【食育クイズーVol.224】「米百俵の精神」についてのクイズです

【食育クイズーVol.224】

 

 

 

江戸から明治になるとき、明治政府を樹

 

 

 

立した薩摩藩・長州藩・土佐藩らを中核

 

 

 

とした新政府軍と、旧幕府勢力や奥羽越

 

 

 

列藩同盟軍との内戦が日本各地で勃発し

 

 

 

した(戊辰戦争)。

 

 

 

現在の新潟県長岡市を中心とする「長岡

 

 

 

藩」は、領主「牧野家」の「常在戦場の

 

 

 

精神」を貫き、武士だけでなく、農民や

 

 

 

商人までもが、独自の実利を旨とする合

 

 

 

理化改革を進め、「信濃川通船交易」シス

 

 

 

テムなどを確立しつつあったこともあり、

 

 

 

「武装独立」の道を選び、新政府軍と激

 

 

 

しい戦いをしました。(北越戊辰戦争)

 

 

 

この内戦によって長岡城は落城し、戦い

 

 

 

に破れた長岡のまちは「焦土」と化し、

 

 

 

藩士や民衆は困窮の極み状態に陥ってし

 

 

 

まいました。そんなとき、その窮状を救

 

 

 

おうと、支藩である「三根山藩(新潟県

 

 

 

西蒲原郡巻町))から見舞いとして「米百

 

 

 

俵」が送られました。

 

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

さて、本日のクイズです。このときの長

 

 

 

岡藩大参事であった「小林虎三郎」は、

 

 

 

当時の相場で金270両)という「米百

 

 

 

俵」をどのように使ったでしょうか?

 

 

 

1.日々の食事に事欠く藩士たちに対し

て平等に配布した

 

 

 

2.破壊された「信濃川通商交易」の復

 

 

 

興にあてた

 

 

 

3.戦いに繰り出された農民などの供養

 

 

 

や見舞いにあてた

 

 

 

4.学校を作った

 

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

 

 

【解説】戯曲「米百俵」の一番の見せ場

 

 

 

でとして、「米を分けろ」と詰め寄る藩士

 

 

 

らを前に、長岡藩の気風「常在戦場」の

 

 

 

書幅を背にして、小林虎三郎が教育へ寄

 

 

 

せる思いを熱く語る場面があります。

 

 

 

虎三郎は「どんな苦境にあっても教育を

 

 

 

おろそかにできない!分配しても一人当

 

 

 

たりいくらにもならないこの百俵を元に

 

 

 

して学校を建てることが、戦後の長岡を

 

 

 

立て直す一番確かな道だ!」と主張。藩

 

 

 

士を説得し、明治2年から、焼け残った

 

 

 

長岡城下四郎丸村の昌福寺の本堂を仮校

 

 

 

舎として、「国漢学校」を開校しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「人びとの暮らしが豊かになるのも、国

 

 

 

が富むのも、教育が左右するというもの

 

 

 

である」という考え方で、「米百俵」をも

 

 

 

とにしてつくられた「国漢学校」は、明

 

 

 

治憲法起草に尽力した法学博士の「渡邊

 

 

 

廉吉」、日本人初の解剖学教授で人類学者

 

 

 

の「小金井良精」、東京帝国大学総長の「小

 

 

 

野塚喜平次」、司法大臣の「小原直」、明

 

 

 

治の代表的な洋画家の「小山正太郎」、外

 

 

 

交官で漢学者の「掘口九萬一」とその子

 

 

 

で詩人の「堀口大学」、連合艦隊司令長官

 

 

 

の「山本五十六」など々…、近代日本の

 

 

 

発展に貢献した人材を多く輩出しました。

 

 

 

更に先の世界大戦で、昭和20年8月1

 

 

 

日、長岡は空襲によって、再び焼け野原

 

 

 

となりましたが、長岡の人びとは不屈の

 

 

 

精神と自立心で復興に取り組み、全国の

 

 

 

戦災都市の中でもトップの早さで、復興

 

 

 

都市計画事業の完工式を行いました。こ

 

 

 

のとき、人びとが行動の指針としたのも、

 

 

 

「人づくりはまちづくり」として受け継

 

 

 

がれてきた「米百俵の精神」があったの

 

 

 

だと言われています。

 

 

 

現在の日本において、コロナショックに

 

 

 

対応する日本の政財界や官僚などの姿を

 

 

 

見るにつけ、国の窮状を救うべき主流と

 

 

 

なるべき人たちが、目先の利益だけしか

 

 

 

考えない、自分たちだけの利益や権利に

 

 

 

囚われている姿が目立ち、日本に「真の

 

 

 

人材」がいかに不足しているかが露呈さ

 

 

 

れつつあります。今こそ長岡市の「米百

 

 

 

俵の精神」に見習って、次代の人材作り

 

 

 

のための「教育」のあり方を、真剣に見

 

 

 

直すときがきているのではないでしょう

 

 

 

か?

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

4.学校を作った

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

夏向け、アスリート向け!

 

 

 

超軽量!さわやかな肌ざわりで「ムレ無

 

 

 

く」快適!

 

 

 

「エクスライブ®加工」の布製「くりか

 

 

 

えし洗って使えるマスク」です!

 

 

 

ジョギング・スポーツ・通勤・通学に!

 

 

 

長時間着用 OK!!

 

 

 

UVカット率 97%!

 

 

 

感染予防、消臭、抗菌、防臭としてもご

 

 

 

利用できます。

 

 

 

その他、風邪・花粉・ほこり等にも!

 

 

 

サイドの紐は調節可能なので、男女問わ

 

 

 

ずピッタリとつけることが出来ます。

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓ご購入はこちらから↓↓↓↓

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/30193284

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

新開発!!従来の常識を破る素材を使用

 

 

 

した、夏向け、アスリート向けの抗菌マ

 

 

 

スクです。何といっても最大の特徴は、

 

 

 

繊維そのものが吸湿、放湿する事で、人

 

 

 

体が受ける温度や湿度によるストレスか

 

 

 

ら解放することです。吸湿速乾性に優れ、

 

 

 

抗菌防臭効果、肌と同じ弱酸性を保持す

 

 

 

るpHコントロール、制電効果、UV性も

 

 

 

合わせ持つ多機能高機能なマスクです。

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓ご購入はこちらから↓↓↓↓

 

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/30193284

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆な

 

 

 

どに含まれるイソフラボンが肺気腫や慢

 

 

 

性気管支炎などの「COPD(慢性閉塞性肺

 

 

 

疾患)」の予防効果を有することを明らか

 

 

 

にしました。

 

 

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、なるべ

 

 

 

く少量でも必要な「タンパク質」「食物繊維」

 

 

 

「核酸」などの栄養素が摂取できるように、

 

 

 

大豆の油脂分を除いてから作っているので、

 

 

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍以上と

 

 

 

ダントツ級に多く含まれています。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

★大豆プロテイン100g中に植物性たんぱく

 

 

 

質が50g!(半分がたんぱく質です)

 

 

 

★低糖質(12g)・低脂質(2.7g)です!

 

 

 

★高食物繊維(20g)、腸内健康の源です!

 

 

 

これを毎日食すと腸内発酵が促進されお通じ

 

 

 

が良くなり、おならが臭くなくなります。

 

 

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

 

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

 

 

低糖質・低脂質!ダイエットに最適な高たん

 

 

 

ぱくプロテイン!九州産フクユタカ大豆だけ

 

 

 

で作った大豆ミートはここから↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

https://6jika.thebase.in/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。