【食育クイズ:Vol.351】10月20日は「世界骨粗鬆症デー」! 「骨粗鬆症」は女性が男性の何倍? 「骨粗鬆症」予防に必要な栄養は?

【食育クイズ:Vol.351】

 

 

 

「国際骨粗鬆症財団(IOF)」は、世界

 

 

 

各国で「骨粗鬆(こつそしょう)」に対

 

 

 

して「予防」、「改善」、「認知」を高め

 

 

 

ることを目的としたキャンペーン活動

 

 

 

をしている機関です。10月20日は

 

 

 

国際記念日として「世界骨粗鬆症デー」

 

 

 

に制定されています。

 

 

 

 

 

 

 

「骨粗鬆症」は、主に加齢とともに、

 

 

 

骨の量が減って「骨密度」が薄くなる

 

 

 

ことで骨自体の強度が弱くなり、骨折

 

 

 

しやすくなる病気のことを言いますが、

 

 

 

「IFO」がキャンペーン活動をしてい

 

 

 

るように、「健康的な食事」や「運動習

 

 

 

慣」によって、「改善」できるとされて

 

 

 

います。

 

 

 

さて、本日は「骨粗鬆症」にちなんだ

 

 

 

クイズにチャレンジしましょう!

 

 

 

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題1.「骨粗鬆症」になりやすいのは、

 

 

 

男性と女性とではどちらですか?

 

 

 

1.男性

 

 

 

2.女性

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

「骨粗鬆症」の予防・治療に役立つ、

 

 

 

積極的に摂取したいビタミンは、次の

 

 

 

うちどれでしょうか?

 

 

 

1.「ビタミンC」と「ビタミンE」

 

 

 

2.「ビタミンD」と「ビタミンK」

 

 

 

3.「ビタミンF」と「ビタミンG」

 

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

 

 

【解説】

 

 

 

問題1「骨の強さ」は、「骨密度」と「骨

 

 

 

質」で決まると言われています。人の

 

 

 

「骨」は、古くなった骨を壊す「破骨

 

 

 

細胞」と、新しい骨を作る「骨芽細胞」

 

 

 

の働きによって、「破壊と再生」が繰り

 

 

 

返されていて、常に作り変えられてい

 

 

 

ます。そのバランスが取れているのが

 

 

 

20歳~40歳代ころまでとされてい

 

 

 

て、次第に「加齢」とともに「再生作

 

 

 

用」が衰えてきて、骨がもろくなりま

 

 

 

す。これが「骨粗鬆症」という病気で

 

 

 

す。特に「女性」は、「閉経」を迎える

 

 

 

と「女性ホルモン」が「減少」するこ

 

 

 

とによって、「骨」の再生作用が急に衰

 

 

 

えることがわかっています。実際に

 

 

 

DATAによると、女性は男性の「約3

 

 

 

倍」の人が「骨粗鬆症」であると言わ

 

 

 

れています。「骨粗鬆症」は、初期の段

 

 

 

階で自覚症状が無いので、知らないう

 

 

 

ちに症状が進んでしまうと、「転倒」や

 

 

 

何かに「ぶつけたはずみ」で、突然「骨

 

 

 

折」をしたり、少しの衝撃で「背骨が

 

 

 

つぶれたり」、「姿勢が悪くなったり」、

 

 

 

「身長が低下」したりします。女性は

 

 

 

40歳、男性は50歳を過ぎたら、「健

 

 

 

康診断」や「人間ドック」を利用して

 

 

 

自分の「骨密度」を知ることと、毎日

 

 

 

の生活の中に「食事」や、「運動・日光

 

 

 

浴」など、「骨密度」を高める生活スタ

 

 

 

イルを取り入れることが大切です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

【ロコモって何?】

 

 

 

「骨」、「関節」、「筋肉」など、身体を

 

 

 

動かす仕組みを「運動器」といいます。

 

 

 

この「運動器」の働きが衰えたら、「ロ

 

 

 

コモティブシンドローム(運動器症候

 

 

 

群)」と言われています。その略称を「ロ

 

 

 

コモ」と言っています。

 

 

 

「運動器」は他の臓器に比べてふだん

 

 

 

から自分で鍛えやすいので、「ロコモ」

 

 

 

の程度(軽症~重症)にあわせて

 

 

 

ロコモーショントレーニング(略称ロ

 

 

 

コトレ)を行うことが提唱されていま

 

 

 

す。「ロコトレ」の例は、「片脚立ち」

 

 

 

を左右それぞれ「1分間(1日3回)」、

 

 

 

「スクワット」を「5~6回(1日3

 

 

 

回)」などを繰り返し実行するなどです。

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

2.女性

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題2.骨を強くするためには食事、

 

 

 

運動はとても重要な役割をはたします。

 

 

 

食事はバランスよく食べることがもっ

 

 

 

とも大切ですが、とくに「カルシウム」

 

 

 

と「ビタミンD・K」は積極的に摂って

 

 

 

欲しい栄養素です。これらは同時に摂

 

 

 

ることで腸管でのカルシウム吸収率が

 

 

 

よくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

【カルシウムの多い食べ物】(「乳製

 

 

 

品」・「小魚」・「大豆製品」)

 

 

 

干しエビ・にぼし・ひじき・チーズ・

 

 

 

ごま・あおのり・昆布・ぱせり・モロ

 

 

 

ヘイヤ・大豆製品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ビタミンDの多い食べ物】(「脂身の

 

 

 

多い魚」と「日光浴」)

 

 

 

あんこう(肝)・イワシ丸干し・きくら

 

 

 

げ・鮭・さんま・うなぎ・干ししいた

 

 

 

け・しめじ・卵・豚肉

 

 

 

 

 

 

【ビタミンKの多い食べ物】(大豆製

 

 

 

品・緑黄色野菜)

 

 

 

納豆・小松菜・ブロッコリー・キャベ

 

 

 

ツ・モロヘイヤ・ほうれん草・ニラ・

 

 

 

ワカメ・鶏もも肉

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

2.「ビタミンD」と「ビタミンK」

 

 

 

ちなみに大豆製品は非常に有効な摂取

 

 

 

すべき食品の一つですが、みそちゃん

 

 

 

おじさん推奨の国産大豆プロテイン

 

 

 

(粉末・そぼろ・フィレの3タイプ)

 

 

 

には、大豆イソフラボン(アグリコン

 

 

 

型)が製品100g中に350mgも

 

 

 

含まれています。積極的に毎日の食に

 

 

 

取り入れましょう!

 

 

 

 

 

 

https://6jika.thebase.in/

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

 

とを明らかにしました。

 

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

 

分を除いてから作っています。

 

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

 

含まれています。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

 

く質です)

 

 

★低脂質(2.7g)です!

 

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

 

し、腸内健康の源となります。)

 

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

 

くなります。

 

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

 

くプロテイン!

 

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

 

ロテイン」です!

 

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

https://6jika.thebase.in/

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

日本の食の安全保障として日本人の命

と健康を守る活動をしています。大豆

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

な情報を発信していますので、よろし

かったら一度遊びにきてくださると嬉

しいです。「いいね」もしてくださる

と、情報更新のお知らせが届くように

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。