【食育クイズ:Vol.1402】「京都府」の「岡崎エリア」おさらいクイズ! 「小堀遠州」作庭の「鶴亀の庭」で有名な南禅寺の塔頭は?

 

【食育クイズ:Vol.1402】

 

本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、

 

和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、

 

大阪府)」の「食文化」や「郷土文化」

 

をテーマとした地域社会の在り方や、

 

昔から先人たちが培ってきた、「文化」、

 

「伝統」、「歴史」等の素晴らしさを、

 

クイズを楽しみながら知見を高め、あ

 

らためて「日本」や「日本人」が培っ

 

てきた「良きところ」を共有化し、次

 

代に継承して参りましょう!

 

さて、本日は、「京都府」の「岡崎エリ

 

ア」にまつわる「南禅寺、塔頭」につい

 

て、おさらいクイズ(Vol.605)にチャ

 

レンジ致しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「琵琶湖疏水」の分線沿いに約1.5km

 

続く「哲学の道」は、明治時代の「文人、

 

墨客」が思索した小径として知られてい

 

ます。

 

 

 

 

この道の周辺には、「銀閣寺」や「永観

 

堂」、「南禅寺」等と言った「有名寺院」

 

が点在し、「京都」屈指の「観光スポッ

 

ト」となっています。

 

 

「京都、岡崎地区」の「ランドマーク」

 

とされる「平安神宮」の周辺には、「歴

 

史的建造物」をリノベーションした「京

 

都市京セラ美術館」を始めとする「美術

 

館」等の「文化施設」が集中しているゾ

 

ーンとして知られていて、開放的な「公

 

園」も兼ねている「平安神宮、参道」は、

 

「近世」の「京都の文化史」を存分に味

 

わえ、「文化性」の高いエリアとして知

 

られている訳になります。

 

 

さて、本日は、「京都、岡崎地区」にあ

 

る人気スポットについて、おさらいクイ

 

ズにチャレンジ致しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「京都、岡崎エリア」は、「1985年

 

(明治28年)」に、「第4回、内国勧業

 

博覧会」が行われた跡地が「岡崎公園」

 

となった事から、以降、その周辺には

 

「ロームシアター京都」、「京都市勧業会

 

館みやこめっせ」、「京都国立近代美術

 

館」、「京都市京セラ美術館」、「京都府立

 

図書館」、「京都市動物園」、「琵琶湖疏

 

水」、「岡崎疏水・蹴上インクライン」等

 

と言った、数多くの「文化的施設」が建

 

設され、「歴史的建造物」と共にそれら

 

の施設が立ち並ぶ場所となり、「京都」

 

屈指の「一大文化ゾーン」となったと言

 

う経緯があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特にその中でもシンボル的存在となって

 

いるのは、「明治28年(1895年)」に

 

建立された「平安神宮」であり、その

 

「神苑」は、作庭家「小川治兵衛」によ

 

るものである事で知られ、数多くの人々

 

が訪れる場所になっている事で知られて

 

います。

 

 

 

 

 

 

さて、本日は、この「京都、岡崎エリア」

 

の「東側」にある「南禅寺」について、

 

おさらいクイズにチャレンジ致しましょ

 

う!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「鎌倉時代」に創建された「京都、南禅

 

寺」は、「室町時代」になると隆盛を極

 

め、「京都五山」や「鎌倉五山」の上位

 

に置かれ、「五山之上」と呼ばれる別格

 

扱いとなった「寺院」として知られてい

 

ます。

 

 

 

 

問題:「京都、岡崎地区」の東側にある

 

「臨済宗」の名刹として知られる「南禅

 

寺」には、「安土桃山時代」の「歌舞伎」

 

の「桜門五三桐(さんもんごさんのき

 

り)」の演目の中に登場する、「大盗賊」

 

として知られる「石川五右衛門」が「三

 

門」の上から満開の桜を眺めて言う「名

 

セリフ」である、

 

~『絶景かな、絶景かな、春の眺め値千

 

両!』~

 

と見得を切る場面で有名な「三門」を始

 

め、境内奥にある、「明治時代」に造営

 

された「琵琶湖疏水」の、発電や用水確

 

保の為に作られた「水路閣」がある事で

 

知られています。

 

 

 

 

 

 

 

さて、それでは、この「南禅寺」の境内

 

にある、「小堀遠州」が「作庭」したと

 

される、「鶴亀の庭」がある事で知られ

 

ている「南禅寺、塔頭」とは何でしょう

 

か?

 

 

 

 

 

次のうちから選んで下さい。

 

1.金地院

 

2.天授庵

 

3.南禅院

 

4.光雲寺

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓   

 

【解説】

 

「南禅寺、塔頭」の「金地院」は、「江

 

戸幕府」を開府したばかりの「徳川家康」

 

の信任が篤く、「江戸幕府」の幕政に参

 

与して「黒衣の宰相」と呼ばれた僧侶、

 

「以心崇伝(金地院崇伝)」の住居とし

 

て、「南禅寺」の「塔頭、住坊」となっ

 

た「寺院」の事を言います。

 

 

 

 

 

「以心(金地院)崇伝」は、「江戸幕府」

 

の「法律」や「外交」を担い、10万石

 

の「寺大名」の格式を持ち、以降「金地

 

院」は、「江戸時代」を通じて「五山十

 

刹」以下全ての「禅寺」の住職の任命権

 

を持つと言う事実上の最高機関とされる

 

に至ったと言う経緯になったそうです。

 

「金地院、鶴亀の庭」は、現在「国の特

 

別名勝」に指定されていて、「崇伝」が

 

「第3代、徳川家光」の「京都訪問」

 

を迎える為に、「小堀遠州」に「作庭」

 

させた「枯山水」の「庭園」で、「方丈」

 

から見て右手に「鶴」が、左手に「亀」

 

が配置されている事が最大の特徴となっ

 

ている「庭園」として、その名を馳せて

 

います。

 

 



↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

1.金地院

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有する

 

事を明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださる

 

と、情報更新のお知らせが届くように

 

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。