【食育クイズ:Vol.1478】「京都府」の「和泉式部」おさらいクイズ! 出家した和泉式部が初代住職となった藤原道長が建てた寺院とは?

 

【食育クイズ:Vol.1478】

 

本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、

 

和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、

 

大阪府)」の「食文化」や「郷土文化」

 

をテーマとした地域社会の在り方や、

 

昔から先人たちが培ってきた、「文化」、

 

「伝統」、「歴史」等の素晴らしさを、

 

クイズを楽しみながら知見を高め、あ

 

らためて「日本」や「日本人」が培っ

 

てきた「良きところ」を共有化し、次

 

代に継承して参りましょう!

 

さて、本日は、「京都府」の「平安時代、

 

藤原道長」にまつわる「宝篋印塔(ほう

 

きょういんとう)」がある「寺院」につ

 

いて、おさらいクイズ(Vol.681)にチ

 

ャレンジ致しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「平安時代中期」に活躍した「女流歌人」

 

として知られる「和泉式部(いずみしき

 

ぶ)」は、「大江雅致(まさむね)」の

 

「娘」として生まれ、その後「和泉守、

 

橘道貞」の「妻」となった事により、

 

「父親」の「官名」と、「夫」の「赴任

 

国名」とを合わせて、「和泉式部」と呼

 

ばれるようになったそうです。

 

 

 

ちなみに、「道貞」との間に生まれた

 

「娘」の「小式部内侍」も、「母親譲り」

 

の「歌才」を示した「女流歌人」として

 

知られています。

 

 

「和泉式部」の「人生」の「半生」は、

 

非常にスキャンダラスなものだった事で

 

知られていて、まだ「道貞」の「妻」だ

 

った頃に、「第63代、冷泉天皇」の

 

「第三皇子」である「為尊親王」との熱

 

愛が世に喧伝された事に始まり、その

 

「為尊親王」が亡くなった翌年には、そ

 

の「弟」である「帥宮(そちのみや)」と

 

呼ばれる「敦道親王」からの熱烈な「求

 

愛」を受けてしまい、「親王」は「式部」

 

を「邸」にまで迎えようとした為、結果

 

として「正妃」が「家出」すると言う

 

「大スキャンダル事件」になってしまっ

 

たそうです。

 

 

こうして「和泉式部」は、「敦道親王」

 

との間に、「永覚」と呼ばれる「子」を

 

儲けるに至ったのですが、「敦道親王」

 

もまた、「1007年」に、「早世」してし

 

まったそうです。

 

「服喪」を終えた「式部」は、その後

 

「寛弘年間(1008~1011年)」頃に

 

なると、「第66代、一条天皇」の「中

 

宮」となった事で知られる「藤原道長」

 

の「娘」の「藤原彰子」の「女房」とし

 

て「出仕」を始めるに至り、「紫式部」

 

を始め、「伊勢大輔(いせのたいふ)」や、

 

「赤染衛門」等の「女流歌人」と共に、

 

「宮廷サロン」を築く一員となった事で

 

知られている訳になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後「四十歳」を過ぎた頃、仕えてい

 

た「中宮」の「父親」である「藤原道長」

 

の「家司」であった「藤原保昌」と再婚

 

し、「丹後守」となった「夫」と共にそ

 

の「任国」に下ったのですが、「万寿2

 

年(1025年)」に、「娘」の「小式部内

 

侍」に先立たれると言う事件が起きた事

 

によって、「娘」の「菩提」を弔いつつ、

 

自らの「女性」としての「極楽往生」の

 

在り方について、深く考えるようになり、

 

当時「天下一の名僧」として評判の高か

 

った「播磨国、書写山、圓教寺」の「性

 

空上人」に、その「教え」を乞う為に、

 

訪ねるに至ったと言う経緯になったそう

 

です。

 

 

 

しかし、「上人」がどうしても会ってく

 

れなかった為、亡くなった「娘」を思う

 

気持ちを「歌」にして、「性空上人」に

 

対して「結縁歌(仏道に帰依する事)」

 

として「出歌」したところ、「性空上人」

 

との面会を果たす事ができ、こうして

 

「女人往生」の術を教わり、しかも「上

 

人」から、「歌」の返しとして「袈裟」

 

