【食育クイズ:Vol.1652】「京都府」の「第108代、後水尾法皇」おさらいクイズ! 御所の鎮護として貴船から鎮宅護符神を勧請した寺院とは?  

 

【食育クイズ:Vol.1652】

 

本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、

 

和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、

 

大阪府)」の「食文化」や「郷土文化」

 

をテーマとした地域社会の在り方や、

 

昔から先人たちが培ってきた、「文化」、

 

「伝統」、「歴史」等の素晴らしさを、

 

クイズを楽しみながら知見を高め、あ

 

らためて「日本」や「日本人」が培っ

 

てきた「良きところ」を共有化し、次

 

代に継承して参りましょう!

 

さて、本日は、「京都府」の「第108

 

代、後水尾天皇」にまつわる、「御所鎮

 

護」の「寺院」について、おさらいクイ

 

ズ(Vol.852)にチャレンジ致しましょ

 

う!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「江戸時代初期」の「1611年」に即位

 

した事で知られている「第108代、後

 

水尾天皇」は、「徳川幕府」による「朝

 

廷牽制政策」の圧力の中で、「第109

 

代、明正天皇」、「第110代、後光明天

 

皇」、「第111代、後西(ごさい)天

 

皇」、「第112代、霊元天皇」と、「4

 

代」に渡る「天皇の後見人」となり、

 

「院政」を行った事で知られています。

 

 

 

 

その生涯は「徳川幕府」による「公然・

 

非公然」の圧力との「確執」の人生だっ

 

たと言われていて、当初は「院政」を絶

 

対認めようとしなかった「幕府」も、

 

「1634年(寛永11年)」に、「3代将

 

軍、徳川家光」が「上洛」した際に、

 

「2代将軍、徳川秀忠」の娘であり、

 

「第108代、天皇后」となった「東福

 

門院(徳川和子)」が、「夫」である「後

 

水尾上皇」の「院政」を擁護する姿勢を

 

示した事もあって、認める事になったと

 

言う経緯となり、以降「後水尾法皇」

 

は、「85歳」で崩御するまでの長きに

 

渡り、「4代の天皇」の「院政」を執り

 

行うに至った訳なのだそうです。

 

 

 

 

さて、本日は、「後水尾天皇」にまつわ

 

る「御所鎮護の寺院」について、おさら

 

いクイズにチャレンジ致しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「江戸時代前期」の頃、「第108代、後

 

水尾天皇」は、「朝廷」を「牽制」する

 

「徳川幕府」の圧力に抵抗して、「法

 

皇」となって長期に渡り「院政」を執り

 

行った事で知られ、当時としては珍し

 

く、「85歳」と言う「長寿」を全うし

 

た事で知られています。

 

 

ある日「法皇」の「夢枕」に「鎮宅霊符

 

神(ちんたくれいふしん)」が立ち、

 

~『我を「貴船の奥の院」より「洛中」

 

へ勧請せよ!』~

 

との「神託」を告げられたそうです。

 

「鎮宅霊符神」とは、かつて「平安時代

 

中期」の頃、「第64代、円融天皇」

 

が、「京都」の「うしとら(東北)」の方

 

角にあたる「貴船」の「奥の院」に、

 

「平安京の鎮護」を期して、「陰陽師」

 

の「安倍晴明」に、「付託開眼」させた

 

と言う「由緒」ある「金剛像」で、高さ

 

「四尺五寸(136cm)」の「神像」の

 

事を言います。

 

 

 

 

この「御神託」に従った「後水尾法皇」

 

は、「1671年」に、「実弟、梶井常修院

 

の宮」の「邸宅」だった、「大宮御所」

 

の「北側」の場所に、「貴船」の「奥の

 

院」から「鎮宅霊符神」を「勧請」し、

 

「黄檗宗」の「初代、隠元禅師」を招い

 

て「寺院(尼寺)」を「開山」するに至

 

ったと言う経緯となった訳なのです。

 

 

問題:「後水尾法皇」が「貴船」の「奥

 

の院」に「鎮座」していた「鎮宅霊符

 

神」を「勧請」して、「天皇后」である

 

「東福門院(徳川和子)」の為に造営し

 

た事で知られる、「京都、大宮御所」の

 

「真北」に、「尼寺」を建立して祀った

 

事で知られています。

 

 

さて、それでは、次に挙げた「京都、洛

 

北」にある「4つ」の「黄檗宗」の「寺

 

院」のうち、通称「鎮宅さん」と呼ばれ

 

ている「寺院」とは、どれでしょうか?

 

次のうちから選んで下さい。

1.閑臥庵(かんがあん)

 

2.浄心院

 

3.一様院

 

4.長陽院

 

 

 ↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓   

 

【解説】


「大宮御所(おおみやごしょ)」とは、

 

「皇太后」や「太皇太后(崩御した天皇

 

の皇后)」の「御所(女院御所)」の事を

 

言うそうで、「上皇(退位した天皇)」が

 

「存命中」の場合は、その「御所名」を

 

「仙洞御所」と呼ぶそうです。

 

「江戸時代前期」に、「第108代、後水

 

尾法皇」が、自身の「天皇后」となった

 

「徳川和子(建礼門院)」の為に造営し

 

た「女院御所」が、「京都大宮御所」の

 

始まりとされていて、その「御所」の

 

「北側」にひっそりと佇む「尼寺」が、

 

「閑臥庵(かんがあん)」なのだそうで

 

す。

 

 

「閑臥庵」は、「法皇」の「夢枕」に

 

「父親」であった「後陽成天皇」が「鎮

 

宅霊符神」と共に立ち、

 

 

~『貴船の「奥の院」から「御所」の近

 

くに「勧請」せよ!』~

 

との「御神託」に従って建立され

 

た、「黄檗宗、初代、隠元禅師」を招い

 

て「開山」した「尼寺」なのだそうで

 

す。

 

 

こうして「閑臥庵」の「本廟」には、現

 

在でも「平安時代」に「第64代、円融

 

天皇」の「勅命」によって、「陰陽師、

 

安倍晴明」に「付託開眼」させた事で知

 

られている、「72種類の鎮護の護符」

 

全てを司る「神様」である、「鎮宅霊符

 

神」の「金剛像」が安置されている訳な

 

のだそうです。

 

 


↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

1.閑臥庵(かんがあん)

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有する

 

事を明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださる

 

と、情報更新のお知らせが届くように

 

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

 

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。