【食育クイズ:Vol.504】愛知県の「郷土料理&特産品」おさらいクイズ! 愛知県民ソウルフード「どて煮」に使われる味噌は何? 連ドラ「純情きらり」の舞台となった「○○」を作る場所とは? 名古屋城を建てたのはどの戦国武将?

【食育クイズ:Vol.504】

 

本日から、「中部地方、東海三県」のう

 

ち、「岐阜県」から「愛知県」にバトン

 

タッチします。「愛知県」の食に関する

 

知見を高めて参りましょう!

 

「愛知県」は、「織田信長」、「豊臣秀吉」、

 

「徳川家康」の「三英傑」を筆頭に、

 

数多くの「戦国武将」を輩出した、重

 

要な歴史溢れる地です。

 

こうして「愛知県(尾張・三河)」は、

 

「家康」によって長期政権を確立した

 

後、「江戸大名」の多くを輩出し、「徳

 

川一族」や「譜代大名」にも「三河」

 

出身者を多く輩出した地域であるとい

 

う訳です。

 

また、「江戸幕府」が開府されたときに、

 

「家康」とともに「江戸」に移住した

 

「三河」の人達は、「江戸の町」や食糧

 

作りに貢献し、その後の「江戸っ子気

 

質」形成に大きく影響したものと推測

 

されています。ちなみに「三河」の農

 

民が江戸に持ち込んだ「三河島菜」や

 

「三河島大豆(枝豆)」は、「大川(現

 

在の隅田川)」の流域で「江戸庶民」の

 

食材として育てられ、時が流れ「江戸

 

野菜」となっていったという経緯があ

 

ります。それが現在において復活し、

 

両者とも「江戸・東京野菜」として登

 

録されるようになっています。

 

 

 

このように、「家康」が作った「江戸の

 

町」の「江戸文化」確立に、大きく「三

 

河」の人達が貢献したという、歴史的

 

事実がある訳です。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

さて、本日の問題です。

 

問題1.「味噌」の種類には4通りあり、

 

「米みそ、麦みそ、豆みそ、調合みそ」

 

に分けられています。

 

さて、「愛知県民」の「ソウルフード」

 

とも言われている料理のひとつに「ど

 

て煮」があります。この料理に使わ

 

れる「味噌」の種類は、4種類のうち

 

どれになるでしょうか?次のうちから

 

選んで下さい。

 

 

1.米みそ

 

2.麦みそ

 

3.豆みそ

 

4.調合みそ

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題2.「連ドラ」の「純情きらり」の

 

舞台として、「愛知県の特産品」のひと

 

つである「○○」を作る場所が使われ

 

ていました。さて、「○○」に入るのは

 

どれでしょうか?次のうちから選んで

 

下さい。

 

 

1.八丁味噌    

 

2.きしめん

 

3.名古屋コーチン       

 

4.ひつまぶし

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題3.食の問題ではありませんが、

 

「愛知県」クイズの初日なのでチャレ

 

ンジしてみましょう!

 

「愛知県」の誇る「観光スポット」の

 

一つとして有名な「名古屋城」は、ど

 

の「戦国武将」が建てた城でしょうか?

 

次のうちから選んで下さい。

 

 

1.織田信長    

 

2.徳川家康

 

3.豊臣秀吉    

 

4.本多忠勝

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

【解説】

 

問題1.「名古屋」名物「どて煮」は、

 

「愛知県」独特の「特産調味料」であ

 

る「八丁味噌」に代表される、「豆みそ」

 

を使った料理で、「牛スジ」や「豚のモ

 

ツ」、「野菜」などをじっくりと煮込ん

 

で作ります。

 

「どて煮」は、「黒色」に近くなるまで

 

「熟成」された「愛知県特産」の「豆

 

みそ」を使っているので、料理も「黒

 

っぽい色」になるのが特徴です。長熟

 

の「豆みそ」ならではの「濃厚」な「旨

 

味とコク」のある「味噌」の味が、牛

 

スジやモツなどの具材に染み込んでい

 

るので、ご飯やお酒との相性は抜群で

 

あると人気です。

 

「どて煮」は、もともとは、「大阪」で

 

生まれた「どて焼き」からヒントを得

 

ているそうで、そこに「愛知」の「名

 

産」である「豆みそ」をはじめ、「みり

 