まで授けられるに至ったと言う経緯にな

 

ったのだそうです。

 

 

その後「和泉式部」は、「性空上人」の

 

「教え」を忠実に守り、「京都、誓願寺」

 

に入り、「御本尊」の「阿弥陀如来」に

 

「帰依」して「出家」し、「専意法尼」

 

という「戒名」を授かるに至ったそうで

 

す。

 

この「成り行き」を知った「中宮、藤和

 

彰子」が、「父親」であり、当時の最高

 

権力者として知られる「藤原道長」に願

 

い出て、「専意法尼」の為に「一宇」を

 

「建立」するように勧めるに至ったそう

 

で、「道長」は「京都、法成寺」の「塔

 

頭、東北院」の一角に「お堂(小御堂)」

 

を建立して、「専意法尼」を「初代住職」

 

とさせるに至ったと言う経緯となった訳

 

なのだそうです。

 

さて、本日は、この「道長」が建てた

 

「寺院」について、おさらいクイズにチ

 

ャレンジ致しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題:「平安時代中期」の頃、当時全盛

 

を誇っていた「藤原道長」が建立した

 

「お堂」が、その始まりとされている

 

「寺院」で、その「初代住職」となった

 

事で知られ、「道長」の「娘」であり、

 

「第66代、一条天皇」の「中宮」とな

 

った「藤原彰子」に仕えた事でも知られ

 

ている、「和泉式部」の「墓」とされる

 

「宝篋印塔(ほうきょういんとう)」が

 

ある事で知られる、「京都」の「寺院」

 

とはどれでしょうか?

 

 

 

次のうちから選んで下さい。

1.誠心院

 

 

2.随心院

 

 

3.祇王寺

 

 

4.一言寺

 

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓   

 

【解説】

「藤原道長」が、「娘」であり、「第66

 

代、一条天皇」の「中宮」となった「藤

 

原彰子」から請われて、「法成寺、塔頭」

 

の「東北院の一角(現・京都御所の東、

 

荒神口辺り)」に建てた「お堂(小御堂)」

 

は、「専意法尼(和泉式部)」が「初代住

 

職」となり、「東北院、誠心院(じょう

 

しんいん)」と名付けられたそうで、こ

 

れが「誠心院」の起こりであると言われ

 

ている訳になります。

 

 

「専意法尼(和泉式部)」は、「性空上人」

 

から貰った「袈裟」を着用し、この場所

 

でその生涯を終え、「極楽往生」を遂げ

 

たと言われている訳なのであり、その

 

「戒名」は「誠心院専意法尼」だそうで

 

す。

 

 

 

 

ちなみに「和泉式部」は、「性空上人」

 

の教え通りに「念仏三昧」の日々を送り、

 

その甲斐あって「二十五菩薩」に迎えら

 

れ、「極楽浄土」へ「往生」したと言う

 

事が伝説となり、それ以降、「女人往生」

 

を願う人が参詣すると、「和泉式部」が

 

「歌舞の菩薩」と共に「来迎」されると

 

言う「信仰」となり栄えたそうです。

 

「宝篋印塔(ほうきょういんとう)」と

 

は、「墓塔」や「供養塔」等に使われる

 

「仏塔」の一種の事を言い、「誠心院」

 

にある「宝篋印塔」は、「和泉式部」の

 

「墓所」として建てられたと言われてい

 

て、「鎌倉時代」の「1313年(正和2

 

年)」に「改修建立」されたものだそう

 

で、「高さ約4m、幅約2.4m」と巨大

 

な「石塔」で、「浄土信仰」の「供養塔」

 

である事が最大の特徴だそうで、毎年

 

「3月21日」の「和泉式部」の「命日」

 

には、記念供養が執り行われているそう

 

です。

 

 

 

ちなみに「誠心院」は、諸事情により

 

「焼失」や「移転」を重ね、「豊臣秀吉」

 

の時に、現在地である「寺町六角下ル」

 

の場所になったそうで、「道長」が最初

 

に名付けた「じょうしんいん」と読まれ

 

ていたのですが、先の「大戦」以降から

 

は、「せいしんいん」と読まれるように

 

なったそうです。

 


↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

1.誠心院

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有する

 

事を明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださる

 

と、情報更新のお知らせが届くように

 

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。