【食育クイズ:Vol.987】
本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、和歌
山県、奈良県、兵庫県、京都府、大阪府)」
の主として「食文化」や「歴史」をテーマ
とした地域社会の在り方や、昔から先人た
ちが培ってきた、文化や伝統、歴史等の素
晴らしさを、クイズを楽しみながら知見を
高め、共有して参りましょう!
さて、本日は、「京都府」の「京の台所」と
「神社」にまつわる関係について、おさら
いクイズ(Vol.193)にチャレンジ致しま
しょう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「京都」は、1200年以上の長きに渡り
「日本の都」であった事から、数多くの
人々が集まる地域だった訳で、食料の供給
源となる「市場」が「平安時代」の頃から
立っていたと推測されています。
「京都」において、正式に「幕府」から公
認されたのは、天下泰平の「江戸時代」に
なってからだそうで、「江戸時代初期」の
1615年に、三か所の「魚市場(三店魚問
屋)」が誕生したと言う経緯があるそうです。
さて、本日は、「京の台所」と隣接する「神
社」との関連について、おさらいクイズに
チャレンジしましょう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題:「京の台所」と呼ばれる「市場」の東
端に位置していて、その「鳥居」の上部の
両端が周囲の建物の中に入り込んでいる事
で知られている「神社」とはどれでしょう
か?
次のうちから選んで下さい。
1.下御霊神社
2.白山神社
3.五條天神宮
4.錦天満宮
↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓
【解説】
「錦天満宮」は、「京の台所」として知られ
る「錦市場」の「東の端(京都、中京区、
錦小路通、新京極)」に位置する「神社」で、
「天満天神(菅原道真)」を祀っている事で
知られ、「学業」に加え、「商売繁盛」もそ
の「御利益」として謳われているそうです。
「錦天満宮」は、11世紀頃の創建だそうで、
その後、16世紀後半になってから、「天下
統一」を果たした「豊臣秀吉」による「都
市計画」のため、「錦小路東端(新京極通り
四条上る)」の現在地に移転したそうで、そ
の時にその所在地名を取って「錦天満宮」
と呼ばれるようになったと言う経緯になる
訳なのです。
「錦神社」の、周囲の建物にその両側がめ
り込んでしまっている「鳥居」については、
「1935年(昭和10年)」に建てられたの
ですが、その後に「鳥居上部」の両端を考
慮せずに、道路幅を決めてしまったと言う
都市計画の区画割りに設計ミスがあったた
め、「鳥居」の両側に建てられたビルの一部
に、鳥居の両端がめり込んでしまったと言
う経緯があったと言う事になる訳なのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ちなみに、「平安時代」から錦市場のあたり
に「市」が立っていたと推測できるのは、
この地が良質な「地下水」に恵まれていた
からに他ならないと言われています。
現在のように冷蔵の技術が無かった時代に
おいては、「冷たい地下水」に恵まれている
事が「魚肉、鳥肉」等の保存に適していた
と言う事になる訳であり、更に、人口の多
い「都の中心部」にあった事や、「京都御所」
への納入に便利な位置にあった事等が、「錦
市場」発展の理由として考えられている訳
なのだそうです。
この、一年を通して15~18℃と言う水温
を保つ錦市場の地下水は、古くから「錦の
水」と呼ばれ、「錦市場」には「降り井戸」
と呼ばれる、地下に掘り下げた生鮮品を保
存する「冷蔵庫」のようなものがいたると
ころに存在していたと言われています。
↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓
4.錦天満宮
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大阪市立大学の研究グループが、大豆
などに含まれるイソフラボンが肺気腫
や慢性気管支炎などの「COPD(慢性
閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ
とを明らかにしました。
食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、
少量摂取でも人にとって必須な「タン
パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄
養素が摂取できるように、大豆の油脂
分を除いてから作っています。
必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍
以上となり、濃縮された分だけ、多く
含まれています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★大豆プロテイン100g中に植物性
たんぱく質が50g!(半分がたんぱ
く質です)
★低脂質(2.7g)です!
★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進
し、腸内健康の源となります。)
これを毎日食すると腸内発酵が促進さ
れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵
にチェンジするので、おならが臭くな
くなります。
デドックス効果で身体もスッキリ!!
每日の食で「医者いらず!薬いらず!」
低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ
くプロテイン!
国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ
で作った「みそちゃんおじさんオリジ
ナル」の「スーパープレミアム大豆プ
ロテイン」です!
毎日の食に取り入れ、病気になりにく
い若々しい体を維持しましょう!
↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓
青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳
用セットはここから入手!↓↓↓↓↓
https://6jika.thebase.in/items/25021970
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
国産の食応援「和乃家(わのか)」は、
日本の食の安全保障として日本人の命
と健康を守る活動をしています。大豆
ミートをはじめ、食に関するいろいろ
な情報を発信していますので、よろし
かったら一度遊びにきてくださると嬉
しいです。「いいね」もしてくださる
と、情報更新のお知らせが届くように
なりますのでなお嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