【食育クイズ:Vol.1530】「京都府」の「国宝、三門」おさらいクイズ! 徳川秀忠が建立した「京都」最大の「三門」がある寺院とは?

 

【食育クイズ:Vol.1530】

 

本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、

 

和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、

 

大阪府)」の「食文化」や「郷土文化」

 

をテーマとした地域社会の在り方や、

 

昔から先人たちが培ってきた、「文化」、

 

「伝統」、「歴史」等の素晴らしさを、

 

クイズを楽しみながら知見を高め、あ

 

らためて「日本」や「日本人」が培っ

 

てきた「良きところ」を共有化し、次

 

代に継承して参りましょう!

 

さて、本日は、「京都府」の「木造最

 

大」の「楼門(二階建て屋根付きの

 

門)」にまつわる、「寺院」について、お

 

さらいクイズ(Vol.732)にチャレンジ

 

致しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「寺院」の入口部分に設置された「門」

 

の事を、「さんもん」と呼びますが、漢

 

字表記にすると「山門」や「三門」と書

 

きます。

かつて「寺院」は、「僧侶」の「修行の

 

場所」であった事から、世俗から離れた

 

「山」に建てられる事が多かった為、

 

「お寺」の呼び方を「◯◯山」とした

 

り、その「入口」を「山門」と呼ぶ事

 

が、通例となった訳なのです。

その一方「三門」は、「本山」レベルの

 

「禅宗寺院」に見られる独特の巨大な

 

「門」の事を言い、「三」が意味する内

 

容とは、

 

1️⃣:「空」:世の中には固定的で不変なも

 

のは無いと言う意味

 

2️⃣:「無相」:全てのものを差別しないと

 

言う意味

3️⃣:「無願」:要求や願いを持たないと言

 

う意味

 

以上の三つの「悟り」に至る「境地」の

 

内容示す意味だそうで、「空門」、「無相

 

門」、「無願門」の三つの入口のある仕様

 

となっているのが、「三門」と称される

 

訳なのだそうです。

 

また「三門」の構造は、「二重門」と呼

 

ばれ、「二階建て仕様」となっていて、

 

「楼」と言う言葉が、「二階建て」以上

 

の高層建築物を表す言葉である事から、

 

「楼門(ろうもん)」とも呼ばれている

 

そうです。

 

この「三門」の「二階」の内部は、普段

 

は「非公開」だそうで、公開日に見た人

 

は、まるで「別世界」のように美しく、

 

想像を越えた空間になっている姿を見る

 

事が出来るそうで、そこには「仏像」を

 

始めとする、数多くの「羅漢像」等など

 

が安置され、天井や柱や壁には、「仏国

 

浄土の様子」が描かれ、その他にも、

 

「本尊」を守護する「龍」を始め、

 

「宙」を舞う「天女」や、上半身が人間

 

で下半身が鳥という「迦陵頻伽(かりょ

 

うびんが)」と呼ばれる「生き物」も描

 

かれているそうで、更には「麒麟(きり

 

ん)」や、「マカラ」等と言った「想像上

 

の動物」も、数多く描かれているそうで

 

す。

 

さて、本日は、この「徳川秀忠」によっ

 

て建立された「三門」について、おさら

 

いクイズにチャレンジ致しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題:「江戸時代初期」の「1621年

 

(元和7年)」に、「第2代将軍、徳川

 

秀忠」によって建立された、木造では現

 

存する最大の「楼門(二階建てで、上部

 

に屋根がある門の事)」がある、「京都の

 

寺院」とはどれでしょうか?

 

 

次のうちから選んで下さい。

 

1.南禅寺

 

 

2.東福寺

 

3.建仁寺

 

4.知恩院

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓   

 

【解説】

「京都、知恩院」の「三門(国宝)」

 

は、熱心な「浄土宗徒」であった「徳川

 

家康」が、「江戸幕府、開府」後まもな

 

い、「1608年(慶長13年)」に、「京

 

都、知恩院」の「寺地」を拡大し、諸堂

 

の造営に着手した事から、その建立が始

 

まったそうです。

 

 

その後、「1616年(元和2年)」に、

 

「家康」が亡くなってしまった事から、

 

以降は「2代将軍、徳川秀忠」によって

 

引き継がれ、近年の「平成年間」に実施

 

した「大修理」した際に発見された「墨

 

書」によると、「1621年(元和7

 

年)」の建立であった事が分かっている

 

そうです。

 

 

 

 

 

 

 

 その構造は、「二階建て」の「楼門仕

 

様」となっていて、「五間三戸、二階二

 

重門、入母屋造本瓦葺(いりもやづくり

 

ほんがわらぶき)」で、その高さは「24

 

m」、横幅「50m」規模の大きさで、使

 

用している「屋根瓦」の数は約7万枚

 

にも及ぶそうで、その構造や規模におい

 

て、日本最大の「木造門」とされ、ちな

 

みに、「正面外部」に掲げられている

 

「華頂山の額」の大きさだけでも、「畳

 

2畳」以上と言う、極めてBigサイズ

 

なのだそうです。

 

 

この「三門」の「上層部(楼上)」内部

 

は、「仏堂」となっているそうで、中央

 

に「宝冠釈迦牟尼仏像」が、「脇壇」に

 

は「十六羅漢像(いずれも重要文化

 

財)」が安置され、天井や柱、壁等には

 

「迦陵頻伽(かりょうびんが:上半身が

 

人間で下半身が鳥の生き物)」や、「天

 

女」、「飛龍」が「極彩色」で描かれてい

 

るそうです。

 

 

また、「知恩院、七不思議」の一つであ

 

る「白木の棺」も安置されていて、この

 

「三門」を造営した時の「造営奉行、五

 

味金右衛門(ごみきんえもん)」夫妻の

 

「木造」が、建築費用が高額になってし

 

まった事から「自害」したと言う逸話が

 

ある事によって、弔意を込めて「安置」

 

されているそうです。

 

 

「三門」が「国宝」に指定されたのは、

 

近年の「2002年(平成14年)」だそ

 

うで、同じ境内にある「御影堂」と共に

 

指定されたそうです。

 

 

ちなみに、「京都」には、「知恩院」以外

 

にも数多く「三門」が現存している事で

 

知られていて、「南禅寺」、「仁和寺」が

 

「京都三大三門」と言われ、その他に

 

も、「東福寺」や「大徳寺」、「建仁寺」、

 

「東本願寺」等々…が挙げられるそうで

 

す。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

4.知恩院

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有する

 

事を明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださる

 

と、情報更新のお知らせが届くように

 

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。