【食育クイズ:Vol.393】
今日から12月です。今年は正月から
未曾有のコロナ禍が襲来し、以来、日
本人だけではなく、世界中の多くの人
たちが苦しんでいます。そして師走に
なった今、予測していたとは言え、寒
さとともに感染が拡大し、またぞろ店
舗営業の自粛要請や、「Gotoトラベル」
の中止表明をする地域が出始め、益々
日本の経済は冷え込む一方です。
今年明確になったのは、日本の政府が、
「小さな政府(=国民を助けるための
財政出動をしない政府)」政策をやめな
い姿勢であることでした。まるで子の
面倒を見ない親のような国の振る舞い
に、多くの日本人は驚愕と悲しみと絶
望の思いを経験したのではないでしょ
うか?
私たちは、経済だけではなく、自らの
命と健康を守る「食料」や「医療」に
ついても、これからがとても心配な状
態になることを覚悟しなければなりま
せん。少なくとも私たち一人ひとりが
知見と意識を高め、毎日の食生活あり
方を見直し、「医者要らず、薬要らず」
のライフスタイルを目指し、「自己防衛」
するときがきていると思われます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
さて、本日は免疫力をつけ、老化を防
ぐための知見について、身近なところ
から、おさらいクイズにチャレンジし
ましょう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題1.「緑茶」に含まれる「○○」に
は、脂肪の吸収を抑える効果もありま
す。「○○」に当てはまるものはどれで
しょうか?次のうちから選んで下さい。
1.ビタミン
2.テアニン
3.サポニン
4.茶カテキン
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題2.「コーヒー」には、「ポリフェ
ノール」が含まれています。◯か✕か?
1.◯
2.×
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題3.「ココア」には、「ポリフェノ
ール」が含まれています。その量は「赤
ワイン」の何倍でしょうか?次のうち
から選んで下さい。
1.2倍
2.3倍
3.5倍
4.10倍
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題4.「黒豆茶」に含まれる「老化防
止」が期待できる成分は何でしょう
か?次のうちから選んで下さい。
1.ヒアルロン酸
2.カプサイシン
3.アントシアニン
4.カフェイン
↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓
【解説】
問題1.「緑茶」に含まれる「茶カテキ
ン」には、「抗酸化作用」があり、アン
チエイジングの効果が期待できると言
われています。また、「脂肪の吸収」を
抑える効果や「美肌」、「口臭予防」効
果も期待できると言われています。
↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓
4.茶カテキン
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題2.「コーヒー」は、「クロロゲン
酸」という「抗酸化作用」がある「ポ
リフェノール」を含んでいます。「アン
チエイジング」や、「脂肪燃焼効果」も
あるので、「ダイエット」効果が期待で
きます。
↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓
1.◯
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題3.「ココア」に含まれる「カカオ
ポリフェノール」は、「赤ワイン」の2
倍、「紅茶」の45倍の「抗酸化作用」
があると言われています。
↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓
1.2倍
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題4.「黒豆茶」には「アンチエイジ
ング」効果が期待できる「アントシア
ニン」や、「大豆イソフラボン」が含ま
れています。さらに「脂肪吸収の抑制」、
「美肌効果」、「生理不順改善」など、
たくさんの女性に嬉しい効果が期待で
きると言われています。
↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓
3.アントシアニン
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大阪市立大学の研究グループが、大豆
などに含まれるイソフラボンが肺気腫
や慢性気管支炎などの「COPD(慢性
閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ
とを明らかにしました。
食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、
少量摂取でも人にとって必須な「タン
パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄
養素が摂取できるように、大豆の油脂
分を除いてから作っています。
必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍
以上となり、濃縮された分だけ、多く
含まれています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★大豆プロテイン100g中に植物性
たんぱく質が50g!(半分がたんぱ
く質です)
★低脂質(2.7g)です!
★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進
し、腸内健康の源となります。)
これを毎日食すると腸内発酵が促進さ
れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵
にチェンジするので、おならが臭くな
くなります。
デドックス効果で身体もスッキリ!!
每日の食で「医者いらず!薬いらず!」
低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ
くプロテイン!
国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ
で作った「みそちゃんおじさんオリジ
ナル」の「スーパープレミアム大豆プ
ロテイン」です!
毎日の食に取り入れ、病気になりにく
い若々しい体を維持しましょう!
↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
国産の食応援「和乃家(わのか)」は、
日本の食の安全保障として日本人の命
と健康を守る活動をしています。大豆
ミートをはじめ、食に関するいろいろ
な情報を発信していますので、よろし
かったら一度遊びにきてくださると嬉
しいです。「いいね」もしてくださる
と、情報更新のお知らせが届くように
なりますのでなお嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/kokusanwanoka/