【食育クイズ:Vol.411】
12月から2月にかけて、厳しい寒さ
の季節には、温かい料理が恋しくなり
ます。
日本人はそもそも縄文式土器で煮炊き
をしていた時代から「土鍋」文化を培
ってきました。ご飯や汁物、煮物など、
「和食」文化は土鍋で料理されて培わ
れてきたという経緯がある訳です。
さて、12月19日は「信州・まつも
と鍋」の日記念日だそうです。本日は
「長野県の郷土料理」についておさら
いクイズにチャレンジしましょう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題1.長野県の名物郷土料理に「鯉
こく」があります。これは「鯉」を使
ったどんな料理でしょうか?次のうち
から選んで下さい。
1.焼き物
2.鍋物
3.味噌汁
4.刺し身
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題2.長野県諏訪地方のご当地名物
料理に、「信州諏訪○○天丼」がありま
す。「○○」に入る言葉は何でしょう
か?次のうちから選んで下さい。
1.鯉
2.手長エビ
3.ワカサギ
4.みそ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題3.長野県では、「ネマガリタケ」
と呼ばれる細い形状が特徴の「チシマ
ザサ」の新芽(たけのこ)が取れる5
月から6月にかけて、「味噌汁」にし
て食べる習慣があるそうです。
この長野県の郷土料理の「たけのこ汁」
には欠かせない、独特な食材を使用し
ています。その食材とは何でしょう
か?次のうちから選んで下さい。
1.豚肉
2.青さ
3.鮭缶
4.サバ缶
↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓
【解説】
問題1.「鯉こく」は輪切りにした鯉を、
味噌汁で煮た味噌煮込み料理です。鯉
こくの「こく」とは、「濃漿(こくしょ
う)」と言われている、臭みの強い魚や
肉を美味しく食べるために「味噌」を
使用してマスキングした濃い味噌汁の
事を意味しています。
↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓
3.味噌汁
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題2.諏訪名物「みそ天丼」は、地
元で収穫された「山菜」や「魚・海老
(わかさぎ・手長エビ)」などの食材を
揚げた天ぷら乗せ、名だたる諏訪名産
の「信州味噌」を使ったタレで食べる
ご「当地名物丼」です。
↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓
4.みそ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題3.この味噌汁には、旬の「たけ
のこ」の他、缶詰の「さば水煮」を一
緒に入れて煮込み、地元の「信州味噌」
で味つけをするそうです。
↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓
4.サバ缶
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大阪市立大学の研究グループが、大豆
などに含まれるイソフラボンが肺気腫
や慢性気管支炎などの「COPD(慢性
閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ
とを明らかにしました。
食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、
少量摂取でも人にとって必須な「タン
パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄
養素が摂取できるように、大豆の油脂
分を除いてから作っています。
必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍
以上となり、濃縮された分だけ、多く
含まれています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★大豆プロテイン100g中に植物性
たんぱく質が50g!(半分がたんぱ
く質です)
★低脂質(2.7g)です!
★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進
し、腸内健康の源となります。)
これを毎日食すると腸内発酵が促進さ
れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵
にチェンジするので、おならが臭くな
くなります。
デドックス効果で身体もスッキリ!!
每日の食で「医者いらず!薬いらず!」
低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ
くプロテイン!
国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ
で作った「みそちゃんおじさんオリジ
ナル」の「スーパープレミアム大豆プ
ロテイン」です!
毎日の食に取り入れ、病気になりにく
い若々しい体を維持しましょう!
↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
国産の食応援「和乃家(わのか)」は、
日本の食の安全保障として日本人の命
と健康を守る活動をしています。大豆
ミートをはじめ、食に関するいろいろ
な情報を発信していますので、よろし
かったら一度遊びにきてくださると嬉
しいです。「いいね」もしてくださると、
情報更新のお知らせが届くようになり
ますのでなお嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