【食育クイズ:Vol.589】三重県の名物「郷土食」おさらいクイズ! 伊賀地方の「田開き」行事で作られる「ふき俵」に入っているのは何「ご飯」?

 

【食育クイズ:Vol.589】

 

本日も「関西地方(三重県、滋賀県、

 

京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和

 

歌山県)」の「食や地域」の文化につい

 

て、おさらいクイズにチャレンジしま

 

しょう!

 

今日は「三重県」(Vol.17)です。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「三重県」は、全国有数の「コシヒカ

 

リ」の産地で、「三重コシ」と呼ばれ、

 

全国的に愛されています。その中でも、

 

「寒暖差」の激しい気候や、「土壌条件」

 

に恵まれた「伊賀」産の「コシヒカリ」

 

は、「伊賀米」と呼ばれ、最高評価の「コ

 

メ」として、その名を馳せています。

 

 

その他「結びの神」、「一志米」など、

 

「三重県」は数多くのブランド米を有

 

している地域として有名です。

 

 

日本は「瑞穂の国」として、「古事記」

 

や「日本書紀」に、建国のときから「天

 

皇陛下」自らが「コメ」を育て、「五穀

 

豊穣」を祈る国柄である事が記述され

 

ている国です。その中でも特に、「初代

 

天皇(神武)」に「稲穂」を手渡し、「コ

 

メを育て五穀豊穣を祈ること」を命じ

 

たとされる「天照大御神」が祀られて

 

いる「伊勢神宮」がある「三重県」で

 

は、「瑞穂の国」のお膝元として、本家

 

本元の「伊勢神社」を筆頭に、多くの

 

地域で、毎年「豊作」を願う行事が行

 

われています。

 

 

そんな昔からの伝統行事に重きを置く

 

「三重県」の文化の中で代表的なもの

 

に、「伊賀」地域に残る「田開き」に対

 

する独特な文化があります。

 

「伊賀」地域では、毎年「田植え」の

 

時期になると、「水戸口(苗代に水を入

 

れる場所)」に、「分げつ(茎の根元か

 

ら新しい茎が出てくる事)」しやすい

 

「ススキ」や、大きな実のなる「栗」

 

の枝などと共に、「蕗俵(ふきだわら)」

 

と言われる食べ物を作って「お供え」

 

をし、「田の神」に「豊作祈願」と「感

 

謝」をするという「農耕神事」の伝統

 

が現存しているそうです。

 

 

 

本日は、「お供え」として作られる「ふ

 

き俵」について、おさらいクイズにチ

 

ャレンジしましょう!

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題:「伊賀」地方では、「田開き」行

 

事の「お供え物」として「ふき俵」を

 

作る文化があります。さて、それでは、

 

「ふきの葉」で包まれる「ご飯」とは

 

どんな「ご飯」でしょうか?次のうち

 

から選んで下さい。

 

 

1.麦ご飯       

 

2.栗ご飯

 

3.豆ご飯       

 

4.五穀ご飯

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

【解説】

 

「ふき俵」は、「豆ごはん」をおにぎり

 

にして、生の「ふきの葉」で包んだも

 

のを言います。

 

 

 

 

「豆ごはん」には、「豆サイズの大きな

 

お米が沢山収穫できますように」との

 

願いが込められていて、「ふき俵」は「田

 

の神」に祈る「農耕神事」に必須の「お

 

供え」ものであり、作るのは「田植え

 

の日」とされています。

 

その「お供え」方法は、「1月~12月」

 

分と、「田の神」の分とを合わせて「13

 

個」の「ふき俵」を、「しょうけ(竹製

 

の「ざる」の事)」に盛り、田んぼの「苗

 

代」に水を引き入れる「水戸口」にお

 

供えするというやり方だそうです。

 

 

 

 

 

「田植え」作業が始まってから10時

 

頃になると、「けんずい(間食の事)」

 

と言われる「ふき俵」を食べる儀式を

 

するそうで、「田植え」が終了したら、

 

「苗」に残った「ふき俵」を乗せて、

 

終了の報告を「田の神」に伝えるとい

 

う儀式をするそうです。

 

小ぶりな「おにぎり」である「ふき俵」

 

は、農作業中の「けんずい(間食)」と

 

して重宝されるもので、「豆ごはん」を

 

「ふきの葉」で包むことによって、「ふ

 

き」の香りと塩味の「豆ごはん」がベ

 

ストマッチの美味しさとなっているそ

 

うです。「ふき俵」は、「農作業中」の

 

「間食や小食」として、手を洗わなく

 

ても食べられる事や、包んである「ふ

 

きの葉」はそのまま捨てても自然に返

 

るなど、多くの生活の知恵から生まれ

 

たものである事がわかります。

 

ちなみに、使用する「豆」は、「大豆」

 

や、豆類の中でただ一つ上向きに実る

 

ので縁起が良い言われている「そら豆」、

 

その他「えんどう豆」等だそうです。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「伊賀市」の他にも、「松阪市、中ノ庄」

 

地区では、同種の食文化として、「ごは

 

ん」と「大豆」を「ふきの葉」に包み、

 

「藁(わら)」にからげてつくる「さぶ

 

らぎごはん」と呼ばれるものがあるそ

 

うです。

 

「さぶらぎ」とはこの地区独特の「田

 

開き」と言う意味で、この地区の「豊

 

作」を祈願する行事を「さぶらぎ行事」

 

と呼んでいる事から、この時に作られ

 

る行事食なので、「さぶらぎごはん」と

 

呼ばれるようになったそうです。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

3.豆ご飯

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

とを明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 ↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

  

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださると、

 

情報更新のお知らせが届くようになり

 

ますのでなお嬉しいです。

 

 

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。