【食育クイズーVol.151】

【食育クイズーVol.151】

 

 

 

日本人なら誰もが大好きで、海外の人か

 

 

 

らも「SUSHI」とし親しまれている

 

 

 

「お寿司」は、今や世界中で人気を博し

 

 

 

ています。私たちも寿司屋にいくと、ガ

 

 

 

リ(生姜)やギョク(卵焼き)などと言

 

 

 

った、「寿司職人」が職人同士で使う言

 

 

 

葉である「符牒(ふちょう)」を耳にし

 

 

 

たり、自分たちでも使ったりします。

 

 

 

さて、「符牒」で言うところの「ガレー

 

 

 

ジ」とは何のことでしょうか?

 

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

1.かれいの寿司

 

 

 

2.シャコの寿司

 

 

 

3.エンガワの寿司

 

 

 

4.軍艦巻きの総称

 

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

【解説】寿司屋でお勘定をするとき、

 

 

 

「お愛想」という言葉を使うのは、そも

 

 

 

そも店側がお客様に対して謙遜して用い

 

 

 

た「符牒」なので、お客さんが使うべき

 

 

 

言葉ではないとされています。このよう

 

 

 

に「符牒」には寿司職人ならではの思い

 

 

 

や洒落が潜んでいます。「シャコ」は語

 

 

 

呂合わせが「車庫」となるので、寿司職

 

 

 

人の遊び心で英語に置き換えられ「ガレ

 

 

 

ージ」という「符牒」になりました。こ

 

 

 

れも寿司が国際的になってきたのを、寿

 

 

 

司職人が洒落た表現にしたということな

 

 

 

のでしょう。

 

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

「符牒」のいろいろ

 

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

「出ばな」:最初に出るお茶

 

 

 

「むらさき」:醤油

 

 

 

「宮島」:しゃもじ

 

 

 

「なみの花」:塩

 

 

 

「片思い」:アワビ

 

 

 

「なみだ」:ワサビ

 

 

 

「帯づけ」:海苔で帯にする

 

 

 

「しゃり」:米飯

 

 

 

「ねた」:寿司ダネのこと

 

 

 

「鉄砲」:細巻きの海苔まき

 

 

 

「げそ」:イカ

 

 

 

「かっぱ」:キュウリの海苔巻き

 

 

 

「鉄火巻」:マグロの海苔巻き 

 

 

 

「ヒモ」:アカ貝など2枚貝の外套膜

 

 

 

「にげ物」:原価の安いネタのこと

 

 

 

「あがり」:最後に出るお茶

 

 

 

「お愛想」:お勘定をすること

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

2.シャコの寿司

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆な

 

 

 

どに含まれるイソフラボンが肺気腫や慢

 

 

 

性気管支炎などの「COPD(慢性閉塞性肺

 

 

 

疾患)」の予防効果を有することを明らか

 

 

 

にしました。

 

 

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、なるべ

 

 

 

く少量でも必要な「タンパク質」「食物繊維」

 

 

 

「核酸」などの栄養素が摂取できるように、

 

 

 

大豆の油脂分を除いてから作っているので、

 

 

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍以上と

 

 

 

ダントツ級に多く含まれています。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

★大豆プロテイン100g中に植物性たんぱく

 

 

 

質が50g!(半分がたんぱく質です)

 

 

 

★低糖質(12g)・低脂質(2.7g)です!

 

 

 

★高食物繊維(20g)、腸内健康の源です!

 

 

 

これを毎日食すと腸内発酵が促進されお通じ

 

 

 

が良くなり、おならが臭くなくなります。

 

 

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

 

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

 

 

低糖質・低脂質!ダイエットに最適な高たん

 

 

 

ぱくプロテイン!九州産フクユタカ大豆だけ

 

 

 

で作った大豆ミートはここから↓↓↓↓↓↓

 

 

 

https://6jika.thebase.in/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。