【食育クイズ:Vol.1550】「京都府」の「雨やみ地蔵」おさらいクイズ! 雨やみ地蔵が転じて目やみ地蔵信仰となった寺院とは?

 

【食育クイズ:Vol.1550】

 

本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、

 

和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、

 

大阪府)」の「食文化」や「郷土文化」

 

をテーマとした地域社会の在り方や、

 

昔から先人たちが培ってきた、「文化」、

 

「伝統」、「歴史」等の素晴らしさを、

 

クイズを楽しみながら知見を高め、あ

 

らためて「日本」や「日本人」が培っ

 

てきた「良きところ」を共有化し、次

 

代に継承して参りましょう!

 

さて、本日は、「京都府」の「目やみ地

 

蔵」にまつわる「寺院」について、おさ

 

らいクイズ(Vol.752)にチャレンジ致

 

しましょう!

 

 

 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「京都」では、「鎌倉時代」の「1228

 

年」に、未曾有の「大雨」に見舞われ、

 

「鴨川」が氾濫して「洪水」となってし

 

まったそうです。

 

「京都」には、「平安京」が成立した当

 

初から、「河川の氾濫」による「浸水」

 

を防ぐ為、主として「鴨川」の「堤防修

 

築」を司る「官司」が設置されていたそ

 

うで、その任を担う役人の事を「防鴨河

 

使(ぼうかし)」と呼んでいたそうで

 

す。

 

その時に「防鴨可使」の任を担っていた

 

「中原為兼」と言う人物が、「鴨川」の

 

「河原」に祀られていた「地蔵菩薩」に

 

「止雨」を祈ったところ、見事に雨が止

 

んで洪水も治まるに至ったそうです。

 

「京都」の人々は、「京都」を救った、

 

この「霊験」あらたかな「お地蔵様」を

 

褒め称え、「雨やみ地蔵」と呼ぶように

 

なったと言う経緯となった訳なのだそう

 

です。

 

さて、本日は、この「地蔵菩薩」を「御

 

祭神」とする「寺院」について、おさら

 

いクイズにチャレンジ致しましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題:「鎌倉時代」に、「大雨」によって

 

「鴨川」が氾濫し、「洪水」に見舞われ

 

た「京都」を、「四条河原」に祀られて

 

いた「地蔵菩薩」に「止雨」の「祈願」

 

をしたところ、収まった事から、「雨や

 

み地蔵」と呼ばれ、やがて「あ」の字が

 

取れて「目やみ地蔵」となり、「眼病平

 

癒」の信仰を集めるようになったと言う

 

経緯があるそうです。

 

 

さて、それでは、この「地蔵菩薩」を祀

 

っている「京都」の「寺院」とは、どれ

 

でしょうか?

 

次のうちから選んで下さい。

1.聞名寺(もんみょうじ)

 

 

2.仲源寺

 

 

3.石像寺

 

 

4.今熊野観音寺

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓   

 

 

【解説】

 

「京都、東山」にある「浄土宗の寺院」

 

の「仲源寺」は、「平安時代中期」に、

 

「仏師、定朝」が、「聖徳太子」が彫っ

 

た小ぶりの「地蔵菩薩」を、「丈六(1

 

丈6尺 =約 4.85m))の大きな「地蔵

 

菩薩像」を造って、その「胎内」に納

 

め、「御本尊」として、「開山」したと伝

 

えられている「寺院」の事を言い、この

 

「寺院」は当初、「鴨川」に架かる「四

 

条大橋」の畔にあったと言われているそ

 

うです。

 

 

 

 

 

その後時が流れて「鎌倉時代」となり、

 

「鴨川」が氾濫して洪水に見舞われた

 

「京都」を救ったのが、この「地蔵菩

 

薩」だったと言う事から、「京都」の

 

人々から「雨やみ地蔵」と呼ばれるよう

 

になったと言う経緯となった訳なのだそ

 

うです。

 

この「地蔵菩薩」の「ご利益」を認めた

 

「朝廷」は、「鴨川」の「河原の中原」

 

に祀られていた事から、「中原」の名を

 

もじって「仲源寺」と言う「寺号」を下

 

賜するに至った訳なのだそうで、以降

 

「仲源寺」として隆盛するに至った訳な

 

のだそうです。

 

その後、「御本尊」の「雨やみ地蔵」

 

は、次第に「あめやみ」の「あ」の字が

 

省略されて「めやみ=目やみ」となり、

 

その「御利益」に「眼病平癒(へいゆ)

 

信仰」が芽生えるに至った訳なのだそう

 

で、こうして更なる盛況を博するように

 

なったと言う経緯となった訳なのです。

 

 

「雨やみ」が「目やみ(目疾)」と変化

 

したのは、ただの「言葉のあや」だけで

 

は無く、下記のような逸話が残されてい

 

るからだそうです。

~「雨やみ地蔵」を深く信仰していた

 

「夫婦」がいたのですが、夫の方が眼病

 

にかかってしまい、失明してしまったそ

 

うです。

するとこの「夫」の夢枕に、いつもお参

 

りしていた「地蔵菩薩」が現れ、

 

~『寺の水で目を洗いなさい』~

 

と告げられたそうです。

 

その「夫」は、言われたままに、「寺」

 

に行って「目」を洗うと、摩訶不思議な

 

事に、その「目」が再び見えるようにな

 

ったのです。~

 

こうして、「仲源寺」の「雨やみ地蔵」

 

は、以上のような「伝説」が世間に広が

 

るに連れて、「目疾地蔵(めやみじぞ

 

う)」と言う呼び名に変わっていくに至

 

った訳なのだそうです。

 

ちなみに、「雨やみ地蔵」は、その

 

「夫」の「眼病」を引き受けたかたちと

 

なったそうで、それ以降、「右目」が赤

 

くなった訳なのだそうで、現在でも良く

 

見ると、その様子を確認する事が出来る

 

そうです。

 

 

「仲源寺」では、毎年「2月2、3日」

 

に行われる「節分会」の時に、閉じられ

 

ている戸が開帳されるので、「目やみ地

 

蔵観音」を直接「拝む」事が出来るのだ

 

そうで、当日は、「豆まき」や「開運起

 

き上がりだるま」の授与も行われるそう

 

です。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

2.仲源寺

 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有する

 

事を明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださる

 

と、情報更新のお知らせが届くように

 

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

 

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。