【食育クイズ:Vol.1562】
本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、
和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、
大阪府)」の「食文化」や「郷土文化」
をテーマとした地域社会の在り方や、
昔から先人たちが培ってきた、「文化」、
「伝統」、「歴史」等の素晴らしさを、
クイズを楽しみながら知見を高め、あ
らためて「日本」や「日本人」が培っ
てきた「良きところ」を共有化し、次
代に継承して参りましょう!
さて、本日は、「京都」にまつわる「天
明8年(1788年)の大火」について、
おさらいクイズ(Vol.764)にチャレン
ジ致しましょう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「裏松光世(うらまつみつよ)」は、「江
戸時代中期」から「後期」にかけての
「公家」であり、「有職故実家(古来の
先例に基づいた、朝廷や公家、武家等の
行事や慣例等を研究する学者の事)」と
して知られています。
「裏松」は、「1788年(天明8年)」
に発生した、「京都の大火事」で焼失し
てしまった「内裏(京都御所)」の再建
にあたり、古式に則った形式で行われた
事に、最大限の協力をした人物として知
られている訳なのだそうです。
さて、本日は、この「天明の大火」につ
いて、おさらいクイズにチャレンジ致し
ましょう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
毎年「春秋」に執り行われている、「京
都御所」の一般公開では、数多くの参観
者が訪れる事で知られています。
問題:現在の「京都御所」は、「1788
年(天明8年)」に発生した「大火事」
によって焼失してしまった事から、当時
の「有職故実家」であった「裏松光世」
の考証によって、「古式に則った形式」
で、丸三年をかけて再建された事で知ら
れています。
さて、それでは、「京都御所」のみなら
ず、「二条城、本丸」や、「東・西本願寺」
等も被災した事で知られる「京都史上」
最大級レベルとされるこの「大火災」は、
何と呼ばれているでしょうか?
次のうちから選んで下さい。
1.どんどん焼け
2.太郎焼亡(たろうしょうぼう)
3.次郎焼亡(じろうしょうぼう)
4.団栗焼け(どんぐりやけ)
↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓
【解説】
「天明の大火」とは、「1788年(天明
8年)」に発生した「大火災」の事を言
い、その「出火場所」が、「鴨川」の東
側にある「宮川町、団栗辻子(どんぐり
ずし:現在の東山区宮川筋付近)」の
「町家」だった事から、その名をとって
「団栗焼け(どんぐりやけ)」と呼ばれ
るようになったと言う訳になるそうです。
この「火事」は、折からの強風に煽られ
て、瞬く間に「南側」にある、「五条通」
にまで達したそうで、更に「火の粉」が
「鴨川」の「対岸」にある「寺町通」に
まで飛び散り、そこから「洛中」にまで
延焼するに至ってしまったそうです。
その後「洛中」に延焼した火は、「二条
城、本丸」や、「洛中北部」にある「京
都御所」にも及んでしまったそうで、発
生から「鎮火」までに丸2日間を要し
たそうです。
この火災による被害は甚大で、「東」は
「河原町、木屋町、大和大路」まで、
「北」は「上御霊神社、鞍馬口通、今宮
御旅所」まで、「西」は「智恵光院通、
大宮通、千本通」まで、「南」は」東本
願寺、西本願寺、六条通」まで達するも
のとなり、「重鎮」の居る場所である
「京都御所」や「二条城」を始めとして、
「仙洞御所」や「京都所司代屋敷」、「東
西両奉行所」、「摂関家の邸宅」等もこぞ
って焼失してしまったのだそうです。
「徳川幕府」公式の「罹災記録」によれ
ば、「洛中」にある「1967町」のうち
の「1424朝(72.4%)」が焼失し、
「焼失家屋」は「3万6797軒」、「焼
失世帯」は「6万5340世帯」、「焼失
寺院」は「201寺」、「焼失神社」は
「37社」、「死者」は150人(1800人
説もあり)だったそうで、「京都」の
「7~8割」が灰燼に帰してしまったと
言う記録が残っている訳なのだそうです。
こうして「天明の大火」は、「室町時代」
に勃発した「応仁の乱」の戦火による
「京都の焼亡」を更に上回るものとなっ
てしまった訳であり、「京都」の経済に
も深刻な打撃を与えるに至り、「寛政の
改革」で知られ、「8代将軍、吉宗」の
孫でもあった「老中」の「松平定信」が、
「京都」を訪れ、「朝廷と」善後策を協
議するに至ったと言う経緯となった訳な
のだそうです。
「幕府」がその再建費用を負担する「京
都御所」について、「定信」は、「天明の
大飢饉」による民衆の苦しみを理由に、
カネが掛かる、古式に則った壮麗な御所
の再建に対して反対の立場を示したそう
ですが、結果として押し切られるに至る
と言う結果となった事で、それがきっか
けとなって、「幕府」に対する「朝廷」
の動向が、「京都」を中心に世間の注目
を浴びるようになり、やがて「幕末期」
の「倒幕思想」や「王政復古思想」へと
繋がっていく引き金の一つとなったと、
言われている訳なのだそうです。
ちなみに「天明の大火」は、「1708年」
に発生した「宝永の大火」と、「幕末期」
の「1864年」に発生した「どんどん焼
け(元治の大火)」と並び、「(江戸時代
の)京都の三大大火」と呼ばれるように
なった訳なのだそうです。
↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓
4.団栗焼け(どんぐりやけ)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大阪市立大学の研究グループが、大豆
などに含まれるイソフラボンが肺気腫
や慢性気管支炎などの「COPD(慢性
閉塞性肺疾患)」の予防効果を有する
事を明らかにしました。
食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、
少量摂取でも人にとって必須な「タン
パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄
養素が摂取できるように、大豆の油脂
分を除いてから作っています。
必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍
以上となり、濃縮された分だけ、多く
含まれています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★大豆プロテイン100g中に植物性
たんぱく質が50g!(半分がたんぱ
く質です)
★低脂質(2.7g)です!
★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進
し、腸内健康の源となります。)
これを毎日食すると腸内発酵が促進さ
れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵
にチェンジするので、おならが臭くな
くなります。
デドックス効果で身体もスッキリ!!
每日の食で「医者いらず!薬いらず!」
低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ
くプロテイン!
国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ
で作った「みそちゃんおじさんオリジ
ナル」の「スーパープレミアム大豆プ
ロテイン」です!
毎日の食に取り入れ、病気になりにく
い若々しい体を維持しましょう!
↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓
https://6jika.thebase.in/
青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳
用セットはここから入手!↓↓↓↓↓
https://6jika.thebase.in/items/25021970
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
国産の食応援「和乃家(わのか)」は、
日本の食の安全保障として日本人の命
と健康を守る活動をしています。大豆
ミートをはじめ、食に関するいろいろ
な情報を発信していますので、よろし
かったら一度遊びにきてくださると嬉
しいです。「いいね」もしてくださる
と、情報更新のお知らせが届くように
なりますのでなお嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/kokusanwanoka/