【食育クイズ:Vol.899】「京都府」の「名水」おさらいクイズ! 「京都御所三名水」に含まれない井戸名とはどれ?

 

【食育クイズ:Vol.899】

 

本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、

 

和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、

 

大阪府)」の「食文化」をテーマとし

 

た地域社会の在り方や、昔から先人た

 

ちが培ってきた、文化や伝統、歴史等

 

の素晴らしさを、クイズを楽しみなが

 

ら知見を高め、共有して参りましょ

 

う!

 

さて、本日は、良質な地下水に恵まれ

 

ていた事から、「平安遷都」の理由に

 

もなったと言われている、「京都府」

 

の「名水」について、おさらいクイズ

 

(Vol.110)」にチャレンジ致しまし

 

ょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「京都御苑(きょうとぎょえん)」は、

 

「京都御所」を囲む、東西700m、

 

南北1300m、総面積92ヘクタール

 

の緑地の事を言い、現在では国民公園

 

となっています。

 

 

「明治維新」の「東京遷都」の際、

 

「御所」を囲んでいた公家屋敷の大半

 

が引越して、廃れてしまったため、そ

 

の荒廃ぶりを悲しんだ「明治天皇」の

 

命により緑化を行い、約140あった

 

「宮家」と「公家」の邸宅が撤去され、

 

「皇宮付属地」として整備されたそう

 

で、その後「住民憩いの場」となった

 

のが、「京都御苑」の始まりだったと

 

言われています。

 

 

「京都御苑」の中心をなす「京都御所」

 

の歴史は「平安時代」にまで遡る訳で

 

すが、「室町時代」から「戦国時代」

 

にかけては見る陰も無い程荒れ果てた

 

そうで、その再建を始めたのが、「織

 

田信長」と言われ、荒れ果てた「内裏」

 

が大規模に建造されたと言われていま

 

す。

 

 

更に続いて「豊臣秀吉」の時代になる

 

と、「御所」の修造だけではなく、「内

 

裏」周辺の整備にも入力したそうで、

 

「天正年間」になると、「秀吉」は、

 

大規模な都市改造の一環として、「堂

 

上公家(昇殿を許された公家)」をあ

 

まねく「禁裏(御所)」周辺に移住さ

 

せたと言われています。

 

 

その後「江戸時代」を経て、「明治時

 

代」になると、「明治天皇」に従って

 

多くの公家が「東京」へ移り、「華族

 

制度」の発足と共に、全ての「華族」

 

の「東京移住」が義務付けられた事も

 

あり、「京都」の「公家屋敷」は「も

 

ぬけの殻状態」となり、急速に荒廃し

 

ていったそうで、「明治天皇」の悲し

 

む様を見て取った「岩倉具視」が、旧

 

慣保存のためにもなることを理由に、

 

「明治10年(1877年)」、「御所」

 

の保存を建議し、「御所」を囲む「火

 

除け地」を確保することを目的に、軒

 

を連ねる旧公家屋敷の空家の撤去と、

 

跡地の整備を開始したそうで、これが

 

「京都御苑」誕生の逸話であると言わ

 

れています。

 

 

その後、先の敗戦後になると、「アメ

 

リカ」の統制下におかれた「日本」は、

 

「天皇」を中心とした悠久の歴史を持

 

つ日本の「精神文化解体」の政策が実

 

施され、「宮内省」や「宮家」が解体

 

されると言う経緯があり、その結果と

 

して、4年後の昭和24年に、「京都

 

御苑」は「宮内省」の管轄から「厚生

 

省」の管理下に置かれ、「国民公園」

 

となったという経緯がある訳になりま

 

す。

 

その後、昭和46年になると、「京都

 

御苑」は、「厚生省」から、創設され

 

た「環境庁」の管理下に置かれ、現在

 

では「環境省」の管理下となっている

 

と言う経緯があります。

 

さて、本日は、この「京都御苑」の中

 

にある「京都御所三名水」について、

 

おさらいクイズにチャレンジしましょ

 

う!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「平安京遷都」の時代から、良質な

 

「地下水」に恵まれてきた「京都」に

 

は、「名水」と呼ばれる「井戸」が数

 

多くあり、「京都御苑」の中にも「御

 

所三名水」と呼ばれる井戸がありまし

 

た。

 

どの井戸も、かつて「宮家」や「公家」

 

の邸宅内にあったものでしたが、現在

 

では「邸宅」は無くなり、「井戸」だ

 

けが残されていると言う経緯になりま

 

す。

 

問題:昔から「京都御所」に湧く名水

 

として、「京都御苑三名水」と呼ばれ

 

ていた「井戸」があります。

 

さて、それでは、以下に挙げた4つの

 

「京都の井戸」の中で、「京都御所三

 

名水」に含まれないものはどれでしょ

 

うか?

