【食育クイズーVol.121】

【食育クイズーVol.121】

 

 

 

お茶とコ-ヒ-には、ともにカフェイン

 

 

 

が含まれており、人の心を和ませる飲み

 

 

 

物です。カフェインの効果・効能は、

 

 

 

「眠気を抑制する」、「疲労感を減少・

 

 

 

抑制する」、「身体の血流を促す」、

 

 

 

「老廃物の排出を促す」などがあります。 

 

 

 

お茶の起源は中国南部と言われ、コ-ヒ-

 

 

 

の起源はエチオピアのアビシニア高原と

 

 

 

言われています。お茶もコーヒーもそれ

 

 

 

ぞれ悠久の時を経て、今や世界の飲み物

 

 

 

に成長しています。 

 

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

さて、本日の問題はお茶(飲料)につい

 

 

 

てです。世界で最も多く生産されている

 

 

 

お茶の種類は次のどれでしょうか?

 

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

 1.コーヒー

 

 

 

2.烏龍茶

 

 

 

3.紅茶

 

 

 

4.緑茶

 

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

【解説】2017年の最新統計では世界

 

 

 

の茶葉の総生産量は580万トンで、そ

 

 

 

の内訳は「紅茶」が380万トン、「緑

 

 

 

茶」200万トンです。この10年で最

 

 

 

大生産国の中国で緑茶の生産量が急増し

 

 

 

倍増したので、紅茶:緑茶の比率は3:

 

 

 

2から2:1に変化しています。

 

 

 

一方、コーヒーの生産量は92万トンで

 

 

 

す。コーヒーは一杯当たり8g~10g

 

 

 

使用しますが、紅茶や緑茶は2g程度で、

 

 

 

しかも緑茶は2煎3煎もありますので、

 

 

 

飲み方の使用量から計算すれば、お茶は

 

 

 

コーヒーの3倍以上の消費量があるとい

 

 

 

うことになります。紅茶だけで計算して

 

 

 

も、コーヒーの2倍程度の消費量になり

 

 

 

ますので、世界で一番飲まれている飲料

 

 

 

は紅茶であると言えるでしょう。

 

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

【カフェイン含有量の比較(飲料100

 

 

 

ml中)】

 

 

 

1位、レギュラーコーヒー浸出液

 

 

 

→カフェイン量:60mg

 

 

 

2位、紅茶浸出液

 

 

 

→カフェイン量:30mg

 

 

 

3位、煎茶浸出液、ウーロン茶浸出液

 

 

 

→カフェイン量:20mg

 

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

お茶を好む文化圏は、中国、日本、イン

 

 

 

ド、オ-ストラリア、南アフリカ、イギ

 

 

 

リス、ロシヤなどがあり、コ-ヒ-圏は、

 

 

 

ノルウェー、スェ-デン、フランス、ド

 

 

 

イツ、イタリ-、南北アメリカなどがあ

 

 

 

ります。このように、地球レベルにおい

 

 

 

てもお茶とコ-ヒ-の文化圏が認められ

 

 

 

るのは、その国の食文化が大きく影響し

 

 

 

ているものと推測されます。

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

日本人の命と健康を守る!政府の関税自

 

 

 

由化促進政策によって7%まで落ち込ん

 

 

 

でしまった大豆生産農家を、日本の食の

 

 

 

安全保障の問題として応援しています。

 

 

 

世界中の大豆生産の96%が遺伝子組み

 

 

 

換えになっている今、その中で唯一遺伝

 

 

 

子組み換えでない日本の大豆生産を維持

 

 

 

継続発展させることは眼前に迫る世界的

 

 

 

食糧危機に備えるためにも、子どもたち

 

 

 

の未来を良き日本にして受け継げさせて

 

 

 

いくためにも、私たち大人がすべき喫緊

 

 

 

の課題であると考えています!

 

 

 

100%国産大豆だけを原料として作っ

 

 

 

た、【スーパープレミアム大豆プロテイ

 

 

 

ン(大豆ミート)】の普及・販売にご協

 

 

 

力くださると嬉しいです。今後とも「和

 

 

 

乃家」の活動を応援してくださいますよ

 

 

 

う、宜しくお願い致します。

 

 

 

↓↓↓大豆ミートはこちらから↓↓↓

 

 

 

https://6jika.thebase.in/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。