【食育クイズ:Vol.830】
本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、
和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、
大阪府)」の「食文化」をテーマとし
た地域社会の在り方や、昔から先人た
ちが培ってきた、文化や伝統、歴史等
の素晴らしさを、クイズを楽しみなが
ら知見を高め、共有して参りましょ
う!
本日は、「京都府」に関する「おさら
いクイズ(Vol.43)」にチャレンジ致
しましょう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「京都、丹波」地域は、「京都府」と
「兵庫県」にまたがる、かつての「丹
波の国」の南部を占める地域の事を言
います。
古代の「丹波国」は、現在の「京都
府、北部」をも含む大きな国だったそ
うですが、「奈良時代」に北部を「丹
後国」として分離し、現在の「京都府、
中央部」と、「兵庫県、東部」が「丹
波国」となったと言う経緯があります。
「丹波地方」は、1次産業が盛んな地
域であり、特産「ブランド」となった
「京野菜」の出荷が京都全体の40%、
畜産の出荷は50%を占めているそう
です。
また、「黒大豆」、「大納言小豆」、「栗」、
「マツタケ」等は、日本を代表する質
の高さを誇る「特産品」として有名で
す。
さて、本日は、「京都、ブランド特産
品」の「京野菜」について、おさらい
クイズにチャレンジしましょう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「京都」の冬の定番鍋に「ハリハリ鍋」
があります。
この「鍋」は、かつて「捕鯨」が盛ん
だった頃、「鯨肉」と「京野菜、○○」
とのとてもシンプルな料理だったそう
で、出し汁に「鯨」の脂が溶けてコク
が生まれ、そこに「京野菜、○○」の
「シャキシャキ」とした食感とがベス
トマッチの美味となり、親しまれてき
たと言う経緯があるそうです。
問題:「ハリハリ鍋」に欠かせない、
ベストマッチな「京野菜、○○」とは
何でしょうか?
次のうちから選んで下さい。
1.京水菜(みずな)
2.聖護院だいこん
3.九条ねぎ
4.堀川ごぼう
↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓
【解説】
「ハリハリ鍋」は、「水菜」を用いた
鍋料理の事を言います。
「ハリハリ」命名の由来は、「水菜」
の「シャキシャキ」とした食感からき
ていると言われています。
「ハリハリ鍋」は、もともとは「水菜」
と「鯨肉」以外は何も入れないと言う
簡素な料理だったそうで、かつて「捕
鯨」が盛んだった頃に誕生したと言わ
れています。
出汁に「鯨肉」の「脂」が溶け出すと
深いコクが生まれ、そこに「水菜」が
「鯨肉」のクセを抑え、また、シャキ
シャキとした食感が、美味となり、地
域の人達から親しまれてきたそうです。
「商業捕鯨」が禁止となってからも、
少量ながら「調査捕鯨」で捕獲された
「鯨肉」が流通していて、「高級食材」
となってしまった事から、「牛」や
「豚」、「鴨」といった別の食材で代用
されることが多くなったそうです。
また「丹波地方」では、もともと「イ
ノシシ」の肉が鍋料理の食材として好
まれてきたことから、代わりに用いら
れる事もあるそうです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「水菜」命名の由来は、堆肥などを使
用せず、流水(清流)を「畦(あぜ)
間」に引き入れて栽培した事からと言
われています。
「江戸時代」前期の「雍州府志(よう
しゅうふし:京都の地誌)」)に、「水
菜」の記載が残っているそうで、これ
によると、「京都西南部」にある「東
寺、九条」付近で栽培されていた事が
分かっているそうです。
このように「水菜」は、京都発祥なの
で、別名として「京菜」とも呼ばれて
いて、また、「水菜」の変種として
「壬生菜(みぶな)」があり、こちら
も京都の伝統野菜であり、「漬け菜」、
「鍋」等に利用されているそうです。
「京丹波町」は、古くから「水菜」の
栽培が盛んで、京の都に献上する一大
産地として栄えた地域だった地域とし
て有名です。
↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓
1.水菜
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大阪市立大学の研究グループが、大豆
などに含まれるイソフラボンが肺気腫
や慢性気管支炎などの「COPD(慢性
閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ
とを明らかにしました。
食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、
少量摂取でも人にとって必須な「タン
パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄
養素が摂取できるように、大豆の油脂
分を除いてから作っています。
必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍
以上となり、濃縮された分だけ、多く
含まれています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★大豆プロテイン100g中に植物性
たんぱく質が50g!(半分がたんぱ
く質です)
★低脂質(2.7g)です!
★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進
し、腸内健康の源となります。)
これを毎日食すると腸内発酵が促進さ
れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵
にチェンジするので、おならが臭くな
くなります。
デドックス効果で身体もスッキリ!!
每日の食で「医者いらず!薬いらず!」
低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ
くプロテイン!
国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ
で作った「みそちゃんおじさんオリジ
ナル」の「スーパープレミアム大豆プ
ロテイン」です!
毎日の食に取り入れ、病気になりにく
い若々しい体を維持しましょう!
↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓
青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳
用セットはここから入手!↓↓↓↓↓
https://6jika.thebase.in/items/25021970
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
国産の食応援「和乃家(わのか)」は、
日本の食の安全保障として日本人の命
と健康を守る活動をしています。大豆
ミートをはじめ、食に関するいろいろ
な情報を発信していますので、よろし
かったら一度遊びにきてくださると嬉
しいです。「いいね」もしてくださると、
情報更新のお知らせが届くようになり
ますのでなお嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