【食育クイズ:Vol.419】
正月までカウントダウンになってきま
した。本日も昨日に引き続き、日本各
地のご当地「名物鍋」について、おさ
らいクイズにチャレンジしましょう!
問題1.つぶしたご飯をピンポン玉ほ
どの大きさに丸めた「だまこもち」を
使った鍋料理は、どこのご当地鍋でし
ょうか?次のうちから選んで下さい。
1.北海道
2.福島県
3.秋田県
4.岩手県
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題2.「青森県」のご当地鍋「義経鍋」
は「水炊き」と何が一緒に楽しめるで
しょうか?次のうちから選んで下さい。
1.すき焼き
2.お好み焼き
3.焼肉
4.しゃぶしゃぶ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題3.大阪府のご当地鍋で、四角い
形の浅く平らな鍋を使う鍋料理の名前
は何でしょう。
1.箱鍋
2.ケース鍋
3.ちりとり鍋
4.ごみ鍋
↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓
【解説】
問題1.「だまこ鍋」は秋田県のご当地
鍋です。鶏がらの出汁に醤油やみそな
どで味をつけます。「だまこもち」は「ご
飯」を軽く潰して丸めたものです。秋
田言葉で、「丸める」という意味の「だ
まける」からきたという説や、「お手玉」
をあらわす秋田言葉「だまこ」からき
ているとする説などがあるそうです。
秋田では新米の季節になるとこのだま
こ鍋がシーズンになるそうです。「きり
たんぽ」も「新米シーズン」によく食
べられると言われています。炊いたご
飯潰して「秋田杉」の棒につけて焼く
のが「きりたんぽ」ですが、「だまこも
ち」はその簡略版のようなものである
と言えるでしょう。
↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓
3.秋田県
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題2.「義経鍋」は、「水炊き」と「焼
肉」を一緒に食べる事ができます。義
経が平泉に落ち延びる途中、弁慶が「鴨」
を捉え、「かぶと」を鍋の変わりに使っ
たのが発祥とされています。「兜の」頭
は「水炊き用」、「兜のつば」は「鉄板
用」、「つばの先の小皿」が油だめとい
うユニークな作りとなっているそうで
す。
↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓
3.焼肉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題3.四角い形の浅く平らな鍋を使
う大阪府のご当地鍋は、その独特の形
がちりとりの形に似ている事から「ち
りとり鍋」と名付けられました。山盛
りの野菜とホルモンを煮る姿は大阪な
らではの豪快さを楽しむことができま
す。発祥は諸説あるが、大阪で誕生し
た名物料理として親しまれています。
多くは辛味噌で味をつけるそうですが、
ホルモンの旨みと辛味噌の風味がたま
らなく、山盛りの野菜があっという間
に胃袋へとおさまる様子に驚く人も多
いと言われています。
↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓
3.ちりとり鍋
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大阪市立大学の研究グループが、大豆
などに含まれるイソフラボンが肺気腫
や慢性気管支炎などの「COPD(慢性
閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ
とを明らかにしました。
食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、
少量摂取でも人にとって必須な「タン
パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄
養素が摂取できるように、大豆の油脂
分を除いてから作っています。
必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍
以上となり、濃縮された分だけ、多く
含まれています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★大豆プロテイン100g中に植物性
たんぱく質が50g!(半分がたんぱ
く質です)
★低脂質(2.7g)です!
★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進
し、腸内健康の源となります。)
これを毎日食すると腸内発酵が促進さ
れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵
にチェンジするので、おならが臭くな
くなります。
デドックス効果で身体もスッキリ!!
每日の食で「医者いらず!薬いらず!」
低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ
くプロテイン!
国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ
で作った「みそちゃんおじさんオリジ
ナル」の「スーパープレミアム大豆プ
ロテイン」です!
毎日の食に取り入れ、病気になりにく
い若々しい体を維持しましょう!
↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
国産の食応援「和乃家(わのか)」は、
日本の食の安全保障として日本人の命
と健康を守る活動をしています。大豆
ミートをはじめ、食に関するいろいろ
な情報を発信していますので、よろし
かったら一度遊びにきてくださると嬉
しいです。「いいね」もしてくださると、
情報更新のお知らせが届くようになり
ますのでなお嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/kokusanwanoka/