が良く獲

 

れました。

 

「イワシの団子」の作り方は、「イワシ」

 

の腹わた、骨、皮をとって「擂(す)

 

った」ものに、味噌、しょうが汁、酒、

 

卵、片栗粉を加えてすり身を作り、煮

 

立った鍋にスプーンで入れ、団子が浮

 

き上がったら「いわしだんご」の完成です。

 

そこに、しょうゆ、塩、味噌、酒等で

 

味付けをして美味しく食べます。

 

「イワシ」以外の具材は特に決まりは

 

無く、各家庭のお好みで良いようです

 

が、「大根」や「ねぎ」、「にんじん」等

 

がよく使われているそうです。

 

「九十九里町」では毎年「イワシ団子

 

汁コンテスト」が行われていて、町内

 

外から数多くのチームが参加し、独自

 

の味付けによる「いわし団子汁」で、

 

味を競い合っているそうです。

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

2.千葉県

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題3.「呉汁」は、「擂(す)り潰し

 

た大豆」を溶かし入れた、栄養満点の

 

みそ汁です。「鹿児島県」では昔から大

 

豆を水に浸し、擂り潰したものを「呉

 

(ご)」と言い、「呉」をみそ汁に入れ

 

たものを「呉汁」と称して「郷土料理」

 

としていました。

 

秋に収穫された「旬」の大豆が出回る

 

頃を中心に、いろいろな野菜をふんだ

 

んに入れた「呉汁」は、その栄養価の

 

高さからという理由だけではなく、体

 

がとても温まることからも、冬場に最

 

適の郷土料理となっています。

 

「呉汁」は、「鹿児島県」だけではなく、

 

近隣の「宮崎県」や「富山県」なども

 

有名で、日本各地の大豆産地において

 

昔から親しまれている、本格的な冬場

 

の「郷土料理」の一つです。

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

4.鹿児島県

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

とを明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださると、

 

情報更新のお知らせが届くようになり

 

ますのでなお嬉しいです。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。