【食育クイズ:Vol.797】「京都府」の名物「和菓子」おさらいクイズ! 「京和菓子」の「最中」!命名の由来とは何?

 

【食育クイズ:Vol.797】

 

本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、

 

和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、

 

大阪府)」の「食文化」をテーマとし

 

た地域社会の在り方や、昔から先人た

 

ちが培ってきた、文化や伝統、歴史等

 

の素晴らしさを、クイズを楽しみなが

 

ら知見を高め、共有して参りましょ

 

う!

 

本日は、「京都府」に関する「おさら

 

いクイズ(Vol.10)」にチャレンジ致

 

しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「京都」は、古くから日本の中心であ

 

り、とても歴史深い地域です。

 

由緒ある神社や寺院、伝統的な風習が

 

至るところに残されていて、昔ながら

 

の「和菓子」も「京和菓子」と呼ばれ、

 

現在までそのままの形で残されている

 

ものが多々あります。

 

 

日本の「菓子」の起源は、「古事記」

 

の時代まで遡ると言われていて、「天

 

皇」の命を受けた人物が10年かけて

 

探しだし、持ち帰った「橘の実」がそ

 

の起源とも言われています。

 

 

以来、日本の「和菓子」文化は、様々

 

な影響を受けながら、味や造形のバリ

 

エーションを増やしてきたと言う経緯

 

があり、特に「京都」では、「明治維

 

新」まで、「京都御所」があった事も

 

り、造形の美しさと上品な味わいを追

 

求した「京和菓子」が数多く誕生して

 

きたと言う経緯がある訳なのです。

 

 

こうして「京和菓子」には、「羊羹」、

 

「最中」、「栗菓子」、「桜もち」、「まん

 

じゅう」を始め、「焼き菓子」、「豆菓

 

子」、「干し菓子」、「あられ、おかき」、

 

「飴」、「冷菓」等々…、枚挙にいとま

 

が無いくらい、多種多様な「伝統」が

 

残されている訳になります。

 

 

さて、本日は、「京和菓子」の代表格

 

である「京最中(もなか)」の歴史に

 

ついて、おさらいクイズにチャレンジ

 

しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題:「京和菓子」の代表格として、

 

「京最中(もなか)」があります。

 

さて、それでは、「最中」とは元々何

 

を型どって命名されたものなのでしょ

 

うか?

 

 

次のうちから選んで下さい。

 

1.貨幣

 

 

2.鏡

 

 

3.満月

 

 

4.提灯

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

【解説】

 

現在では「最中」と言うと、「餅」か

 

ら作った乾いた「皮」で「餡」を包ん

 

だ「和菓子」の事を言いますが、かつ

 

て「京都」の「宮中」で食べられてい

 

た「原型」は、「最中」と言う名も無

 

く、現在のような形の「菓子」では無

 

かったと言われています。

 

その「原型」と言われている「菓子」

 

とは、「もち米」の粉に水を加え、蒸

 

した後に薄く伸ばした生地を「円形」

 

に切って焼き上げ、仕上げに「水飴」

 

や「糖蜜」をかけた、半生のクレープ

 

のようなものだったそうです。

 

この「半生菓子」が「最中」と呼ばれ

 

るようになったのには「逸話」があり

 

ます。

 

「平安時代」、「宮中」で「公家」達に

 

よる「月見の宴」があったとき、かつ

 

て「源順(みなもとのしたごう)」が

 

詠んだとされる、「池の面に照る月な

 

みを数ふれば今宵ぞ『秋のもなか』な

 

りける」と言う「歌」を知っていた

 

「公家」たちが、「月見の宴」におい

 

て出された「白くて丸い餅菓子」を見

 

て、その会話の中で「もなかの月」と

 

いう言葉が出たことから、そのままそ

 

の「餅菓子」の名前として定着したと

 

言われる「逸話」があるそうです。

 

従って「最中」とは、「真ん丸」の月、

 

すなわち「月見」で愛でた「満月」の

 

事を模した言葉だった訳なのです。

 

 

このように、「京都」には、古くから

 

「日本」の文化の中心地だった事もあ

 

り、その「伝統的」な文化が、現代で

 

も地域社会の様々な処に色濃く残って

 

いて、特に「食文化」については、各

 

家庭に至るまで浸透していて、例えば

 

「旬」の野菜を上手に活かした料理や、

 

出汁で味付けをした「家庭料理」等で

 

あっても、「何月何日にはこれを食べ

 

る」と言うような「風習」が残されて

 

いるそうで、そんな普段の食事におい

 

てさえも、メリハリをつけると言う、

 

「京都」ならではの「伝統」を踏襲し

 

ている姿が表れている一つであると言

 

えるでしょう。

 

「満月」を愛でる心から命名されたと

 

言われる「逸話」に思いを馳せながら

 

「京最中」を食すると、更に一層その

 

味わい深さが伝わってくるのでは無い

 

でしょうか?

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

3.満月

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

とを明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださると、

 

情報更新のお知らせが届くようになり

 

ますのでなお嬉しいです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

 

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。