【食育クイズ:Vol.371】日本各地の「名物鍋」! 鍋の名称当てクイズにチャレンジ!

【食育クイズ:Vol.371】

 

 

 

11月9日は、江戸から明治になった

 

 

 

頃の大きな社会変容があった日で、慶

 

 

 

応3年(1867年)に「大政奉還」が、

 

 

 

明治5年(1872年)にはそれまでの

 

 

 

「太陰暦」から「太陽暦」が採用され

 

 

 

た日となっています。

 

 

 

令和2年の今日、アメリカの大統領選

 

 

 

挙の体勢がほぼ決着状態となりました

 

 

 

が、これからの日本においても、大き

 

 

 

な社会変容が起きそうな雰囲気を、多

 

 

 

くの人たちが感じているのではないで

 

 

 

しょうか?

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

日本人の食の基本は、やはり「ごはん

 

 

 

とみそ汁」です。「みそ汁」は「具だく

 

 

 

さん」にすればするほど、具に含まれ

 

 

 

ている「カリウム」が「ナトリウム」

 

 

 

と結合して体外に排出する効果が大き

 

 

 

くなるので、味噌に含まれている「塩

 

 

 

分」を気にしなくても良くなります。

 

 

 

「カリウム」は水溶性なので、「みそ汁」

 

 

 

に溶け出した「汁」を飲むことによっ

 

 

 

て、体にすべて吸収されるという利点

 

 

 

があります。「みそ汁」はなるべく「具

 

 

 

だくさん」にして食べるように心がけ

 

 

 

ましょう!

 

 

 

「具だくさんのみそ汁」はまるで「味

 

 

 

噌風味の鍋」とも言えます。「鍋」にし

 

 

 

て食べることは、美味しさだけではな

 

 

 

く、具材の栄養をしっかりと体に摂り

 

 

 

込むことに繋がっています。

 

 

 

さて、本日も日本各地に数多くある「鍋」

 

 

 

文化についてのおさらいクイズにチャ

 

 

 

レンジしましょう!

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題1.『土鍋に「サケ」「白菜」「玉ね

 

 

 

ぎ」「じゃがいも」「大根」「人参」など

 

 

 

を姿良く盛り込み、別鍋で作った「合

 

 

 

わせ味噌」の汁を注いで火にかける。

 

 

 

食べる直前には「春菊」や「えのき茸」

 

 

 

などを入れて食べる。』

 

 

 

この「鍋料理」は何でしょうか?次の

 

 

 

うちから選んで下さい。

 

 

 

1.北海鍋

 

 

 

2.鮭鍋

 

 

 

3.いしり鍋

 

 

 

4.石狩鍋

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題2.『うどんや野菜とともに味わう、

 

 

 

「味噌仕立て」の鍋。だし汁は「昆布」

 

 

 

と「煮干し」で、鍋にだしを張り、「里

 

 

 

芋」「かぼちゃ」「にんじん」「長ネギ」

 

 

 

「しめじ」「しいたけ」などの具材を入

 

 

 

れて火にかけ、やわらかく煮えたら「味

 

 

 

噌」を溶かして「うどん」を加えて食

 

 

 

べる。』

 

 

 

この「鍋料理」は何でしょうか?次の

 

 

 

うちから選んで下さい。

 

 

 

1.味噌の土手鍋

 

 

 

2.ほうとう

 

 

 

3.芋煮

 

 

 

4.打ち立て鍋

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題3.『基本的な具材は「里芋」「牛

 

 

 

肉」「こんにゃく」「ねぎ」だが、地域

 

 

 

や家庭によって味付けや具材の種類に

 

 

 

違いがある。大きく違うのは日本海側

 

 

 

の「庄内地域」で、具は「牛肉」の代

 

 

 

わりに「豚肉」を用い、味付けは豚肉

 

 

 

に合うように「味噌仕立て」というの

 

 

 

が定番。そのほかの内陸部は「牛肉」

 

 

 

を使った醤油味だが、「最上地域」では、

 

 

 

豊富にとれる「山菜」や「きのこ」を

 

 

 

入れたり、「置賜地域」では大きめに切

 

 

 

った「木綿豆腐」を入れ、隠し味に「味

 

 

 

噌を」使うところもある。』

 

 

 

 

この「鍋料理」は何でしょうか?次の

 

 

 

うちから選んで下さい。

 

 

 

1.団子汁

 

 

 

2.米沢鍋

 

 

 

3.芋煮

 

 

 

4.のっぺい

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題4.『 「○○鍋」の主要食材であ

 

