【食育クイズ:Vol.1039】「京都府」の「食材文化」おさらいクイズ! 「京都、伏見」に発祥記念碑が立った「とある食材」とは?

 

【食育クイズ:Vol.1039】

 

本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、

 

和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、

 

大阪府)」の「食文化」をテーマとし

 

た地域社会の在り方や、昔から先人た

 

ちが培ってきた、文化や伝統、歴史等

 

の素晴らしさを、クイズを楽しみなが

 

ら知見を高め、共有して参りましょ

 

う!

 

本日は、「京都府」の「食材文化の歴

 

史」について、おさらいクイズ(Vol.

 

243)にチャレンジ致しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「京都」では、1200年と言う「悠久

 

の歴史」に裏打ちされた様々な「食品

 

文化」が誕生しましたが、有名な「京

 

の伝統野菜」等の農産物だけではなく、

 

「湯葉、豆腐、白味噌、生麩」等々…、

 

「京都」発祥の「加工食材」も数多く

 

誕生しています。

 

さて、本日は、「京都」発祥の「食品

 

文化」について、おさらいクイズにチ

 

ャレンジ致しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題:令和2年(2020年)、「京都、

 

伏見」にある「伏見中学校」の前に、

 

「とある食品○○」の「発祥地記念碑」

 

が設置されたそうです。

 

 

この「とある食品○○」とは、「江戸

 

時代初期」の頃、寒い冬の日に、現在

 

の「京都、伏見区、御駕籠町(おかご

 

ちょう)」の「旅館」で偶然出来たと

 

言われているものだそうです。

 

さて、それでは、この「とある食品○

 

○」とは、何でしょうか?

 

次のうちから選んで下さい。

 

1.冷やし飴

 

 

2.寒天

 

 

3.生麩

 

 

4.京湯葉

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓ 

 

【解説】

 

「寒天」の発祥は、「江戸時代前期」

 

(1658年)の頃、「京都、伏見、御

 

駕籠町(おかごちょう)」にあった旅

 

館「美濃屋」に、「参勤交代」で江戸

 

に向かう途中「京都」に宿泊した「薩

 

摩藩、島津大隅守(しまづおおすみの

 

かみ」公が、たまたま食べ残しの「と

 

ころてん」を屋外に放ったそうです。

 

 

 

残された記録によると、それが12月

 

の寒中であったため、一旦「凍結」し

 

た後日中は「融け」を繰り返し、日を

 

経るうちに乾燥し、まるで「干物」の

 

ようなふわふわした状態になったそう

 

です。

 

 

それを発見した「美濃屋」の主人であ

 

る「美濃太郎左衛門」が、不思議に思

 

い、試しに溶解してみると、従来の

 

「トコロテン」よりも白く透明で美し

 

く、独特の「海藻臭さ」も感じられな

 

い美味のものが得られたと言う事が、

 

「寒天」発祥の逸話となっているそう

 

です。

 

「美濃太郎左衛門」は、評判となりつ

 

つあったこの食品を、「黄檗山(おう

 

ばくさん)、萬福寺」を開創した「隠

 

元(いんげん)禅師」のところに行っ

 

て、試食してもらったそうです。

 

すると「隠元禅師」はいたく気に入り、

 

禅宗の「精進料理」の食材として活用

 

できると奨励されたそうで、と同時に、

 

「隠元禅師」によって「寒天」と命名

 

されたと言う逸話があるそうです。

 

 

 

「京都、伏見区」では、この史実に基

 

づき、日本で初めて「寒天」の元とな

 

る「ところてんの乾物」が、「御駕籠

 

町(おかごちょう)」の旅館で、「島津

 

公」に提供された「ところてん」から

 

誕生したと言う資料が見つかった事か

 

ら、「伏見(ふしみ=243)」の地名

 

の語呂合わせにより、「24+3=27」

 

と見立てて、12月27日を寒天発祥

 

の日として、2019年(令和元年)に、

 

認定、登録されたと言う経緯になった

 

と言う訳なのです。

 

 

ちなみに、「寒天(かんてん)」は、

 

「テングサ(天草)」や「オゴノリ」

 

等の「紅藻類」の粘液質を「凍結」さ

 

せた後、「乾燥」させたもの事を言い、

 

「動物」の「皮膚や骨、腱」等の結合

 

組織の主成分である「コラーゲン」を、

 

加熱し抽出した「ゼラチン」とは、

 

「食用ゼリー」等の材料としての用途

 

は良く似ていますが、科学的に言えば、

 

「植物性由来」と「動物性由来」との

 

決定的な違いがあり、全く異なる食材

 

であると言う事になるのです。

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

2.寒天

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

とを明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださる

 

と、情報更新のお知らせが届くように

 

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。