【食育クイズ:Vol.807】 「京都府」の「名物和菓子」おさらいクイズ! 「京都、嵐山」の老舗「琴きき茶屋」の桜餅!何の「餅」を使っている?

 

【食育クイズ:Vol.807】

 

本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、

 

和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、

 

大阪府)」の「食文化」をテーマとし

 

た地域社会の在り方や、昔から先人た

 

ちが培ってきた、文化や伝統、歴史等

 

の素晴らしさを、クイズを楽しみなが

 

ら知見を高め、共有して参りましょ

 

う!

 

本日は、「京都府」に関する「おさら

 

いクイズ(Vol.20)」にチャレンジ致

 

しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「京都、嵐山」のシンボルの1つであ

 

る、「桂川」に架かる「渡月橋」は、「京

 

都観光」の人気スポットとして、その

 

名を馳せています。

 

「渡月橋」は、その「欄干部」が木製

 

なので、風情溢れる景観が人気の所以

 

となっていて、「渡月橋」から北へ続

 

く道には、数多くのお土産店や飲食店

 

が並んでいる事で有名です。

 

 

 

 

この「渡月橋」の北詰にある「琴きき

 

茶屋」は、「嵐山観光」に訪れる人は

 

必ず一度は立ち寄ると言わている、

 

「京都」を代表する「老舗」として、

 

その名を馳せています。

 

 

 

 

 

さて、本日は、一年中2種類の味を提

 

供していると言われる、この「茶屋」

 

の名物である「桜餅」について、おさ

 

らいクイズにチャレンジしましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題:「京都、嵐山」の「名物和菓子」

 

として知られる「桜餅」は、つぶつぶ

 

とした歯触りになる「○○餅」を、

 

「こし餡」や、「桜の葉」で包んだも

 

のだそうです。

 

 

さて、それでは、この「○○餅」とは、

 

何でしょうか?

 

次のうちから選んで下さい。

 

1.寒梅餅

 

2.わらび餅

 

3.洲浜餅

 

4.道明寺餅

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

【解説】

 

「桜餅」は、「道明寺餅」または「道

 

明寺」とも呼ばれ、「道明寺糒(ほし

 

い)」と呼ばれる「もち米」を干した

 

食材を使った、米の「つぶつぶ」が残

 

っている「餅」を、「桜の葉」や「こ

 

し餡」で包んだ「餅菓子」の事を言い

 

ます。

 

 

 

 

ちなみに「道明寺糒(ほしい)」とは、

 

「もち米」を2日間水につけて吸水し

 

た後、水を切り蒸しあげて屋内で10

 

日間程「乾燥」させ、更にその後20

 

日間程「天日干し」したものを、「石

 

臼」にかけて荒く砕いて、「粉粒状」

 

に揃えた、「干し飯(ほしいい)」また

 

は、「糒(ほしい)」と呼ばれているも

 

ので、「保存性」を高くした「お米」

 

の事を言います。

 

 

「道明寺糒」の起源は、今から千年以

 

上も前、「道明寺」に住んでいた、「菅

 

原道真」公の「伯母上」にあたる人物

 

が、左遷された「道真」公のために供

 

えられた「ご飯」を、いろいろな人に

 

分け与えていたのが、「ご利益」があ

 

ると評判になり、希望者が多くなった

 

事から、あらかじめ乾燥し、貯蔵する

 

ようになったのが、「糒(ほしい)」の

 

始まりだったと言われています。

 

このように「道明寺糒」は、何年たっ

 

ても品質が変わらず、変色もしないと

 

言う、高い「保存性」があった事から、

 

昔は、「いくさ時」の「兵糧」や、「旅

 

の携帯食」として幅広く使われていま

 

したが、現在では「道明寺粉」として、

 

「桜餅」を始め、「椿餅」、「おはぎ」、

 

「おこし」等々の「和菓子」や、「蒸

 

し料理」、「揚げ物の衣」等に用いられ

 

て、その文化が継続しています。

 

なお、「関東の桜餅」は、「江戸時代」、

 

下町にある「長命寺」の境内で売られ

 

たのが始まりと言われていて、「小麦

 

粉」の生地で「餡」を包みますが、

 

「京都」を始めとする「関西の桜餅」

 

は、この「道明寺粉」を使っているの

 

が特徴となっていて、大きな違いがあ

 

る訳になります。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「渡月橋(とげつきょう)」のたもと

 

にある「琴きき茶屋」の「桜餅」は、

 

「嵐山」観光に訪れた人なら1度は食

 

べる、と言っても過言では無いくらい、

 

有名な「京都」の定番「ご当地和菓子」

 

となっています。

 

「琴きき茶屋」は、もともとは「江戸

 

時代」には、「芸能神社」として知ら

 

れる「車折神社(くるまざきじんじ

 

ゃ)」境内の発祥だったそうですが、

 

「明治時代」になってから、現在の

 

「車折神社、嵐山頓宮」の東隣、「渡

 

月橋」の北詰の地に移転したそうで、

 

そこから数えても創業100年以上と

 

なり、「京都」の誇る「老舗和菓子店」

 

の一つとしてその名を馳せています。

 

 

「琴きき茶屋」では、「道明寺餅」と、

 

塩漬けにした「桜の葉」を使用した

 

「桜餅」を提供していますが、上品な

 

甘さの「こし餡」で包まれたものと、

 

「餡」を使用していないものとの、2

 

種類の「桜餅」を提供しているそうで

 

す。

 

 

 

「餡」を使用していない「桜餅」も、

 

「米」のつぶつぶ感が残っている「道

 

明寺餅」独特の歯ごたえと、ほのかな

 

「桜の葉」の香りと塩気がベストマッ

 

チで、思わずはまってしまう人も多い

 

と言われていて、その両者をセットで

 

食べるのが人気となっているそうです。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

4.道明寺餅(道明寺糒)

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

とを明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださると、

 

情報更新のお知らせが届くようになり

 

ますのでなお嬉しいです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。