【食育クイズ:Vol.966】「京都府」の「門前菓子」おさらいクイズ! 「東寺」の門前菓子で、毎月3日間限定で販売される京菓子とは?

 

【食育クイズ:Vol.966】

 

本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、

 

和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、

 

大阪府)」の「食文化」をテーマとし

 

た地域社会の在り方や、昔から先人た

 

ちが培ってきた、文化や伝統、歴史等

 

の素晴らしさを、クイズを楽しみなが

 

ら知見を高め、共有して参りましょ

 

う!

 

さて、本日は、「京都府」の「門前菓子」に

 

ついて、おさらいクイズ(Vol.173)にチ

 

ャレンジ致しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「官寺(かんじ)」とは、国家による保護や

 

監督を受ける代わりに、経済的保障を与え

 

られた寺院の事を言い、「律令制」が導入さ

 

れ、国家による中央集権的な政治色が強か

 

った頃から始まったと言われています。

 

「律令制」の治世では、「大寺」や「国分寺」

 

等の「寺社」は、「朝廷」や「国衙」から支

 

給すると言う考え方で、「平安京遷都」を行

 

った「桓武天皇」以降の治世になると、「朝

 

廷」における「寺院統制」の強化を期し、

 

「僧侶」の政治関与の排除や、財政力向上

 

のために、信頼のおける「僧侶」を「座主

 

(住職)」等に任命して「寺院」の支配と管

 

理を行わせるようになったと言われていま

 

す。

 

このような「国家」による「寺院」の「保

 

護、統制」政策は、「奈良、平安時代」以降

 

も継承され、「鎌倉時代」の「関東祈願寺」、

 

「室町時代」の「五山十刹」、「江戸時代」

 

の「寺院諸法度」と、その形を変えながら

 

も、続いていったと言う経緯になります。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「桓武天皇」の「平安京遷都」の後、新た

 

に「官寺」として、「東寺」と「西寺」が創

 

建されたと言われています。

 

823年、「桓武天皇」の第二皇子であった

 

「嵯峨天皇」の御世になった時、「東寺」の

 

管理が「空海」に託されたと言う経緯があ

 

るそうです。

 

 

 

こうして「東寺」の管理を任された「空海」

 

は、「遣唐使」として「中国、唐」で新しい

 

仏教を学んで帰国した事もあり、「東寺」を

 

「真言密教」の道場として位置付けし、「中

 

心伽藍」となる「講堂」を建立すると共に、

 

その内部に、「密教」を「立体曼荼羅」にし

 

て設置し、視覚的に表して学ばせたと言わ

 

れています。

 

 

 

更に「空海」は、「能筆家」としても知られ、

 

「嵯峨天皇」、「橘逸勢」と並び「三筆」に

 

数えられた人物でもあり、「空海」が「最澄」

 

に宛てた「風信帖」は、「国宝」とされてい

 

て、現在まで「東寺」に伝わっていると言

 

われています。

 

 

さて、本日は、「平安時代初期」に創建され

 

た「官寺」と「空海」にまつわる歴史から

 

誕生したとされる「京菓子」について、お

 

さらいクイズにチャレンジしましょう!

 

問題:「嵯峨天皇」から信任され、朝廷の

 

「官寺」の一つであった「京都、東寺」の

 

管理を任された「空海」が、「東寺」におい

 

て「入定(にゅうじょう:永遠の瞑想に入

 

る事=死去)」したと言われる3月21日に

 

ちなんで、「東寺」では、毎月21日なると

 

「影供法要」が営まれ、その日は「境内一

 

円」に多数の「露天」が並ぶと言われてい

 

ます。

 

 

この「市」の名は「弘法市」と呼ばれてい

 

て、数多くの人々が訪れ賑わいますが、そ

 

れに合わせて、「毎月20~23日」のみに販

 

売される「京菓子」があります。

 

さて、それでは、その「京菓子」とは何で

 

しょうか?

 

次のうちから選んで下さい。

 

1.粟餅

 

 

2.行者餅

 

 

3.焼き餅

 

 

4.どら焼

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓ 

 

【解説】

 

「京都」の老舗「笹屋伊織」は、享保元年

 

(1716年)創業で、300年を越える老舗

 

中の「老舗和菓子屋」です。

 

 

「江戸時代末期」の頃、5代目当主が「東

 

寺」から、副食となる「和菓子」を作って

 

欲しいとの依頼があり、お寺内でも作れる

 

ようなかたちにと、「鉄板」の変わりに「銅

 

鑼(どら)」を使って焼く事を考えたのが、

 

「どら焼」の始まりと言われています。

 

 

以来、「どら焼き」は大変な人気となり、作

 

り切れない事から、かつて「平安時代」、

 

「東寺」創建の時の住職として任命された

 

「空海」の命日が3月21日であった事を偲

 

び、毎月21日になると執り行われる「影供

 

法要」の日だけの限定販売になったと言う

 

経緯があるそうで、現在では毎月20日~

 

22日の3日間限定販売となっているそうで

 

す。

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

4.どら焼き

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

とを明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださる

 

と、情報更新のお知らせが届くように

 

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。