【食育クイズ:Vol.374】
「チーズ」は私たちの食生活にとって
とても身近な食材の一つです。本日の
クイズは昨日に引き続き「チーズ」に
ついてのおさらいクイズにチャレンジ
しましょう!題材は代表的なフレッシ
ュチーズ(2問)についてです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題1.フレッシュチーズの代表的な
ものに「モッツァレラチーズ」があり
ます。この「モッツァレラ」という名
称は、イタリア語の「モッツァーレ」
からきていますが、この「モッツァー
レ」という言葉は、何を意味している
言葉でしょうか?

1.水牛乳
2.ちぎる
3.だんご状にする
4.もちもちとした食感
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題2.「ティラミス」の材料としても
知られ、チーズケーキなどの製菓用と
しても人気の高い「フレッシュチーズ」
は次のうちどれでしょうか?

1.フロマージュ・ブラン
2.マスカルポーネ
3.リコッタ
4.カッテージ
↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓
【解説】
問題1.「モッツァレラ」という言葉は
「ちぎる」という意味のイタリア語「モ
ッツァーレ」が由来で、もとになるチ
ーズ生地を引きちぎって団子のように
丸めて作るという製法が、名前の由来
となっています。なお本場イタリアで
は特定産地の「水牛乳」製のものが人
気だそうです。これは「水牛乳」が「牛
乳」よりも脂肪やたんぱく質の含有量
が多いため、これで作った「モッツァ
レラ」はより「コクや甘み」を感じる
「濃厚な味わい」になるとされている
からだそうです。また、「水牛乳」には
「カロテン」が含まれないので「牛乳」
製のものよりも生地の色がより白くな
るのが特徴になると言われています。
今は日本でもチーズ専門店などで手に
入るようになっていますので、一度お
試しになるのも良いでしょう。


↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓
2.ちぎる
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題2.「マスカルポーネ」は、なめら
かなペースト状で水分が多く、軽くさ
わやかな風味が特徴の「フレッシュチ
ーズ」です。乳脂肪分は多めで、塩分
や酸味は控えめなので、「スイーツ」用
として非常に人気の高いチーズです。
代表的な「マスカルポーネ」使用の「ス
イーツ」として日本で最も有名で人気
なのは、何と言っても「ティラミス」
です。

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓
2.マスカルポーネ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大阪市立大学の研究グループが、大豆
などに含まれるイソフラボンが肺気腫
や慢性気管支炎などの「COPD(慢性
閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ
とを明らかにしました。
食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、
少量摂取でも人にとって必須な「タン
パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄
養素が摂取できるように、大豆の油脂
分を除いてから作っています。
必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍
以上となり、濃縮された分だけ、多く
含まれています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★大豆プロテイン100g中に植物性
たんぱく質が50g!(半分がたんぱ
く質です)
★低脂質(2.7g)です!
★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進
し、腸内健康の源となります。)
これを毎日食すると腸内発酵が促進さ
れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵
にチェンジするので、おならが臭くな
くなります。
デドックス効果で身体もスッキリ!!
每日の食で「医者いらず!薬いらず!」
低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ
くプロテイン!
国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ
で作った「みそちゃんおじさんオリジ
ナル」の「スーパープレミアム大豆プ
ロテイン」です!
毎日の食に取り入れ、病気になりにく
い若々しい体を維持しましょう!

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
国産の食応援「和乃家(わのか)」は、
日本の食の安全保障として日本人の命
と健康を守る活動をしています。大豆
ミートをはじめ、食に関するいろいろ
な情報を発信していますので、よろし
かったら一度遊びにきてくださると嬉
しいです。「いいね」もしてくださる
と、情報更新のお知らせが届くように
なりますのでなお嬉しいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