【食育クイズ:Vol.853】
本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、
和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、
大阪府)」の「食文化」をテーマとし
た地域社会の在り方や、昔から先人た
ちが培ってきた、文化や伝統、歴史等
の素晴らしさを、クイズを楽しみなが
ら知見を高め、共有して参りましょ
う!
本日は、「京都府」に関する「おさら
いクイズ(Vol.66)」にチャレンジ致
しましょう!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「とうがらし」は、もともと「西イン
ド諸島」原産の植物で、「コロンブス」
が「アメリカ大陸」を発見したとき、
「タバコ」と共に「スペインへ」持ち
帰り、その後世界各地に広まっていっ
たと言う経緯があると言われています。
日本へは、16~17世紀にかけて、
「スペイン」からやはり「タバコ」と
一緒に渡来したと言われていて、「京
都」では、「江戸時代」の「寛文年間
(1661~1672年)」に、「京都、伏
見地区」で盛んに栽培されていたと言
う記録が残っているそうです。
昔から「食文化のるつぼ」であった
「京都」には、現在でも数多くの「と
うがらし」が「伝統野菜」として現存
していると言う経緯になります。
さて、本日は、「京都特産」の「とう
がらし文化」について、おさらいクイ
ズにチャレンジしましょう!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題1.その大きさから「とうがらし
の王様」とも呼ばれる、「京都、舞鶴
市」が発祥の「京とうがらし」とは何
でしょうか?
次のうちから選んで下さい。
1.田中とうがらし

2.伏見とうがらし

3.鷹峯とうがらし

4.万願寺とうがらし

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題2.次に挙げた4つの「万願寺と
うがらし」の特徴を表した記述の中で、
間違っているものが一つあります。
さて、それでは、その記述とはどれで
しょうか?
次のうちから選んで下さい。

1.赤色の「万願寺とうがらし」は存
在していない
2.「万願寺とうがらし」には、独特
の「くびれ」がある
3.「万願寺とうがらし」は、全く
「辛味」が無い
4.「万願寺とうがらし」には、「種」
が無い
↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓
【開設】
問題1.問題2.両方の解説です。
「万願寺とうがらし」は、「万願寺甘
とう」とも呼ばれ、「京のブランド産
品」認定第1号でもあります。

その命名の由来は、「舞鶴市、万願寺」
地区での栽培が盛んだったからだそう
ですが、発祥したのが「大正時代」以
降と新しいため、「京の伝統野菜」の
「定義(明治時代以降~)」を満たさ
ず、現在では、「京の伝統野菜に準ず
る」野菜に指定されているそうです。
その「果肉」は大きく、15㎝以上に
もなり、肉厚でボリュームがあるので、
「とうがらしの王様」とも言われる程
の風格を持っているのが特徴です。

食すると、見た目と異なり、柔らかい
食感と、甘い特有の風味が美味しく、
「種」はありますが、少ないので、食
べたときにあまり気にならず、全体的
に非常に食べやすい事が特徴だと言わ
れています。
「煮て」良し、「焼いて」良し、「揚げ
て良し」の三拍子が揃っている事から、
シンプルな「網焼き料理」を始め、
「天ぷら」等の揚げ物料理に至るまで、
「和洋中」ジャンルを問わず、様々な
料理に重宝されているそうです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「田中とうがらし」は、「京都、田中
地区」での栽培が盛んだった事から命
名されたそうで、「果肉」は太くて短
く、小型で、先端の形状が詰まってい
て「ししの頭」のような形になってい
るため、「ししとうがらし」とも言わ
れています。
種は少なく、色は濃緑色で、辛味は無
いそうです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「伏見とうがらし」は、「江戸時代」
に、「山城国、伏見」地区で作られて
いた事から命名されたそうで、日本の
「とうがらし」の中で最も細長い品種
と言われていて、その長さは10~15
㎝で、先端が尖っている事から、別名
「ひもとう」とも呼ばれています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「鷹峯とうがらし」は、「京都、鷹峯」
地区で栽培された事から命名されたそ
うで、「果肉」は大型で、肩の張りが
無く、色は濃緑色をしていて、辛味は
無く、肉厚ながらも皮が薄いので、食
べやすい事が特徴だそうです。

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓
問題1. 4.万願寺とうがらし
問題2. 4.「万願寺とうがらし」
には、「種」がほとんど無い

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大阪市立大学の研究グループが、大豆
などに含まれるイソフラボンが肺気腫
や慢性気管支炎などの「COPD(慢性
閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ
とを明らかにしました。
食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、
少量摂取でも人にとって必須な「タン
パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄
養素が摂取できるように、大豆の油脂
分を除いてから作っています。
必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍
以上となり、濃縮された分だけ、多く
含まれています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★大豆プロテイン100g中に植物性
たんぱく質が50g!(半分がたんぱ
く質です)
★低脂質(2.7g)です!
★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進
し、腸内健康の源となります。)
これを毎日食すると腸内発酵が促進さ
れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵
にチェンジするので、おならが臭くな
くなります。
デドックス効果で身体もスッキリ!!
每日の食で「医者いらず!薬いらず!」
低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ
くプロテイン!
国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ
で作った「みそちゃんおじさんオリジ
ナル」の「スーパープレミアム大豆プ
ロテイン」です!
毎日の食に取り入れ、病気になりにく
い若々しい体を維持しましょう!
↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓
青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳
用セットはここから入手!↓↓↓↓↓
https://6jika.thebase.in/items/25021970
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
国産の食応援「和乃家(わのか)」は、
日本の食の安全保障として日本人の命
と健康を守る活動をしています。大豆
ミートをはじめ、食に関するいろいろ
な情報を発信していますので、よろし
かったら一度遊びにきてくださると嬉
しいです。「いいね」もしてくださる
と、情報更新のお知らせが届くように
なりますのでなお嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/kokusanwanoka/