【食育クイズ:Vol.390】11月28日は「いいフランスパン」の日! 「フランスパン」の日本「本格普及」はいつから? 「フランスパン」で最も大きい種類は? 「パン」の最適な保存方法は?

【食育クイズ:Vol.390】

 

 

 

11月27日は、「11(いい)2(フ

 

 

 

ランス)8(パン)」の語呂合わせにち

 

 

 

なんで、「フランスパンの日」だそうで

 

 

 

す。

 

 

 

さて、今日は「フランスパン」につい

 

 

 

て、おさらいクイズにチャレンジしま

 

 

 

しょう!

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題1.日本に本格的なフランスパン

 

 

 

が伝わったのは、フランス人の専門家

 

 

 

が来日して、最初に「フランスパン」

 

 

 

の製造実演を行ったときとされていま

 

 

 

す。さて、それは日本では「何時代」

 

 

 

だったでしょうか?次のうちから選ん

 

 

 

で下さい。

 

 

 

1.江戸時代

 

 

 

2.明治時代

 

 

 

3.大正時代

 

 

 

4.昭和時代

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題2.「フランスパン」を作る時の材

 

 

 

料として、使われないものが2つあり

 

 

 

ます。次のうちから選んで下さい。

 

 

 

1.水

 

 

 

2.小麦粉

 

 

 

3.卵

 

 

 

4.塩

 

 

 

5.イースト

 

 

 

6.バター

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題3.「フランスパン」には、その「長

 

 

 

さ」や「重さ」の違いによって、いろ

 

 

 

いろな種類に分類されています。さて、

 

 

 

次のうちで基準値として最も長い「フ

 

 

 

ランスパン」はどれでしょうか?

 

 

 

1.バゲット

 

 

 

2.パリジャン

 

 

 

3.バタール

 

 

 

4.ドゥ・リーブル

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題4.食べきれなかった「フランス

 

 

 

パン」を保存する方法として、「最適」

 

 

 

と思われる方法はどれでしょうか?次

 

 

 

のうちから選んで下さい。

 

 

 

1.「冷蔵庫」で保存

 

 

 

2.「チルドケース」で保存

 

 

 

3.「冷凍庫」で保存

 

 

 

4.「野菜室」で保存

 

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

 

 

【解説】

 

 

 

問題1.日本で「パンの神様」と呼ば

 

 

 

れ、日本で最初に「フランスパン」の

 

 

 

製造実演を行ったの人物は、元フラン

 

 

 

ス国立製粉学校教授の「レイモン・カ

 

 

 

ルヴェル」氏で、それは「1954年(昭

 

 

 

和29年)」のことでした。その後

 

 

 

「1965年」にも、氏の弟子である「フ

 

 

 

ィリップ・ビゴ」氏も実演を行ったそ

 

 

 

うです。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、そのときは「異人向」けと

 

 

 

しての提供だったので、本格的とは言

 

 

 

えないまでも、日本で最初に「フラン

 

 

 

スパン」の存在が伝えられたのは、「明

 

 

 

治初頭」だったと言われています。

 

 

 

明治5年(1872年)に、「築地精養軒

 

 

 

ホテル」の開業に伴い、初代「料理長」

 

 

 

として招かれたスイス人の「カール・

 

 

 

ヘス」という人物が、2年後の明治7

 

 

 

年に独立して、当時「築地」にあった

 

 

 

「外国人居留地」において、「チャリ舎」

 

 

 

という店舗を開業し、そこで「フラン

 

 

 

スパン」などを提供したそうです。

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

4.昭和時代

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題2.「フランスパン」の基本的なス

 

 

 

ペックは、とてもシンプルなもので、

 

 

 

「小麦粉」・「塩」・「水」・「イースト」

 

 

 

のみで作られます。ちなみに意外に感

 

 

 

じますが、「フランスパン」に使われる

 

 

 

「小麦粉」は、一般のパンに使われる

 

 

 

「強力粉」ではなく、グルテンが少な

 

 

 

めの「準強力粉」もしくは「中力粉」

 

 

 

だそうです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

3.卵

 

 

 

6.バター

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題3.「フランスパン」の分類で、最

 

 

 

も長い基準なものは、「バゲット」とさ

 

 

 

れています。

 

 

 

「バゲット」の基準値は「70cm

 

 

 

~80cm、400g前後」とされていま

 

 

 

す。ちなみに「バゲット」のような長

 

 

 

い形状のパンがが普及したのは20世

 

 

 

紀になってからと言われていて、その

 

 

 

理由は1920年代に「法規制」があり、

 

 

 

パン職人の「夜間勤務(午後10時~

 

 

 

午前4時)」が禁じられたため、朝食

 

 

 

向けの丸くて小さなパンを焼き上げる

 

 

 

ことが困難になったことから、「バゲッ

 

 

 

ト」など、長い形状のものが一般的に

 

 

 

普及したと言われています。

 

 

 

ちなみに、「バゲット」以外の種類の

 

 

 

「長さ、重さ」の基準は下記の通りで

 

 

 

す。

 

 

 

【パリジャン】:70cm、500g前後

 

 

 

【バタール】:40~50cm、300g前後

 

 

 

【ドゥ・リープル】:60cm、900g前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

2.バゲット

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題4.「フランスパン」に限らず、「パ

 

 

 

ン類」は全て「冷蔵庫」で保存すると

 

 

 

劣化しやすいと言われています。実は

 

 

 

「パン」が最も劣化しやすい「温度帯」

 

 

 

が「5℃程度」だからです。従って「パ

 

 

 

ン」の保存には、「冷凍保管」が最適で

 

 

 

あると思われます。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

3.「冷凍庫」で保管

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

 

とを明らかにしました。

 

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

 

分を除いてから作っています。

 

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

 

含まれています。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

 

く質です)

 

 

★低脂質(2.7g)です!

 

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

 

し、腸内健康の源となります。)

 

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

 

くなります。

 

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

 

くプロテイン!

 

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

 

ロテイン」です!

 

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

https://6jika.thebase.in/

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

日本の食の安全保障として日本人の命

と健康を守る活動をしています。大豆

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

な情報を発信していますので、よろし

かったら一度遊びにきてくださると嬉

しいです。「いいね」もしてくださる

と、情報更新のお知らせが届くように

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。