【食育クイズ:Vol.1040】「京都府」の「縁起物植物」おさらいクイズ! 昔から「生け花」や「引っ越し」の時に縁起物として利用されてきた植物とは?

 

【食育クイズ:Vol.1040】

 

本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、

 

和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、

 

大阪府)」の「食文化」をテーマとし

 

た地域社会の在り方や、昔から先人た

 

ちが培ってきた、文化や伝統、歴史等

 

の素晴らしさを、クイズを楽しみなが

 

ら知見を高め、共有して参りましょ

 

う!

 

本日は、「京都府」の「植物の習わし」

 

について、おさらいクイズ(Vol.

 

244)にチャレンジ致しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「京都」の「寺社仏閣」と「植物」と

 

の関連は、そもそも「平安時代」から、

 

「四季の移ろい」を重んじた文化性が

 

育まれていた事もあって、非常に深い

 

ものがあると言えるでしょう。

 

例えば、春の「桜」は、「善峯寺」や

 

「仁和寺」。

 

 

「青モミジ」は、「瑠璃光院」や「金

 

剛院」、「興福寺」。

 

 

夏の「あじさい」は、「三室戸寺」や

 

「丹州観音寺」。

 

 

「キキョウ」は、「谷性寺」。

 

 

秋の「紅葉」は、「海住山寺」を始め、

 

「正暦寺」、「安国寺」、「大本神苑」、

 

「長安寺」、「桑田神社」、「法常寺」、

 

「龍穏寺」、「西光寺」、「玉雲寺」、

 

「岩清水八幡宮」、「善法律寺」、「酬恩

 

庵一休寺」等々…、その枚挙に暇があ

 

りません。

 

 

冬になると「植物」の代わりに「動物」

 

が参拝者を待ち受けています。

 

「ねずみ」は「大豊神社」。

 

 

「いのしし」は「護王神社」等…です。

 

 

さて、本日は、「京都」と「縁起物の

 

植物」について、おさらいクイズにチ

 

ャレンジ致しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題:「京都」では、古くから「生け

 

花」の材料として利用され、また、現

 

在でも、転居した時に「家運隆盛」の

 

象徴として、備える事が多いと言われ

 

ている「習わし」が現存する、「縁起

 

の良い植物」があるそうです。

 

さて、それでは、その「植物」とは何

 

でしょうか?

 

次のうちから選んで下さい。

 

1.榊(さかき)

 

 

2.高野槇(こうやまき)

 

 

3.万年青(おもと)

 

 

4.柊(ひいらぎ)

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓ 

 

【解説】

 

日本での「万年青(おもと)」の歴史

 

には諸説あり、古くは初代天皇である

 

「神武天皇」が「万年青」を手に持っ

 

て日本国を創造したと言う「伝説」を

 

始めとして、「平安時代」になると、

 

「薬草書」に記載されるようになって

 

いたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後「室町時代」になると、「池坊

 

家、伝花、七種伝」と言う書物に、

 

「生け花」の材料として利用されてい

 

たとの記載もあり、「祝儀の花」とさ

 

れるようになり、その他の流派でも、

 

「正月」等の「祝い事」には「万年青」

 

を生けるようになったと言う経緯があ

 

ります。

 

 

 

その後、「天下泰平」を成し遂げた

 

「徳川家康」が「江戸城」に入城する

 

際に、「万年青」を「床の間」に飾っ

 

たと言う有名な故事がある事を象徴す

 

るように、以来、「徳川家」の御世が

 

ずっと「安泰」し続けていった事から、

 

「万年青」は、「祝事、建築、転宅、

 

厄除け」等に「吉」であると言われる

 

ようになり、一般的に「万年青」を積

 

極的に用いると言う事が「習わし」と

 

なっていき、「大名、旗本」から町民

 

に至るまで、日本中に広がっていった

 

と言う経緯があると言う訳になります。

 

 

ちなみに、「家康公」が死去した時、

 

自身の残された「遺命」により、「静

 

岡県、久能山」に埋葬されたと言う経

 

緯がありますが、その時に、「二代将

 

軍、徳川秀忠」公の手によって、その

 

「久能山」に「東照宮」が造営されま

 

した。

 

「久能山、東照宮」は、最も有名と言

 

われている「栃木県、日光、東照宮」

 

に先立って造営された「東照宮」と言

 

う事になりますが、当時においては、

 

最高の「建築技術」や「芸術性」が結

 

集された建造物として、その名を馳せ

 

ていて、ここにも当時「縁起物」とさ

 

れていた「万年青」が取り入れられて

 

いるのです。

 

「久能山、東照宮」は、「神格化」さ

 

れた「家康公」が祀ってある、「神の

 

世界」とされる「本殿」と、「人間の

 

世界」である「拝殿」とを繋ぐ「石の

 

間」を始め、その左右両側の合計3箇

 

所に、「万年青」の彫り物が彫られて

 

いるのです。

 

 

こうして、当時の社会において、「万

 

年青」がいかに珍重される「縁起物」

 

として扱われていたかが、伺い知れる

 

と言う事になる訳なのです。

 

 

 

 

 

現在でも「万年青」は、日本人の生活

 

の中に溶け込んでいて、「祝い事」や

 

「引越し」等に利用される事が多く見

 

受けられ、昔からの「縁起物」として、

 

その名残を留めている事になります。

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

3.万年青(おもと)

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

とを明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださる

 

と、情報更新のお知らせが届くように

 

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。