【食育クイズーVol.106】

【食育クイズーVol.106】

 

 

 

食の安心・安全が騒がれるなか最近良く聞く

 

 

 

ようになった「トレーサビリティー」という

 

 

 

システム用語があります。

 

 

 

【問】:以下の文章で、この「トレーサビリ

 

 

 

ティー」を表しているものはどれですか?

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

1.食品添加物を使用していない食品のこと

 

 

 

2.食品の生産・流通段階における履歴を追

 

 

 

跡することができるシステムのこと

 

 

 

3.この食品の製造には「錆びないトレー」

 

 

 

が使われているので安全ですという意味

 

 

 

↓↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

【解説】「トレーサビリティ」を一言で言っ

 

 

 

てしまうと「追跡調査できる仕組み」のこと

 

 

 

を言います。語源は英語の「トレース」(追

 

 

 

跡すること)と「アビリティ」(能力)を合

 

 

 

わせた造語です。食品の生産・加工・流通な

 

 

 

ど、それぞれの段階で原材料の仕入先や食品

 

 

 

の製造元・販売先などの記録を取り、保管す

 

 

 

ることによって、食品のたどってきたルート

 

 

 

と情報の「追跡」「訴求」ができる仕組みの

 

 

 

ことです。

 

 

 

例えば、BSE(狂牛病)が問題になったと

 

 

 

きなど、この「トレーサビリティー」システ

 

 

 

ムを使用していれば、牛肉の個体識別から飼

 

 

 

育場所、加工場所など全てが追跡できるので、

 

 

 

消費者に対する実害を速攻で取り除くことが

 

 

 

できるようになる訳です。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

 【トレーサビリティの使い方:例】

 

 

 

「トレーサビリティがしっかりした製品であ

 

 

 

る」「トレーサビリティを実施する」という

 

 

 

ような使い方をしますが、業界によってトレ

 

 

 

ーサビリティの内容が異なるので、使い方を

 

 

 

いくつかご紹介します。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

1.食品業界【例文】

 

 

 

「このハンバーグは、牛トレーサビリティ法

 

 

 

でしっかり管理された牛から取れた肉を使っ

 

 

 

て製造されているので、安心してお召し上が

 

 

 

りください。」

 

 

 

【解説】牛肉にはBSEのまん延を防止する

 

 

 

措置として、個体識別情報の管理を徹底する

 

 

 

『牛トレーサビリティ法』が義務付けられて

 

 

 

います。例文は、「この法律に基づいて育て

 

 

 

られている牛の肉を使って作られたハンバー

 

 

 

グです」ということを意味しています。

 

 

 

ちなみに、お米についても『米トレーサビリ

 

 

 

ティ法』という法律があり、お米そのものや、

 

 

 

米加工品に問題が発生した時に流通のルート

 

 

 

を素早く特定できるようにしています。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

2.IT業界【例文】

 

 

 

「最近システムエラーのクレームが多発して

 

 

 

いる。わが社でもきちんとした「トレーサビ

 

 

 

リティチェック」を導入しないといけないの

 

 

 

ではないか?」

 

 

 

【解説】IT業界では『トレーサビリティチ

 

 

 

ェック』というテストシステムを導入してい

 

 

 

る企業が増えているようです。これは、IT

 

 

 

業界では品質管理の一環として行われている

 

 

 

もので、要件定義書、設計書、ソースコード、

 

 

 

をテスト仕様に基づいて確認するというもの

 

 

 

です。

 

 

 

このシステムは、システムがきちんと動くか

 

 

 

だけでなく、要件定義に組み込まれた内容が

 

 

 

きちんと組み込まれているか、顧客の要望の

 

 

 

取り込み漏れがないかもチェックしていくと

 

 

 

いう行程です。そしてこの例文は、エラーが

 

 

 

増えているのでこのチェック方式を導入した

 

 

 

ほうがいいのではないか?ということになる

 

 

 

わけです。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

3.「ブロックチェーン」を活用した「トレ

 

 

 

ーサビリティ」

 

 

 

「ブロックチェーン」は日本語で『分散型台

 

 

 

帳技術』といいます。これは、一定時間ごと

 

 

 

の取引内容を一つの塊(ブロック)として記

 

 

 

