【食育クイズ:Vol.1203】
本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、
和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、
大阪府)」の「食文化」や「郷土文化」
をテーマとした地域社会の在り方や、
昔から先人たちが培ってきた、「文化」、
「伝統」、「歴史」等の素晴らしさを、
クイズを楽しみながら知見を高め、あ
らためて「日本」や「日本人」が培っ
てきた「良きところ」を共有化し、次
代に継承して参りましょう!
さて、本日は、「京都府」の「頼山陽」
にまつわる「書斎」について、おさら
いクイズ(Vol.407)にチャレンジ
致しましょう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「江戸時代幕末」の「儒学者・文人」
であった「頼山陽(らいさんよう)」
は、その著書に「日本外史(源平2氏
から徳川家までの武家盛衰史)」があ
り、この書籍は日本の大ベストセラー
本となった事で知られています。
「頼山陽」は、その著作の「日本外史」
が「幕末」の「尊王攘夷運動」に大き
な影響を与えたと言う事で知られてい
る人物なのです。
「頼山陽」は、その晩年を過ごす場所
として「京都、上京区、三本木」の地
を選んだそうで、その場所の最大の特
徴は、「鴨川」沿いにあり、その「鴨
川」の向こうには「東山三十六景」が
眺望できる場所だったそうで、「山陽」
はこの地に「屋敷」を構え、その屋敷
名を「水西荘」と名付け「居住」し、
この場所で大ベストセラーとなり、
「幕末」の日本人の思想に大きな影響
を与えると共に、以後「昭和時代の戦
前」までの日本人に大きな影響を与え
たとされる「日本外史」を書き上げた
と言われています。
こうして完成した「日本外史」は、
「頼山陽」が死去する5年前の1827
年、「江戸幕府、老中、松平定信」に
献上されたと言う経緯となり、「山陽」
はその年の翌年に、この「山西荘」の
中に「書斎(文房)」を造営し、その
名を「○○○○處(しょ)」と命名し、
以後死去するまでの間において、更な
る積極的な「文筆活動」に取り組んだ
と言われているそうです。
こうして「頼山陽」の最後の時は、
「逸話」によると、「頼山陽」が息を
引き取った場所はまさに「仕事場」だ
ったそうで、息を引き取る直前まで手
から筆を離さなかった事や、その死顔
には眼鏡がかかったままであったと言
う「逸話」が残されているそうです。
「頼山陽」が心血を注いで書き残した
「日本外史」と言う書籍は、「源平時
代」に始まり、「徳川政権」に至るま
での「武家の時代史」の「集大成本」
と言われるものであり、その叙述が情
熱的で判りやすく、簡明な文章であっ
たと言う事から、その後の時代に登場
する「史伝小説」の源流的な役割を果
たしたとも言われていて、大ベストセ
ラー本となった事から、「幕末」から
「明治維新」を経て、「昭和時代の戦
前期」に至るまでの間、広く巷間にま
で普及し、数多くの日本人に愛読され、
影響を与えた「書籍」として、その名
を馳せていると言う経緯となった訳な
のです。
さて、本日は、この「頼山陽」が晩年
過ごした「山西荘」の「書斎」につい
て、おさらいクイズにチャレンジ致し
ましょう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題:「江戸時代、幕末期」の「儒学
者・文人」として知られる「頼山陽
(らいさんよう)」は、「京都、東山」
の「山並み」と「鴨川」とが織り成す
美しい景色を、「○○○○」と言い表
し、自らの仕事場として造営した「書
斎(文房)」の名称にしたと言われて
います。
さて、それでは、その「頼山陽」が表
現した「四字熟語」を用いた「書斎名」
である「○○○○處(しょ)」とは何
でしょうか?
