【食育クイズーVol.147】

【食育クイズーVol.147】

 

 

 

キッチン(英語:kitchen)は、台所、

 

 

 

厨房、調理場、勝手場、お勝手などと訳

 

 

 

されています。台所やキッチン、勝手場

 

 

 

という呼び方は、主に一般住宅の調理設

 

 

 

備を指し、厨房や調理場という呼び方は、

 

 

 

飲食店や給食センターなどの大規模な業

 

 

 

務用の調理設備を指すような使い分けを

 

 

 

しています。

 

 

 

さて、現在私たちが通常「キッチン」と

 

 

 

呼んでいる、この言葉に近いのは、次の

 

 

 

うちのどれでしょうか?

 

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

A.台所

 

 

 

B.お勝手

 

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

 

 

 

【解説】食物を調理するためには、洗う、

 

 

 

切る、煮炊きするなどの動作が必要です。

 

 

 

縄文時代の竪穴式住居では各住居の中央

 

 

 

において、直火による加熱調理が行われ、

 

 

 

高くなった中央が排煙の役割を果たして

 

 

 

いたと言われています。このように小さ

 

 

 

な空間で家族が密集した状態では、衛生

 

 

 

上の問題が生じるので、次第に住居の端

 

 

 

に台所空間が移動させられるようになっ

 

 

 

ていき、そのうちに独立した室が作られ

 

 

 

たのが、台所のはじまりとされています。

 

 

 

現在、私たちが使っている「台所」とい

 

 

 

う言葉は、鎌倉時代からのものと言われ

 

 

 

ています。当初「台所」は「台盤所(だ

 

 

 

いばんどころ)」と呼ばれていて、食器

 

 

 

を載せ、飲食に使う漆塗りの台(台盤)

 

 

 

を置いた場所を指していました。本来は

 

 

 

調理ではなく、配膳をする部屋だったの

 

 

 

です。その「台盤所」の呼び方が詰まっ

 

 

 

て「台所」になったと言われています。

 

 

 

「台盤所」は、当時、かまどは土間、洗

 

 

 

い場は外、そして調理は現在の俎板(ま

 

 

 

ないた)に当たる「切盤」という板を適

 

 

 

当なところに置いていたと言われていま

 

 

 

す。また、台所は女性たちの詰め所にも

 

 

 

なっていたので、武家では夫人のことを

 

 

 

「御台所(みだいどころ)」とも呼ぶよ

 

 

 

うになったそうです。

 

 

 

一方、「台所」に対して「お勝手」とい

 

 

 

う表現の語源には諸説があります。

 

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

①食物をあらわす「糧(かて)」が変化

 

 

 

して「お勝手」となった

 

 

 

②囲炉裏を設置するときの周辺の板の間

 

 

 

の呼び名である「カッテ」が変化して

 

 

 

「お勝手」となった

 

 

 

③武家に必須な弓道で言う、矢を引く右

 

 

 

手(「勝手」と呼ぶ)のほうが、弓を固

 

 

 

定する左手(「押し手」と呼ぶ)に比べ

 

 

 

て自由に使えることから、台所は女性や

 

 

 

使用人が自由勝手に使える唯一の場所だ

 

 

 

ったので、「お勝手」と呼ぶようになった

 

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

以上のことから、配膳台を置いていた

 

 

 

「台所」より、実際に自由に調理をして

 

 

 

いた「お勝手」のほうが、直接食物を扱

 

 

 

うという点では現在のキッチンに近いと

 

 

 

言えるでしょう。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

B.お勝手

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆な

 

 

 

どに含まれるイソフラボンが肺気腫や慢

 

 

 

性気管支炎などの「COPD(慢性閉塞性肺

 

 

 

疾患)」の予防効果を有することを明らか

 

 

 

にしました。

 

 

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、なるべ

 

 

 

く少量でも必要な「タンパク質」「食物繊維」

 

 

 

「核酸」などの栄養素が摂取できるように、

 

 

 

大豆の油脂分を除いてから作っているので、

 

 

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍以上と

 

 

 

ダントツ級に多く含まれています。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

★大豆プロテイン100g中に植物性たんぱく

 

 

 

質が50g!(半分がたんぱく質です)

 

 

 

★低糖質(12g)・低脂質(2.7g)です!

 

 

 

★高食物繊維(20g)、腸内健康の源です!

 

 

 

これを毎日食すと腸内発酵が促進されお通じ

 

 

 

が良くなり、おならが臭くなくなります。

 

 

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

 

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

 

 

低糖質・低脂質!ダイエットに最適な高たん

 

 

 

ぱくプロテイン!九州産フクユタカ大豆だけ

 

 

 

で作った大豆ミートはここから↓↓↓↓↓↓

 

 

 

https://6jika.thebase.in/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。