【食育クイズ:Vol.1090】「京都府」の「随心院と女官」おさらいクイズ! 「はねず踊り」と退官後の住まいとした「隨心院」ゆかりの女官とは?

 

【食育クイズ:Vol.1090】

 

本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、

 

和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、

 

大阪府)」の「食文化」をテーマとし

 

た地域社会の在り方や、昔から先人た

 

ちが培ってきた、文化や伝統、歴史等

 

の素晴らしさを、クイズを楽しみなが

 

ら知見を高め、共有して参りましょ

 

う!

 

さて、本日は、「京都府」の「随心院」

 

にまつわる「平安時代の有名女官」に

 

ついて、おさらいクイズ(Vol.294)

 

にチャレンジ致しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「奈良時代」に取り入れられた「律令

 

制度」においては、「宮廷」に仕える

 

人達は「宮人(くにん)」と呼ばれ、

 

男女の区別が無かったと言われていま

 

す。

 

その後、「女性官人」が「女官(にょ

 

かん)」と呼ばれるようになったのは、

 

「嵯峨天皇」、「淳和天皇」の御世とな

 

った「弘仁年間(810~824年)」頃

 

だそうで、それ以降、「内裏において

 

後宮十二司(こうきゅうじゅうにし:

 

宮中に仕える官人の規定の事)」に仕

 

える「女性官人」制度は、10世紀以

 

降まで続いたそうです。

 

さて、本日は、「平安時代」に活躍し

 

た日本史上に残る「有名女官」につい

 

て、おさらいクイズにチャレンジ致し

 

ましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題:「昭和時代」になってから、「梅」

 

の木が「はねず色(淡紅色)」に咲き

 

誇る頃になると、「はねず踊り」が執

 

り行われるようになった「京都、随心

 

院」は、「平安時代」に活躍した「と

 

ある著名な女官」ゆかりの寺院として

 

知られています。

 

 

 

 

 

 

 

さて、それでは、この「隨心院」ゆか

 

りの著名な「平安時代の女官」とは誰

 

でしょうか?

 

次のうちから選んで下さい。

 

1.清少納言

 

 

2. 小野小町

 

 

3. 和泉式部

 

 

4.式子内親王

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓ 

 

【解説】

 

「小野小町」は、「平安時代前期9世

 

紀」頃の「女流歌人」で、「宮中」に

 

仕えるようになってからの「小町」は、

 

その容姿の美しさと優れた才能から、

 

数多くの女官の中でも「比類無し」と

 

称されるようになったと言われ、その

 

「歌」は「六歌仙」や「三十六歌仙」

 

に残っている事でも知られています。

 

 

 

類希なる美貌の持ち主だった「小野小

 

町」は、数々の浮き名を流したと言う

 

「言い伝え」があり、その中でも、

 

「小町」に思いを寄せる「深草少将」

 

を「百晩」通わせたと言う「逸話」は、

 

良く知られているところであり、その

 

他にも、当時「美男」として名高かっ

 

た「在原業平」の求愛を、鉄火のごと

 

くはねつけたと言う逸話や、死んだ後、

 

自身の「髑髏(どくろ)」を「野辺」

 

に晒したと言う「髑髏(どくろ)小町」

 

の逸話等々…、多種多様に渡る「伝説」

 

が残っているそうです。

 

 

 

 

 

従って、「小町ゆかりの地」と言われ

 

る場所も、日本各地に点在しているそ

 

うですが、実際の「小野小町」がどん

 

な人物であったのかと言う正確な資料

 

がほとんど残っていない事から、本当

 

のところは今もって「歴史の謎」とさ

 

れているそうです。

 

「随心院(ずいしんいん)」は、「京都、

 

山科区、小野御霊町」にある「真言宗、

 

大本山」の寺院で、そもそも「小野町

 

地区」は、「小野氏」の根拠地だった

 

そうで、退官した「小野小町」が移り

 

住んだ「小町ゆかりの寺院」だった事

 

で知られています。

 

 

 

「はねず踊り」の祭事は、「昭和48

 

年(1973年)」から始まったそうで、

 

その後「2003年(平成15年)」に

 

は「ミス小町コンテスト」を行う等、

 

近年になってからの「隨心院」では、

 

新しい「小町の仏閣像」を作り出そう

 

