【食育クイズ:Vol.407】12月15日は「京都」が世界遺産に登録された日! 街道名にもなっている「京料理」は? 京料理「おばんざい」の定義は? 「旧暦10月亥の日」の食べる京菓子は?

平成6年(1994年)「12月15日」

に、「京都府」と「滋賀県」を代表する

寺社や城郭などの「建築物」や、「庭園」

など、合計17箇所に点在する「自然

との調和が考慮された有り様」や、「設

計(デザイン)」が世界的に高く評価さ

れ、「ユネスコの世界文化遺産」に登録

されました。

 

さて、本日は「世界遺産登録」記念日

にちなんで、「京料理」のおさらいクイ

ズにチャレンジしましょう!

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題1.「京都」では「古来」から、

「祭礼」や「四季の催し物」など、

「晴れ」の日に必ず作られてきた、

「海の幸」を使用した有名な「京料理」

があります。

 

その食材は、日本海側から海から遠い

京都まで山を越えて運ばれてきたので、

「街道名」にもなっています。

 

さて、この京都の晴れの行事に欠かせ

ない、福井県若狭地方と京都を結ぶ街

道沿いにも販売する店が見られる「京

料理」名はどれでしょうか?次のうち

から選んで下さい。

 

1.ばら寿司

2.鯛(たい)のかぶと焼き

3.鯖(さば)寿司

4.蟹(かに)ちり

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題2.「京料理」を表す言葉に、庶

を中心とした家庭料理として「おば

ざい」があります。この料理のこと

説明しているものはどれですか?

次のうちから選んで下さい。

 

1.来客時に出前を取って食べる料理

2.お祝いの時に食べる特別料理

3.普段から食べているおかず

4.来客時に特別につくる鍋料理

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題3.京の「年中行事」にも使われ、

「源氏物語」にも「大豆・小豆・大角

豆(ささげ)・ごま・栗・柿・糖(あ

め)」の7種類を用いたと書かれてい

る「京菓子」があります。

 

これを「旧暦」の「10月の亥の日(2

020年は12月10日と22日)」に

食べると、「無病息災」と「子孫繁栄」

をもたらすと言われていて、京都では

行事として昔から食べられてきました。

 

現在でも、主として「飴、肉桂、黒ご

ま」などを持ちいて作られている、こ

の「京菓子」の名称は何と言われてい

るでしょうか?次のうちから選んで下

さい。

 

1.亥の子餅(いのこもち)

2.京どら焼き

3.志んこ(団子)

4.生八ツ橋(粒餡入)

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

【解説】

問題1.「鯖(さば)寿司」は、有名

「京料理」の一つであり、古来から

都の「庶民生活」の中でも、祭りな

の「晴れ」の日には、ご馳走として

られてきたという経緯があります。

 

海から遠い京都には、日本海側の「福

井県若狭地方」で水揚げされた「鯖」

に一塩をしてから、荷車で山を越えて

運ばれていたそうです。

 

この「若狭国」など、「小浜藩領内(お

おむね現在の嶺南地方)」と京都を結ぶ

魚介類を運搬する街道の総称として、

特に「鯖」の運搬量が多かったことか

ら、「鯖街道」と呼ばれるようになった

と言われています。

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

3.鯖(さば)寿司

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

問題2.「おばんざい」とは、京都の常

の日のお惣菜のことを表した言葉です。

「おばんざい」は主として、旬の素材、

手近な食材を、手間をかけずに使い切

る通常の家庭的な献立の数々の総称で

す。

 

昔、冷蔵庫が普及していない時代では、

日持ちがしない料理は、食べ残しの出

ない分量だけ作り、もの足りない分は

作り置きの出来る常備菜でまかなうよ

うにしてきました。

無駄なお金も時間も労力もかけずに、

ロスやゴミも少ししか出さないように

工夫された、伝統的な家庭料理のあり

かたは、「和食」の有り方そのものであ

り、京都だけではなく、日本各地にお

いて、ごくあたりまえの調理法だった

と言えるでしょう。

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

3.普段から食べているおかず

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

問題3.「亥の子餅(いのこもち)」と

は、「亥の子の行事」に際して作られる

餅菓子のことを言います。「玄猪餅(げ

んちょもち)」、「厳重(げんじゅう)」

とも呼ばれています。

 

宮中の年中行事のひとつに「猪子祝(い

のこいわい)」がありました。「猪子祝

い」は、旧暦十月の初亥の日の祝いの

行事で、玄猪(げんちょ)とも呼ばれ

ます。「猪(いのしし)」は「多産」で

あることから、「子孫繁栄」を願う意味

を込めて、「七種の粉<大豆・小豆・大

角豆(ささげ)・胡麻・栗・柿・糖(あ

め)>」を混ぜて「猪の子」形に作ら

れ、それを「亥の子(旧暦10月(亥

の月)の亥の日)の亥の刻(午後10時

ごろ)」に食べるという行事となりまし

た。

 

「平安時代」から「宮廷」で取り入れ

られたとされていて、「亥の子」は「俳

句」の季語では冬にあたるとされてい

ます。

 

また、「亥の子餅」は「茶道」の炉開き

にも使われています。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

1.亥の子餅(いのこもち)

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

とを明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださると、

 

情報更新のお知らせが届くようになり

 

ますのでなお嬉しいです。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。