 

次のうちから選んで下さい。

 

1.染殿井(そめどのい)

 

 

2.懸井(あがたい)

 

 

3.祐井(さちのい)

 

 

4.佐女牛井(さめがい)

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

【解説】

 

「染殿井(そめどのい)」は、「京都御

 

所」の東側、現在の「京都迎賓館」の

 

裏側にあります。

 

 

 

この付近一帯は、かつて「平安時代」

 

前期に、最初の「摂政」に任じられた

 

「藤原良房」の邸宅である「染殿第」

 

があった場所だそうです。

 

 

また、この地は、「良房」の娘「明子

 

(清和天皇の生母)」の御所でもあり、

 

「清和天皇」自身も「譲位」なさった

 

後は、この地に移られて「清和院」と

 

称されたと言う史実が残されています。

 

 

 

従って、この地にある「井戸」の名が

 

「染殿井」と呼ばれるようになったの

 

も、「平安時代」の「染殿第」にちな

 

んだものだったと言われている訳にな

 

ります。

 

この「染殿井」は、現在では枯れてし

 

まっているそうですが、「京都三名水」

 

の一つである「梨木神社」の「染井」

 

と同じ水源と言われていますので、湧

 

いていたときにはさぞかし美味しい水

 

だったと推測されています。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「懸井(あがたい)」は、「京都御所、

 

一条邸」の屋敷跡にある「井戸」で、

 

近くに「縣宮(あがたのみや)」と呼

 

ばれる「祠(ほこら)」があった事か

 

ら、「縣井」と呼ばれるようになった

 

と言われています。

 

 

 

かつて、「地方官任命」の儀式である

 

「県召(あがためし)の除目(じも

 

く)」の際には、任官を望む人が「縣

 

井」の水で身を清め、「縣宮」で祈願

 

し、宮中に上った事が伝えられている

 

そうです。

 

また、「明治天皇」の皇后であられた

 

「昭憲皇太后(しょうけんこうたいご

 

う)」の「産湯」にも使われたと言う

 

史実も残っているそうです。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「祐井(さちのい)」は、幕末の公家

 

である「中山忠能(なかやまただや

 

す)」の邸宅跡にある「井戸」で、「明

 

治天皇」の幼名である「祐宮(さちの

 

みや)」から、その名前付けられたと

 

言われています。

 

 

 

「中山忠能」の娘である「慶子(よし

 

こ)」様は、「孝明天皇(こうめいてん

 

のう)」の「典侍(ないしのすけ、ま

 

たはてんじ=女官)」となり、この

 

「中山邸」で「祐宮」を産んだと言わ

 

れています。

 

 

 

 

その後「明治天皇」となる「祐宮」は、

 

生後4年間、この「中山邸」で過ごさ

 

れていたと言われていますので、「祐

 

井」は、まさに「明治天皇」ゆかりの

 

「井戸」と言う事にもなります。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「佐女牛井(さめがい)」は、「梨木神

 

社の染井」、「京都御所」の「懸井(あ

 

がたい)」と共に、「京都三名水」の一

 

つではありますが、湧いている場所が

 

「京都御苑」内ではなく、「源氏の六

 

条堀川邸」にあったとされているので、

 

「京都御所三名水」ではありません。

 

「佐女牛井」は、先の大戦時に「堀川

 

通」の強制疎開と共に撤去されてしま

 

い、現在では「佐女牛井之跡」の石標

 

のみが立っているそうです。

 

 

ちなみに「四条、堀川東」にある「和

 

菓子屋」の「亀屋良長本店」にある

 

「醒ヶ井(さめがい)」は、平成3年

 

に新たに掘られたもので、「佐女牛井」

 

とは水脈も違うものだそうです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

4.佐女牛井(さめがい)

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

とを明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださる

 

と、情報更新のお知らせが届くように

 

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。