 

 

る「◯◯」は、豊富な「コラーゲン」

 

 

 

と「低脂肪」「低カロリー」が特徴で、

 

 

 

「茨城県」の冬の代表的な鍋料理とし

 

 

 

て有名です。

 

 

 

この「○○」にあてはまる食材は何で

 

 

 

しょうか?次のうちから選んで下さい。

 

 

 

1.かもすき

 

 

 

2.あんこう

 

 

 

3.どんこ

 

 

 

4.のっぺい

 

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

 

 

【解説】

 

 

 

問題1.「石狩鍋」は、北海道を代表す

 

 

 

る郷土料理です。サケ漁で有名な「石

 

 

 

狩川」の河口にある「石狩町」から生

 

 

まれた「漁師料理」とされています。

 

 

 

「石狩地方」では、「江戸時代」から「サ

 

 

 

ケ漁」が盛んにおこなわれていて、大

 

 

 

漁を祝う際、漁師たちはとれたてのサ

 

 

 

ケのぶつ切りやあらをそのまま味噌汁

 

 

 

が入った鍋に入れ、ご褒美として食べ

 

 

 

ていたと言われています。

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

4.石狩鍋

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題2.「ほうとう」は山梨を代表する

 

 

 

郷土料理で、山梨県民の「ソウルフー

 

 

 

ド」です。山梨には、物事がうまく進

 

 

 

んだときに「うまいもんだよ、かぼち

 

 

 

ゃのほうとう」という言い回しがある

 

 

 

ほど、みんなに親しまれている郷土料

 

 

 

理です。栄養満点で体がぽかぽか温ま

 

 

 

るので、寒い冬はとくに美味しく感じ

 

 

 

られます。「小麦粉」を練った「平打ち

 

 

 

麺」に、「かぼちゃ」「芋類」「きのこ」

 

 

 

「季節の野菜」「肉」などの具材を加え、

 

 

 

「味噌仕立ての汁」で煮込む素朴な料

 

 

 

理です。古くは戦国武将「武田信玄」

 

 

 

公が、陣中食にしていたとも伝えられ

 

 

 

ています。

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

2.ほうとう

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題3.「芋煮」の発祥は古く、1600

 

 

 

年代半ばともいわれています。当時、

 

 

 

山形県「最上川」舟運の終点だったと

 

 

 

いわれる「中山町長崎」地方は、「上方」

 

 

 

から「酒田」経由で運ばれてきた荷物

 

 

 

の引取がおこなわれる場所でした。し

 

 

 

かし、当時は舟が到着したことを知ら

 

 

 

せる通信手段がなかったため、舟の船

 

 

 

頭たちは荷受人が現れるまで何日も待

 

 

 

たされることがあり、退屈をしのぐた

 

 

 

めに「河原」で「鍋」を囲んで「宴」

 

 

 

を開いていたそうです。この船着場の

 

 

 

近くに「里芋」の名産地・小塩集落が

 

 

 

あったため、手に入れた「里芋」と積

 

 

 

み荷の「棒ダラ」などを鍋で煮て食べ

 

 

 

ていたそうで、それが現在の「芋煮」

 

 

 

のルーツとされています。現在のよう

 

 

 

に「牛肉(米坂牛)」や「豚肉」を使う

 

 

 

ようになったのは、昭和のはじめごろ

 

 

 

からと言われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

1.芋煮

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題4.「あんこう鍋」は、「東のアン

 

 

 

コウ 西のフグ」と並び称される茨城県

 

 

 

を代表する冬の味覚です。「あんこう」

 

 

 

は平たい魚体、大きな頭、巨大な口の

 

 

 

グロテスクな魚ですが、その姿に似合

 

 

 

わずその味は「淡白」で「コラーゲン」

 

 

 

たっぷり、肉は「低脂肪」、「低カロリ

 

 

 

ー」なため、女性にも人気です。

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

2.あんこう

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

 

とを明らかにしました。

 

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

 

分を除いてから作っています。

 

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

 

含まれています。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

 

く質です)

 

 

★低脂質(2.7g)です!

 

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

 

し、腸内健康の源となります。)

 

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

 

くなります。

 

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

 

くプロテイン!

 

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

 

ロテイン」です!

 

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

https://6jika.thebase.in/

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

日本の食の安全保障として日本人の命

と健康を守る活動をしています。大豆

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

な情報を発信していますので、よろし

かったら一度遊びにきてくださると嬉

しいです。「いいね」もしてくださる

と、情報更新のお知らせが届くように

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。