【食育クイズーVol.142】
12世紀、「源氏」を破り「武家政権」
を自らの手で樹立した「平清盛」は、日
宋貿易でも巨万の富を築き、「平氏にあ
らずんば人にあらず」と豪語されるくら
い、「平氏政権」は高い官職と隆盛を極
めたと言われています。
さて、これら「平家」の武士たちの普段
の食生活の実態はどうだったでしょうか?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
1.当時の貴族の食事を真似た、デザー
トまで付いた豪華メニュー
2.比叡山の「精進料理」を模したメニ
ュー
3.武士らしく「質実剛健」な兵糧メニ
ュー
↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓
【解説】12世紀、平安時代の末期の頃
台頭した「武士」としてはじめて貴族を
上回る栄耀栄華(えいようえいが)を手
中にしたのは、「平家」でした。ところ
が、溢れるほどの富を手にした「平家」
の武士たちは、毎日のように豪華な食生
活を送るようになり、そのため、「質実
剛健」を旨としていた「源氏」との戦い
に敗れてしまったという、「皮肉」な歴
史物語となったのです。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
当時の貴族や平家の武士たちが毎日食べ
ていた豪華メニューは、「第一の皿」:
クラゲ、ホヤ、キジのもも肉、タイなど
をミソのようなものであえたり、塩辛な
どにしたもの。「第二の皿(干し物)」:
キジ肉やサケ、蒸しアワビなどを干した
もの。「第三の皿(生物)」:コイ、タ
- サケ、マス、スズキ、キジの肉を薄
く切って、生で食べらるもの。柑橘類な
どの酢であえたナマスが出されることも
あった。「デザート(果物)」:ザクロ、
干しナツメ、クリ、タチバナ、アンズ、
シイの実、モモ、ナシ、カキなど。「デ
ザート(菓子)」:遣唐使由来の製法に
よるものや、粉餅、汁物など。その後、
酒宴が延々と続き、夜も深けたところで、
ようやく「飯物」が出て終わりとなった
と言われています。
「平家の武士」はこうしたものを毎日の
ように食べていたので、いざ合戦となり、
戦場に出ても、「干し飯」や「味噌」程
度の「兵糧食」では不満ばかりが高まっ
て、戦闘意欲を欠いてしまったものと推
察され、やがては質実剛健を旨とする
「源氏」に滅ぼされてしまいました。
「奢る平家久しからず」とい言い回しが
残されているのも、平氏が滅びた原因の
一つに、贅沢極まる美食があったと言わ
れています。
↓↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓↓
1. デザートまで付いた豪華メニュー
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大阪市立大学の研究グループが、大豆な
どに含まれるイソフラボンが肺気腫や慢
性気管支炎などの「COPD(慢性閉塞性肺
疾患)」の予防効果を有することを明らか
にしました。
食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、なるべ
く少量でも必要な「タンパク質」「食物繊維」
「核酸」などの栄養素が摂取できるように、
大豆の油脂分を除いてから作っているので、
必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍以上と
ダントツ級に多く含まれています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★大豆プロテイン100g中に植物性たんぱく
質が50g!(半分がたんぱく質です)
★低糖質(12g)・低脂質(2.7g)です!
★高食物繊維(20g)、腸内健康の源です!
これを毎日食すと腸内発酵が促進されお通じ
が良くなり、おならが臭くなくなります。
デドックス効果で身体もスッキリ!!
每日の食で「医者いらず!薬いらず!」
低糖質・低脂質!ダイエットに最適な高たん
ぱくプロテイン!九州産フクユタカ大豆だけ
で作った大豆ミートはここから↓↓↓↓↓↓