としている訳になります。

 

 

 

 

 

 

「はねず」とは、「淡紅色」を表す言

 

葉だそうで、「随心院」の境内にある

 

「小野梅園」には、八重の「紅梅の木」

 

があり、「はねず色」の花を咲かせる

 

事から、その時期になると、境内に特

 

設の舞台を設営し、「小野小町」と

 

「深草少尉」との「百夜通い」の「恋

 

物語」をテーマに、少女たちによる、

 

伝承の「わらべ唄」に合わせた「舞」

 

が等が披露されるそうです。

 

 

 

「小野小町」は36才の時、「宮中」

 

を退き、この「小野の里」へと帰郷し

 

たそうで、退官後の「小町」は「庵」

 

を造って静かに歌を読み暮らしていた

 

と言われています。

 

そんな「小町」の事を深く想う「深草

 

少将」は、「小町」に会いたいと思う

 

一心で、「郡代職」を願い出て、「都」

 

を出て「小野の里」へとやってきたそ

 

うです。

 

 

 

「深草少将」は、さっそく会いたい旨

 

の恋文を「小町」へと送ったのですが、

 

「小町」はすぐに「少将」と会おうと

 

せず、

 

~「わたしを心から慕ってくださるな

 

ら、高土手に毎日一株づつ「芍薬(し

 

ゃくやく)」を植えて百株にして頂け

 

ませんか?

 

約束通り百株になりましたら、あなた

 

の御心に添いましょう」~

 

と、伝えたそうです。

 

そこで「少将」はさっそく「野山」か

 

ら「芍薬(しゃくやく)」を堀り取ら

 

せ、毎日一株ずつ植えては帰っていく

 

日々を繰り返したそうです。

 

 

「小町」が少将の願いを順延した理由

 

とは、伝説によると、「小町」は当時

 

「疱瘡(天然痘)」を患っていたそう

 

で、身体に生じた「痘痕(あばた)」

 

が「百夜」のうちなら治るだろうと願

 

い、「磯前(いそざき)神社」の「清

 

水」で「顔」を洗い、早く治るよう祈

 

っていたと言う実情があったそうです。

 

そんな理由を知るべくも無い「深草少

 

将」は、一日も欠かすことなく99本

 

の「芍薬」を植え続ける迄至ったそう

 

です。

 

 

そして、いよいよ「百日目の夜」を迎

 

える訳になるのですが、たまたまこの

 

日は「秋雨」が降り続いていた事もあ

 

り、川に架かっていた「柴」で編んだ

 

「橋」は、ひどく損傷してしまってい

 

たそうです。

 

「小町」にやっと会える日がきたと喜

 

び勇んだ「少将」は、危険を察した従

 

者が止めるも聞かず、百本目の芍薬を

 

持ち、氾濫した川に架かる「橋」を渡

 

ろうとしたのですが、不幸にも「橋」

 

ごと流されてしまい、亡くなってしま

 

ったのだそうです。

 

この事実を知った「小町」は、深い悲

 

しみに暮れ、「少将」の亡骸を「森子

 

山(現在の二ツ森)」に葬ると、供養

 

の「地蔵菩薩」を作り、「向野寺」に

 

安置し、少将の植えた「芍薬」には

 

99首の歌を捧げたと言われています。

 

 

 

 

更に「小町」は、「少将」の仮の宿だ

 

った「長鮮寺」に「板碑」を建て、回

 

向したそうで、その後「小町」は、

 

人々の前から姿を消し、「岩屋堂」に

 

移り住み、自像を刻み、亡くなるまで

 

この世を避けた暮らしをしたと言われ

 

ているそうです。

 

 

 

 

 

以上のように「小町」には数々の「伝

 

説」がある訳なのですが、その正確性

 

については定かでは無いと言われてい

 

る訳になるのです。

 

ちなみに、最近の「隨心院」では、

 

「第12代ミス小野小町」になった女

 

性がデザインした「小町ちゃん」が、

 

「随心院」の公式キャラクターとして

 

登場させているそうで、こうして「小

 

野小町」は、決して朽ち果てる事無く、

 

現在の世にも生き生きとして伝えられ

 

ていると言う事になる訳なのです。

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

3.小野小町

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

とを明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださる

 

と、情報更新のお知らせが届くように

 

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。