【食育クイズーVol.145】

【食育クイズーVol.145】

 

 

 

明治時代になると西洋の文化が一気に入

 

 

 

ってきて、日本人の食生活も劇的に変わ

 

 

 

っていきました。

 

 

 

さて、次の文章は一体何の料理のレシピ

 

 

 

でしょうか?

 

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

「葱一茎生姜半個蒜少許ヲ細末ニシ牛酪

 

 

 

大一匙ヲ以テ煎リ〈中略〉鶏海老鯛蛤赤

 

 

 

蛙等ノモノヲ入テ能ク煮……」

 

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

1.すき焼き

 

 

 

2.ブイヤベース

 

 

 

3.カレーライス

 

 

 

4.ちゃんこ鍋

 

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

 

 

【解説】このレシピは明治5年に出版さ

 

 

 

れた、「西洋料理指南」という本に書か

 

 

 

れていて、「カレー」の作り方を紹介し

 

 

 

たものです。この本は、西洋料理に関す

 

 

 

る紹介書で、絵入りの序文につづいて、

 

 

 

本文上下2冊2巻から成り立っています。

 

 

 

レシピだけではなく、西洋料理から学び

 

 

 

取る「健康増進・体格向上」や、欧米旅

 

 

 

行をする際の「テーブル・マナー」等に

 

 

 

精通する方法なども紹介されています。

 

 

 

また、調理用の道具なども図示されてい

 

 

 

ますが、フライパンを「鉄葉」と呼ぶな

 

 

 

ど、開国ならではの呼称もまだ定着して

 

 

 

いなかったことがわかります。

 

 

 

この本のカレーの食材には、「鯛(たい)」

 

 

 

や「蛤(はまぐり)」、「赤蛙(あかが

 

 

 

える)」などの食材も登場するので、か

 

 

 

なりエスニック(民族的)で、明治初期

 

 

 

の頃の日本の食事情も伺え知ることがで

 

 

 

きます。なお、このレシピの最後には、

 

 

 

「後ニカレー粉小一匙ヲ入煮ル」と続い

 

 

 

ていきます。

 

 

 

カレー料理の発祥の地はインドですが、

 

 

 

本場でも作り方は十人十色で、各家庭で

 

 

 

別々の味になると言われていますので、

 

 

 

いろいろな食材を手軽に美味しく食べる

 

 

 

という点においては、日本の「具沢山の

 

 

 

みそ汁」に似ている感じがします。

 

 

 

「西洋料理指」の本だけではなく、「西

 

 

 

洋料理通」という本にもカレーの作り方

 

 

 

が紹介されています。その内容は「冷残

 

 

 

の子牛の肉或いは鳥の冷残肉〈中略〉葱

 

 

 

四本刻み林檎四個皮を除き去り刻みて食

 

 

 

匙にカリーの粉一杯、シトルトスプウン

 

 

 

匙に小麦の粉一杯〈中略〉其中へ入れ煮

 

 

 

る事四時間半、その後に柚子の露を投混

 

 

 

て炊きたる米を皿の四辺にぐるりと円く

 

 

 

輪になる様もるべし」と記載されていて、

 

 

 

こちらのほうは、現在のカレーライスに

 

 

 

そっくりです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

3.カレーライス

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆な

 

 

 

どに含まれるイソフラボンが肺気腫や慢

 

 

 

性気管支炎などの「COPD(慢性閉塞性肺

 

 

 

疾患)」の予防効果を有することを明らか

 

 

 

にしました。

 

 

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、なるべ

 

 

 

く少量でも必要な「タンパク質」「食物繊維」

 

 

 

「核酸」などの栄養素が摂取できるように、

 

 

 

大豆の油脂分を除いてから作っているので、

 

 

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍以上と

 

 

 

ダントツ級に多く含まれています。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

★大豆プロテイン100g中に植物性たんぱく

 

 

 

質が50g!(半分がたんぱく質です)

 

 

 

★低糖質(12g)・低脂質(2.7g)です!

 

 

 

★高食物繊維(20g)、腸内健康の源です!

 

 

 

これを毎日食すと腸内発酵が促進されお通じ

 

 

 

が良くなり、おならが臭くなくなります。

 

 

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

 

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

 

 

低糖質・低脂質!ダイエットに最適な高たん

 

 

 

ぱくプロテイン!九州産フクユタカ大豆だけ

 

 

 

で作った大豆ミートはここから↓↓↓↓↓↓

 

 

 

https://6jika.thebase.in/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。