【食育クイズ:Vol.448】1月26日は「腸内フローラの日」! 「便」の中の細菌数は? 「善玉菌」を良好に保つコツで間違いは?

【食育クイズ:Vol.448】

 

1月26日は、「2(フ)6(ローラ)」

 

の語呂合わせにちなんで、「腸内フロー

 

ラの日」だそうです。

 

 

 

「腸内フローラ」とは、人間や動物の

 

腸内に棲息している細菌である「腸内

 

細菌叢(さいきんそう)」のことで、菌

 

種ごとの塊となって腸の壁に隙間なく

 

びっしりと張り付いています。この状

 

態が並んで咲く「お花畑(flora)」の

 

ように見えることから「腸内フローラ」

 

と呼ばれるようになったと言われてい

 

ます。

 

「腸内フローラ」の形成パターンは、

 

人それぞれ異なるそうです。その形成

 

に最も大きな影響を与えるのは、「母親」

 

の腸内環境であるとされていて、その

 

理由は、「赤ちゃん」は生まれてくると

 

きに、「母親」の「産道」にある「腸内

 

細菌」に接触することで、その細菌を

 

もらい受けるからだという訳です。

 

これが「赤ちゃん」の「腸内」に入り

 

込み、「腸内細菌」として増殖していき、

 

その「赤ちゃん」の「腸内フローラ」

 

の「原型」として「3歳」頃までに、

 

しっかりとしたものとして形成される

 

と言われています。このときの「腸内

 

フローラ」の状態が、その人にとって

 

「最良の状態」という事になり、こう

 

して形成された「腸内フローラ」のパ

 

ターンは、一生変わらないと言われて

 

います。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

人の「腸内」には、体内に棲む細菌の

 

うち、約「9割」が棲みついているそ

 

うです。その数はここ数年の遺伝子研

 

究の進展により、およそ「1,000兆個」

 

で、種類は約「3~5万種類」、重さに

 

して約「1.5kg~2kg」という事がわ

 

かってきました。私たち人間の細胞は

 

約「60兆個」と言われていますが、身

 

体の中には、自分の細胞よりもはるか

 

に多い細菌がいることになります。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「腸内フローラ」を形成している菌は、

 

働きによって3つに分けられています。

 

1つ目:私たちの身体を守る「善玉菌」

 

2つ目:増えすぎると身体に悪影響が

 

ある「悪玉菌」

 

3つ目:状況によって「善玉菌」の味

 

方をしたり「悪玉菌」の味方をしたり

 

する「日和見菌」

 

以上の3種類です。

 

「善玉菌」は腸の中で「発酵」活動を

 

行いますが、一方の「悪玉菌」は「腐

 

敗」活動を行います。「発酵」と「腐敗」

 

との違いは、発酵食品であるヨーグル

 

トは食べられますが、牛乳を腐らせた

 

ものは飲めないというような違いがあ

 

ります。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

さて、本日は「腸内フローラ」につい

 

て、おさらいクイズにチャレンジしま

 

しょう!

 

問題1.人の「腸」には、「大腸」と「小

 

腸」があり、それぞれの働きは全く違

 

っていて、「小腸」は食べたものを「消

 

化吸収」するためにあり、「大腸」は栄

 

養を吸収したあとの残りカスから「大

 

便を形成」する臓器です。

 

さて、それでは人の便の中に存在して

 

いる細菌数はどれくらいあるでしょう

 

か?次のうちから選んで下さい。

 

 

1.100万個

 

2.1,000万個

 

3.1億個

 

4.1兆個

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題2.腸内では「善玉菌」の勢力を

 

優勢に保つ必要があり、その勢力分布

 

は、「善玉菌:悪玉菌:日和見菌=2:

 

1:7」が理想的であると言われてい

 

ます。さて、それでは「善玉菌」の勢

 

力を優勢に保つ文章で、間違っている

 

ものを一つ選んでください。

 

 

1.腸内の環境をアルカリ性に保つ

 

2.大豆など、食物繊維を食べる

 

3.寝る前にヨーグルトを食べる

 

4.死んだ乳酸菌でも腸内で効果があ

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

【解説】

 

問題1.「便」の成分の 1/3は「食物

 

残渣」で、後の2/3は「腸粘膜」や「腸

 

内細菌の死骸」だそうです。従って「便」

 

の中に存在している「細菌数」は、便

 

1あたりで100万個として、通常約

 

「1 兆個」レベルであるという事にな

 

ります。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

4.1兆個

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題2.「善玉菌」は、「糖分」や「食

 

物繊維」を食べて「発酵」させ、「乳酸」

 

や「酢酸」などを作り出すので、「善玉

 

菌」の勢力が良好であれば、「腸内」が

 

「弱酸性」になります。しかも、「腸内」

 

が「酸性」に傾いていると、「悪玉菌」

 

が増殖できなくなり、「毒性物質」が作

 

られなくなります。そもそも「悪玉菌」

 

は「アルカリ性」の環境を好むため、

 

仮に外から「腸内」に入って来ても、

 

「腸内」が「善玉菌」の働きによって

 

「酸性」の環境を維持していれば、死

 

んでしまいます。ちなみに、「悪玉菌」

 

は人にとって100%有害である訳で

 

は無く、「肉類」などの「タンパク質」

 

を分解して、「便」として「処理排泄」

 

させる働きをするので、「肉食」をする

 

「動物」にとっては、なくてはならな

 

いもので、「必要不可欠」な存在です。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「動物性タンパク質」は、「悪玉菌」の

 

「エサ」となり、摂りすぎると「悪玉

 

菌」が増えて、「腐敗」や「悪臭」の原

 

因となるので、むしろ「大豆(ミート)」

 

など、「善玉菌」のエサである「植物性

 

タンパク質」を多く取り入れる食生活

 

を心がけたほうが、「腸内環境」を良好

 

に保つ事ができます。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「腸」の消化器官が働くのは、「副交感

 

神経」が優位な時間帯なので、夜22時

 

~翌2時くらいが「腸」の「ゴールデ

 

ンタイム」になると言われています。

 

午前0時をピークに働きが高まるため、

 

その時間帯に「乳酸菌」を届けておく

 

と、「腸内」の「善玉菌」の活動をサポ

 

ートできます。従って寝る前に「ヨー

 

グルト」を食べるのは効果的であると

 

いう事になります。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

死んでしまった「乳酸菌」は、「腸内」

 

では「善玉菌」の「エサ」になり、「善

 

玉菌」の活性化や勢力増加に貢献しま

 

す。また、死んだ「乳酸菌」にも、有

 

効な成分が含まれているので、「生菌」

 

と同様に、「免疫力」アップに貢献する

 

ことが期待出来ると言われています。

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

1.腸内の環境をアルカリ性に保つ

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

とを明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 ↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

  

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださると、

 

情報更新のお知らせが届くようになり

 

ますのでなお嬉しいです。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。