録し、次のブロックを記録する時には前のブ

 

 

 

ロックのデータも一緒に記録します。このよ

 

 

 

うに、それぞれのデータのブロックがチェー

 

 

 

ンのようにつながって保存されていることか

 

 

 

ら『ブロックチェーン』と呼ばれています。

 

 

 

この「ブロックチェーン」を採用してトレー

 

 

 

サビリティを実施したとして話題になったの

 

 

 

が、安全なジビエ(野生鳥獣の食肉)の流通

 

 

 

を管理している『日本ジビエ振興協会』です。

 

 

∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬

 

 

 

  • 捕獲者が食肉の情報を登録する。

 

 

 

  • 日本ジビエ振興協会が情報の運営管理を

 

 

 

する(取引サイトへの情報提供も含む)。

 

 

 

  • 仕入れ業者が閲覧して購入を検討し、ト

 

 

 

レーサビリティを確認して購入。

 

 

∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬

 

 

 

分業式でデータを管理できるということで、

 

 

 

大型のサーバーを用意する必要もなく、ブロ

 

 

 

ックごとの管理でデータ改ざんをするには以

 

 

 

降のブロックのデータも直していかなくては

 

 

 

ならないということで、改ざんも難しくセキ

 

 

 

ュリティ面でもとても安全であるといえます。

 

 

 

今ではジビエの食肉業界だけでなく、農業の

 

 

 

世界などでもブロックチェーンによるトレー

 

 

 

サビリティが取り入れられはじめています。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

4.国際基準でも重要な指標となった、

 

 

 

「ISO」での「トレーサビリティ」

 

 

 

企業を紹介する際に『ISO9001取得』

 

 

 

『ISO14001認定企業』という文字を

 

 

 

よく目にします。この『ISO』というのは、

 

 

 

国際標準化機構の略称で、国際的な取引をス

 

 

 

ムーズにするため設けられている国際的な基

 

 

 

準です。

 

 

 

製品そのものを対象としている規格で代表的

 

 

 

なのは、『非常口のマーク』『カードのサイ

 

 

 

ズ』などがあり、世界共通の規格にしておく

 

 

 

ことで誰にでも基準がわかりやすくなってお

 

 

 

り、このような製品は「ISO規格で作られて

 

 

 

いる」ということになります。そして、ISO

 

 

 

での「トレーサビリティ」は、その製品がど

 

 

 

こで作られ、どのような工程で製造が進んで

 

 

 

いき、どこに出荷され、どこにあるのかを明

 

 

 

確にしておく、というものになっています。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

5.「トレーサビリティ」は製造業以外でも

 

 

 

重要な考え方である

 

 

 

「トレーサビリティ」は、義務化されている

 

 

 

食肉や米だけでなく、トラブルが起きた時に

 

 

 

迅速に解決する為にもどの業界にも必要なこ

 

 

 

とで、意識しておくべき考え方といえます。

 

 

 

今後は様々な分野で、今まで工程や流通がは

 

 

 

っきりしていないようところで「トレーサビ

 

 

 

リティ」の考え方が実践されていくようにな

 

 

 

るでしょう。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

2.食品の生産・流通段階における履歴を追

 

 

 

跡することができるシステムのこと

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

毎日の食生活のメニューに大豆ミートを取り

 

 

 

入れ、現代の生活習慣病の悩みを劇的に改善

 

 

 

させましょう!

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

★最近身体の脂肪が気になっていませんか?

 

 

 

★便秘に悩んでいませんか?

 

 

 

★肉食が多く胃がもたれ気味ではありませんか?

 

 

 

★腸内で悪玉菌(腐敗菌)が増えて、おなら

 

 

 

や便が臭いと感じていませんか?

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

これらの問題を全て「大豆ミート」が手軽に

 

 

 

解決してくれます!

 

 

 

大豆ミートは常温で保存性もよく、料理も手

 

 

 

軽で簡単!食肉の動物性たんぱく質と同量の

 

 

 

摂取が必要な貴重な植物性たんぱく源として、

 

 

 

ご家庭に食肉の代替品としても役立ちます!

 

 

 ↓↓↓大豆ミートはここからどうぞ↓↓↓ 

 

 

https://6jika.thebase.in/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。