【食育クイズ:Vol.1056】「京都府」の「祇園祭、山鉾」おさらいクイズ! 鉾の屋根部分に左甚五郎の彫刻や円山応挙の絵が飾られている「鉾」名は?

 

【食育クイズ:Vol.1056】

 

本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、

 

和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、

 

大阪府)」の「食文化」をテーマとし

 

た地域社会の在り方や、昔から先人た

 

ちが培ってきた、文化や伝統、歴史等

 

の素晴らしさを、クイズを楽しみなが

 

ら知見を高め、共有して参りましょ

 

う!

 

さて、本日は、「京都府」の「祇園祭、

 

山鉾(やまぼこ)」にまつわる「装飾、

 

造形文化」について、おさらいクイズ

 

(Vol.260)にチャレンジ致しまし

 

ょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「建造物」の「破風(はふ)」とは、

 

その建物の「妻側(屋根の三角形の勾

 

配が見える側の事)」の部分の「屋根」

 

の造形の事を言うそうです。

 

 

下図のように、もともとは、「切妻造」

 

や「入母屋造」の「屋根の妻側部分」

 

を広く示す名称であったと言われてい

 

るそうです。

 

 

また、その「破風」とセットとなって

 

造形される「蟇股(かえるまた)」と

 

は、「蛙股」とも表記され、まるで

 

「蛙の股」のような形をしている事か

 

ら、そう呼ばれるようになったそうで、

 

古くからあった「日本独特の建造文化」

 

だそうで、屋根の「妻側」を飾る「装

 

飾」の意味と、屋根の重みを下側に伝

 

え逃がすと言う構造上の役割との両方

 

の役割を果たしている「造形物」の

 

事を言います。

 

 

 

 

さて、本日は、「京都、祇園祭」の

 

「山鉾」にまつわる「建造物」の、

 

「破風蟇股(はふかえるまた)」に関

 

する「造形文化」について、おさらい

 

クイズにチャレンジ致しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題:「京都、祇園祭」の時「巡行」

 

する数多くの「山鉾」の中で、その

 

「破風(はふ)蟇股(かえるまた)」

 

の「造形部分」に、「左甚五郎」の作

 

と言われている「彫刻」や、「円山応

 

挙」筆の絵を取り入れている事や、空

 

に向かってそびえ立たせる「真木(し

 

んぎ)」の中頃に、「神様」を祀る「天

 

王座」を設置し、そこに「月読尊(つ

 

きよみのみこと)」を祀っている事で

 

知られている、「山鉾」名とは何でし

 

ょうか?

 

 

次のうちから選んで下さい。

 

1.月鉾(つきほこ)

 

 

2.長刀鉾(なぎなたほこ)

 

 

3.放下鉾(ほうかほこ)

 

 

4.函谷鉾(かんこほこ)

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓ 

 

【解説】

 

「京都、祇園祭、山鉾」の一つである、

 

「月鉾」の重量は、「囃子方」等の人

 

員が乗らない状態でも約9トンもあり、

 

全「山鉾」の中で最も重く、最も背も

 

高い、最大級レベルのスケールを誇る

 

「山鉾」として知られています。

 

 

そもそもが「疫病退散」を目的として

 

誕生した「祇園祭」ですので、昔から

 

「鉾」の頂上部分には、「疫病除けの

 

神様」が宿りやすいように、「光り輝

 

く物」や「尖った物」を装着する「習

 

わし」があったそうで、それを「鉾頭

 

(ほこがしら)」と呼び、古くは「剣

 

鉾(けんぼこ)」と言って、現在の

 

「長刀鉾(なぎなたほこ)」のように、

 

「剣」を装着するから始まったと言わ

 

れていますが、現在では、それぞれの

 

「鉾」によって様々な「鉾頭」が飾っ

 

てあり、見物者の楽しみの一つとなっ

 

ているそうです。

 

 

また「真木(しんぎ)」とは、「鉾」から

 

空に向かってそそり立つ木の事を言い、

 

その頂上部分に取り付けられているの

 

が「鉾頭」と言う事であり、ちなみに、

 

「月鉾」の「鉾頭」は、「三日月」だ

 

そうです。

 

 

 

この「三日月」は、いくつか保存され

 

ているそうで、最も新しいものは「金

 

製」で、その直経は40cmもあり、

 

そもそも「月鉾」命名の由縁ともなっ

 

ている訳になります。

 

ちなみに、「月鉾」と呼ばれるように

 

なったのは、「応仁の乱」以降だそう

 

で、「鉾頭」が「三日月」である事と

 

共に、空に向かってそびえ立つ「真木」

 

の中頃部分に「神様」を設置する場所

 

の事を「天王座」と言うそうですが、

 

そこに祀ってある「神様」が「月読尊

 

(つきよみのみこと)」である事も、

 

命名の所以となっているそうです。

 

 

ちなみに、「月読尊(つきよみのみこ

 

と)」とは、「日本神話(古事記)」に

 

よると、日本を建国した「伊奘諾尊

 

(いざなぎのみこと)」から生まれた、

 

「天照大神(あまてらすおおみかみ)」

 

や、「素戔嗚尊(すさのおのみこと)」

 

と同じ兄弟だそうで、父親である「い

 

ざなぎのみこと」から、「夜の食国(お

 

すくに)」の支配や、農業に関わる事

 

を命じられたと言われている、「月の

 

神様」の事を言うそうです。

 

 

 

「月鉾」の屋根部分にある、「破風蟇

 

股(はふかえるまた)」の「彫刻」は、

 

「左甚五郎」作であり、「屋根裏」部

 

分描かれている「金地彩色、草花図」

 

は、「天明4年(1784年)」、「円山応

 

挙」作だそうで、そのスケールの大き

 

さもさる事ながら、それらの豪華絢爛

 

な装飾が施されている事により、「動

 

く美術館」と称され、「祇園祭」の

 

「鉾」の代表的存在として、その名を

 

馳せているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、出題した各「山鉾」の「破

 

風蟇股」は下記の通りです。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

1.月鉾(つきほこ)

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

とを明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださる

 

と、情報更新のお知らせが届くように

 

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。