次のうちから選んで下さい。
1.花鳥風月(かちょうふうげつ)
2.高山流水(こうざんりゅうすい)
3.山光水色(さんこうすいしょく)
4.山紫水明(さんしすいめい)
↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓
【解説】
「明治維新」の思想的な原動力となっ
たとされる「日本外史」の著者として
知られる「頼山陽」は、「日本外史」
完成の翌年の「1828年(文政11
年)」、居住していた「京都、三本木」
にある「水西荘」の庭に、「草堂風」
の離れとして「書斎兼仕事場」を造営
したと言われています。
この「頼山陽」が晩年の地として選び、
居住していた場所は、「京都」の中央
にあって、眼前に「鴨川」が流れ、
「大文字山、比叡山」等を始めとする
「東山三十六峰」がその背景にある、
非常に景観の素晴らしい場所であった
訳であり、「山陽」は、この書斎名を
その美しい景観を「四字熟語」で表現
して、「山紫水明處(さんしすいめい
しょ)」と名付けたそうです。
この「書斎」は、「入母屋(いりもや)
造」の「わら葺」、「平屋建」の建物で、
その内部は、小さな床の間のついた
「四畳半の書室」と、「二畳の待室」、
「一畳の水屋と板の間」と「廊下」で
構成されている、閑素な建屋ではある
ものの、「四方」が開放されるような
工夫が施され、「防暑防寒」に対する
極めの細かい工夫が凝らされた設計に
なっていたそうで、晩年の仕事場とし
て創意工夫を駆使していた事が伺い知
れる訳なのです。
こうして、「山紫水明處」と名付けら
れたこの「書斎」は、「鴨川」の清流
を隔てて、その向こうに「東山三十六
峰」を一望できる場所として、「山紫
水明」の名に背かないレベルになって
いたと言う事になる訳になるのです。
この「山陽」が表現した「山紫水明」
と言う言葉は、「美しく清らかな自然
の風景」を意味する「四字熟語」であ
り、「太陽の光によって山が紫色に見
え、川が美しく透(す)き通って見える」
と言う様子を表した、「言い得て妙」
な言葉として知られています。
確かに、日光に照らされ紫色に輝く山
や、透き通った川の水は、通常の形容
詞では言い表せない美しさを持ってい
る訳なので、そうした美しい風景を形
容する際に使うのに非常に相応しい
「四字熟語」だと言えると言う事もあ
り、「山陽」が自身の「書斎」にこの
「言葉」を使って以後、「日本外史」
が広く世の中に普及していった事に伴
うかたちで、「山紫水明」と言う言葉
も、「京都」のみならず、日本各地に
「美しい自然の風景」がある事も伴っ
て、「日本の山河の美しさを形容する
に相応しい言葉」として、自然なかた
ちで広まっていったと言う経緯になる
訳なのです。
「京都」と言う地は、遥か昔から、そ
の「文化性」や「精神性」を「日本人
の誇り」として守り続けてきたと言う
経緯があり、現在に至るまでのレベル
で、日本らしい自然感を失わないよう
にし続ける事が出来ている唯一無二の
地域であると言う事が最大の特徴であ
る訳であり、こうして「幕末期」の日
本においても同様に、「頼山陽」と言
う優れた「文化人」によって愛され、
居住し、死ぬ直前まで仕事をし続けた
と言うこの「山紫水明處」は、まさに
「京都」の地だからこそ、誕生したと
言える訳なのです。
こうして、「山陽」が自ら造営し、「山
陽」の死に場所ともなった「山紫水明
處」は、まさに「山陽」が表現した
「山紫水明」を表す地と呼ぶに相応し
い場所であった訳であり、その決して
「人工美」では無い、あくまでも「美
しい自然の風景」を愛する「精神文化」
の有り方は、まさに「京都」ならでは
の土地柄によって生み出されたもので
あると言えるでしょう!
ちなみに、「花鳥風月(自然の中にあ
る美しいものや風景の事)」や、「高山
流水(美しい風景の事)」、「山光水色
(山や水など、自然の景色やその美し
さの事)」は、「山紫水明」の類義語と
言える言葉であり、どの「四字熟語」
の中にも、日本独特の「山、水、花」
等の美しい自然のものを言い当ててい
る言葉であると言える訳なのです。
↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓
4.山紫水明
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大阪市立大学の研究グループが、大豆
などに含まれるイソフラボンが肺気腫
や慢性気管支炎などの「COPD(慢性
閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ
とを明らかにしました。
食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、
少量摂取でも人にとって必須な「タン
パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄
養素が摂取できるように、大豆の油脂
分を除いてから作っています。
必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍
以上となり、濃縮された分だけ、多く
含まれています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★大豆プロテイン100g中に植物性
たんぱく質が50g!(半分がたんぱ
く質です)
★低脂質(2.7g)です!
★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進
し、腸内健康の源となります。)
これを毎日食すると腸内発酵が促進さ
れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵
にチェンジするので、おならが臭くな
くなります。
デドックス効果で身体もスッキリ!!
每日の食で「医者いらず!薬いらず!」
低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ
くプロテイン!
国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ
で作った「みそちゃんおじさんオリジ
ナル」の「スーパープレミアム大豆プ
ロテイン」です!
毎日の食に取り入れ、病気になりにく
い若々しい体を維持しましょう!
↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓
青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳
用セットはここから入手!↓↓↓↓↓
https://6jika.thebase.in/items/25021970
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
国産の食応援「和乃家(わのか)」は、
日本の食の安全保障として日本人の命
と健康を守る活動をしています。大豆
ミートをはじめ、食に関するいろいろ
な情報を発信していますので、よろし
かったら一度遊びにきてくださると嬉
しいです。「いいね」もしてくださる
と、情報更新のお知らせが届くように
なりますのでなお嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