ん、出汁」を使ってじっくりと煮込ん

 

だのが始まりと言われています。

 

 

 

 

材料は「牛スジ」が一般的ですが、「牛

 

肉」や「豚のモツ」、「野菜」なども煮

 

込んで作るのが、「どて煮」の特徴です。

 

ちなみに「豆みそ」は「名古屋みそ」

 

とも言われ、この地方(愛知、岐阜、

 

三重)独特の、「米麹」や「麦麹」を使

 

わずに、「大豆」に直接「麹菌」をつけ

 

て「発酵」させて作る味噌で、特に「八

 

丁味噌」は、全国的にも有名です。 ま

 

た、「豆味噌」は、赤みがかった焦げ茶

 

色していることから、「赤味噌」と呼ぶ

 

事もあるようですが、一般的な「赤味

 

噌」とは異なりますので、ご留意くだ

 

さい。

 

 

大豆と塩だけから作る「豆みそ」は、

 

色も味も濃く、「濃厚な旨味」と「渋み」

 

が特徴です。「愛知県」の「どて煮」は、

 

そもそも「鍋」のふちに「八丁味噌」

 

を塗って土手を作り、おでんを煮込ん

 

で食べた事が由来とされているようで

 

す。このように「大阪」の「どて煮」

 

と異なる点は、「豆みそ」を使用してい

 

るところで、この事が「愛知県民」の

 

「ソウルフード」となっている由縁で

 

ある訳です。

 

 

日本の「食文化」には、それぞれの「地

 

域」によって、それぞれが培ってきた

 

「マイベスト」があり、それは甲乙つ

 

け難い「似て非なるもの」であり、そ

 

の「多様性」のある「食文化」の有り

 

方にこそ、「日本人」の誇るべき「精神

 

性」があると言う事を理解いたしまし

 

ょう!

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

3.豆みそ

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題2.「八丁味噌」は、「愛知県、岡

 

崎市、八帖町」で作られる「豆味噌」

 

です。「大豆」と「塩」、「水」だけで「発

 

酵」させる、「長期熟成型」の味噌です。

 

大きな桶に空気が入らないように味噌

 

を仕込み、蓋をし、その上にたくさん

 

の石を山の形に積んで、1年半から2

 

年以上という時間をかけて発酵させて

 

作ります。「八丁味噌」は、まさに典型

 

的な「天然醸造」の味噌である訳です。

 

 

 

 

「岡崎市、八帖町」は昔、「八丁村」と

 

呼ばれていて、「東海道」の「要衝」で

 

あり、「船」の行き来もあった事から、

 

その地の利を活かして、「兵糧食」とし

 

て「味噌」作りが始ったと言われてい

 

ます。ちなみに「豆みそ」は、「徳川家

 

康」の健康を支えていた食材の一つで

 

もありました。

 

「岡崎市」は、2006年4月から9月

 

に渡って放送された、「宮崎あおい」さ

 

ん主演の連ドラ「純情きらり」の舞台

 

になった事もあり、現在では「愛知県」

 

有数の「観光スポット」にもなってい

 

るそうです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

1.八丁味噌    

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題3.現在の「名古屋城」が建つ場

 

所には、かつて「室町時代」には、「那

 

古野城」と呼ばれる城が建っていたそ

 

うです。この城の主は「今川氏」、「織

 

田氏」と変わり、後に廃城となってし

 

まいましたが、1600年、「関ヶ原の戦

 

い」に勝利した「家康」は、当時まだ

 

「大坂城」には「秀吉」の子「秀頼」

 

が居を構えていたので、「秀頼」を始め

 

とする「豊臣家家臣」を牽制するため、

 

「尾張」の守りを重視する必要があり

 

ました。そこで「天下統一」を心に決

 

めた「家康」は、この地に再び城を築

 

くことを決意し、いずれ「豊臣方」と

 

戦う日に備えて、「大坂」と「江戸」を

 

結ぶ「東海道」の防衛を固めておくた

 

めに、その中間点である「尾張」に、

 

「徳川の砦」として、巨大な軍事要塞

 

となる「名古屋城」を築城したという

 

経緯があります。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

2.徳川家康

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

とを明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

  

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださると、

 

情報更新のお知らせが届くようになり

 

ますのでなお嬉しいです。

 

  

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。