【食育クイズ:Vol.1560】
本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、
和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、
大阪府)」の「食文化」や「郷土文化」
をテーマとした地域社会の在り方や、
昔から先人たちが培ってきた、「文化」、
「伝統」、「歴史」等の素晴らしさを、
クイズを楽しみながら知見を高め、あ
らためて「日本」や「日本人」が培っ
てきた「良きところ」を共有化し、次
代に継承して参りましょう!
さて、本日は、「京都」の「哲学の道、
法然院」にまつわる「文化人」について、
おさらいクイズ(Vol.762)にチャレン
ジ致しましょう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「京都、左京区」にある「哲学の道」は、
「明治時代」の「1890年(明治23
年)」に、「日本の都」が「東京」に移り、
意気消沈の「京都」の「産業復興」を期
して、「琵琶湖」の水を「京都」に通す
と言う、「琵琶湖疏水」が完成された事
を記念して、「東山、山麓」から「京都」
に流入する「琵琶湖疏水」に沿って、
「銀閣寺西」の「今出川通、銀閣寺橋」
を「北端」として、「永観堂」付近にあ
る「熊野若王子神社」前にある、「冷泉
通、若王子橋」を「南端」とする全長約
1.5Kmの「散歩道」の事を言います。
さほど広くない沿道に横に「疎水」が流
れ、「山側」は「自然の森」となってい
て、「春」は「桜」、「初夏」は「木々の
緑」、「秋」は「紅葉」と、「四季折々」
の景色が楽しめる、極めて自然の美しい
遊歩道となっている事から、「日本の道
100選」に選ばれ、「京都」屈指の場所
として訪れる人が多く、特に「桜の季節」
や「紅葉の季節」には、数多くの「観光
客」で賑わうスポットとなっている事で
知られている訳になります。
さて、本日は、この「哲学の道」をこよ
なく愛した事で知られる「明治時代」の
「文化人」について、おさらいクイズに
チャレンジ致しましょう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「明治時代」の「哲学者」として知られ
る「西田幾太郎」は、「哲学の道」をこ
よなく愛した事で知られ、「石碑」が立
てられている事でも知られています。
問題:「西田幾太郎」と同様に、「哲学の
道」をこよなく愛した事で知られる「明
治時代」の「経済学者」で、その「墓」
も「哲学の道」に程近い「法然院」にあ
る事で知られている、「京都」の「文化
人」とは、誰でしょうか?
次のうちから選んで下さい。
1.波多野精一
2.折口信夫
3.河上肇
4.佐々木惣一
↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓
【解説】
設問の4名の文化人の詳細は下記の通り
となります。
1️⃣:「波多野精一(はたのせいいち)」:
哲学史家・宗教哲学者・文学博士。
2️⃣:「折口信夫(おりくちしのぶ)」:民
俗学者・国文学者・国語学者。「釈迢空
(しゃくちょうくう)」と号した「詩
人・歌人」。
3️⃣:「河上肇(かわかみはじめ)」:経済
学者。「41歳」の時、「京都大学」の
「経済学部長」となるが、「マルクス経
済学」に傾倒し、日本社会や学生に大き
な影響を与えるに至り、僅か「8年」で
「退官」となり、その後「53歳」で
「日本共産党」に入党し、「共産主義活
動」に邁進し、「治安維持法違反」で刑
務所に収監されてしまう。その後「58
歳」で出獄した後、「マルクス学者」と
しての「終焉宣言」をし、最後は「67
歳」の時、「京都、左京区」の自宅で死
去。近隣にある「法然院」に埋葬される。
4️⃣:「佐々木 惣一(ささきそういち)」:
「法学博士(専門は憲法学、行政法)」。
「貴族院、勅選議員」。「京都大学名誉教
授」。「立命館大学学長」。「京都市名誉市
民」。
ちなみに、「京都、左京区、鹿ヶ谷」に
ある「法然院」は、「鎌倉時代」に、「法
然」が弟子たちと共に「六時礼讃行」を
修した「草庵」から始まったそうで、
「河上肇」の「墓」があると共に、現在
では、「哲学の道」の近隣にある事から、
「春や秋」の「観光シーズン」になると、
大勢の参拝者が訪れる「スポット」とな
っているそうです。
↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓
3.河上肇
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大阪市立大学の研究グループが、大豆
などに含まれるイソフラボンが肺気腫
や慢性気管支炎などの「COPD(慢性
閉塞性肺疾患)」の予防効果を有する
事を明らかにしました。
食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、
少量摂取でも人にとって必須な「タン
パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄
養素が摂取できるように、大豆の油脂
分を除いてから作っています。
必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍
以上となり、濃縮された分だけ、多く
含まれています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★大豆プロテイン100g中に植物性
たんぱく質が50g!(半分がたんぱ
く質です)
★低脂質(2.7g)です!
★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進
し、腸内健康の源となります。)
これを毎日食すると腸内発酵が促進さ
れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵
にチェンジするので、おならが臭くな
くなります。
デドックス効果で身体もスッキリ!!
每日の食で「医者いらず!薬いらず!」
低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ
くプロテイン!
国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ
で作った「みそちゃんおじさんオリジ
ナル」の「スーパープレミアム大豆プ
ロテイン」です!
毎日の食に取り入れ、病気になりにく
い若々しい体を維持しましょう!
↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓
https://6jika.thebase.in/
青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳
用セットはここから入手!↓↓↓↓↓
https://6jika.thebase.in/items/25021970
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
国産の食応援「和乃家(わのか)」は、
日本の食の安全保障として日本人の命
と健康を守る活動をしています。大豆
ミートをはじめ、食に関するいろいろ
な情報を発信していますので、よろし
かったら一度遊びにきてくださると嬉
しいです。「いいね」もしてくださる
と、情報更新のお知らせが届くように
なりますのでなお嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/kokusanwanoka/