【食育クイズ:Vol.707】「奈良県」の「郷土料理」おさらいクイズ! 「奈良、興福寺」で正月に振る舞われる「○○汁」!「○○」とは?その食材とは?

 

【食育クイズ:Vol.707】

 

本日も「関西地方(三重県、滋賀県、

 

和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、

 

大阪府)」の「食や地域」の文化につ

 

いて、おさらいクイズにチャレンジし

 

ましょう!

 

本日は、「奈良県」(Vol.19)の「郷

 

土文化」、「歴史」などについて、クイ

 

ズを楽しみながら知見を高め、日本の

 

地域文化や伝統、歴史の素晴らしさを

 

共有しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「興福寺」は、「奈良市、登大路町

 

(のぼりおおじちょう)」にある「法

 

相宗」の「大本山」で、奈良時代には

 

「四大寺」、平安時代には「南都七大

 

寺」の一つに数えられました。

 

 

「創建」されたのは、「飛鳥時代」の

 

「天智天皇8年(669年)」で、現在

 

の「京都市、山科」にあった「藤原鎌

 

足」の私邸に建立された「山階(やま

 

しな)寺」が前身であり、その後「和

 

銅3(710)年」の「平城遷都」に伴い、

 

「藤原不比等」によって現在地に移転

 

され、その際に「興福寺」と名付けら

 

れたそうです。

 

こうして「奈良時代」初期の「興福寺」

 

は、「藤原氏」の「氏寺」として大い

 

に繁栄し、「四大寺」の一つにあげら

 

れ、四町四方に170坊あまりの堂舎

 

が立ち並ぶ寺院として隆盛を極めたと

 

いう経緯があるそうです。

 

鎌倉時代になると、「治承4(1180)年」

 

に「治承・寿永の乱(源平合戦)」が

 

勃発し、その最中に行われた「平重衡

 

(清盛の五男)」の「南都焼討ち」に

 

よって焼失した種々の堂塔は、「鎌倉

 

時代」中に復興を遂げたそうで、現存

 

の興福寺の建物は全てこの火災以後に

 

再建されたものだそうです。その際同

 

様に多数焼失してしまった「仏像」を

 

はじめとする「寺宝」類についても、

 

現存するものは、この復興期に制作さ

 

れたものが多いそうで、有名な「運慶

 

慶派仏師(運慶など)」の手になる

 

「北円堂弥勒仏像」等の「仏像」も、

 

この時期に数多く作られたそうです。

 

 

 

更に江戸時代の「享保2年(1717)」

 

にまたしても大火災が発生し、「中金

 

堂、西金堂、講堂、南大門」等、伽藍

 

の西半分を失ってしまったそうです。

 

その再建には、当時、資金調達が厳し

 

い時代であった事から、鎌倉時代のよ

 

うにすぐには出来ず、100年後の

 

「文政2(1819)年」になってようや

 

く「中金堂」が再建されたそうです。

 

 

その後「明治時代」初期には「神仏分

 

離(廃仏毀釈)」の嵐の時代があり、

 

ようやくその嵐の時代が収まってきた、

 

「明治15(1882(年)」頃から復興が

 

再開され始めたそうです。

 

 

その後悠久のときが流れ、「1998

 

(平成10)年」に、「世界遺産」に登

 

録された事をきっかけとして、翌年か

 

ら国の「史跡整備保存事業」として、

 

「発掘調査」が進められ、「平城京、

 

創建1300年」を機に、「中金堂」と

 

「南大門」の再建計画が為され、「中

 

金堂」は、「2018(平成30)年」、

 

「落慶法要」を迎えたという経緯にな

 

ります。

 

 

 

こうして現在の境内には、「光明皇后」

 

創建とされる「五重塔(室町時代再建・

 

国宝)」、「北円堂(鎌倉時代再建・国宝)」

 

等の「国宝建築物」を始め、「南円堂

 

(江戸時代再建・重要文化財)」や、「国

 

宝館」などが立ち並ぶ「法相宗」の

 

「大本山」となっています。また、

 

「釈迦如来坐像(当寺本尊)」を始め、

 

「四天王立像(国宝)」、「文殊菩薩坐

 

像(国宝)」、「維摩居士坐像(国宝)」、

 

「四天王立像(東金堂)(国宝)」、「十

 

二神将立像(国宝)」、「銅造仏頭(国

 

宝館に安置)(国宝)等々…、枚挙に

 

暇がない数多くの「仏教彫刻の名品」

 

を所蔵していて、これらの全てが「世

 

界遺産」となった所以でもある訳なの

 

です。

 

 

さて、本日は、この「興福寺」の伝統

 

的「精進料理」について、おさらいク

 

イズにチャレンジしましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「奈良市、興福寺」では、毎年正月4

 

日、各お堂に供えられた供物を下げて

 

「精進汁」を作り、僧侶らが食べる習

 

慣があるそうです。

 

問題1.正月に「槍の稽古初め」をす

 

るときに振る舞われる「ならわし」の

 

ある、「獣肉」の名前がついた「精進

 

料理」と言えば何でしょうか?

 

次のうちから選んで下さい。

 

 

1.きつね汁    

 

2.しか汁

 

3.くま汁       

 

4.たぬき汁

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題2.「奈良市、興福寺」で、正月

 

に振る舞われる「獣肉」の名がついた

 

「○○汁」がありますが、この「○○」

 

の肉の代わりとして使われている食材

 

とは何でしょうか?

 

次のうちから選んで下さい。

 

1.豆腐          

 

2.シイタケ

 

3.もち          

 

4.こんにゃく

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

【解説】

 

問題1.問題2.両方の解説です。

 

「たぬき汁」は、古くは本物の「タヌ

 

キ」の肉を入れた「味噌汁」だったそ

 

うですが、肉食が禁止されている「仏

 

僧」達による「精進料理」として、

 

「肉」の代わりに「凍りコンニャク」

 

をちぎって「胡麻油」で炒り、そこに

 

良く擦った「おから」を加えて「味噌

 

汁」にすると、味がそっくりになるこ

 

とから、これが広まっていったという

 

経緯があるそうです。

 

 

 

「興福寺、宝蔵院」の僧「胤栄」が創

 

始したと言われる「宝蔵院流槍術」で

 

は、正月の稽古始めに「狸汁」を供す

 

ることが伝統行事となっているそうで

 

す。奈良奉行「川路聖謨」の日記であ

 

る「寧府紀事」によると、「嘉永元

 

(1848)年」、「宝蔵院は昨日稽古は

 

じめなるに古格にて狸汁を食するよし

 

也 いにしへは真の狸にて稽古場に精

 

進はなかりしが今はこんにゃく汁を狸

 

汁とてくはするよし也」と記されてい

 

ます。また、「奈良県、桜井市、岩坂」

 

にある「十二神社」で、正月4日に行

 

われる祭事の直会には、こんにゃくの

 

たぬき汁が作られているそうです。

 

「たぬき汁」は、「熱い汁」でありな

 

がら、「胡麻油」で湯気が抑えられて

 

しまうので、見た目には熱そうで無く

 

見られる事から、実際食べてみると

 

「熱い!騙された!」と言われた事も、

 

「たぬき汁」命名の所以ともなってい

 

るそうです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

問題1. 4.たぬき汁

 

問題2. 4.こんにゃく

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

とを明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださると、

 

情報更新のお知らせが届くようになり

 

ますのでなお嬉しいです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。