【食育クイズ:Vol.403】12月11日は「胃腸の日」! 「腸内フローラ」とは? 「腸内健康」の効果とは? 「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」の最適割合は? 「幸せホルモン」を作っている腸の割合は?

【食育クイズ:Vol.403】

 

 

 

12月11日は「1(い)2(に)1

 

 

 

1(いい)」の語呂合わせにちなんで、

 

 

 

「胃腸の日」記念日だそうです。

 

 

 

12月から1月にかけては、「年末・年

 

 

 

始」の行事で、外食やアルコールの摂

 

 

 

取量が増え、暴飲暴食になりがちな時

 

 

 

期であることから、健康管理に留意す

 

 

 

ることが呼びかけられています。

 

 

 

人の「腸」には「聴神経系」と呼ばれ

 

 

 

る独自の「神経系」があり、「脳」から

 

 

 

の司令がなくても、「腸」が独自で働き

 

 

 

続けられるようになっています。

 

 

 

人は「腸」から栄養を吸収し、生きて

 

 

 

いくので、常に「腸内環境」を健全に

 

 

 

保つように心がけなくてはいけません。

 

 

 

そこでもし「腸内環境」が悪化した場

 

 

 

合には、直ちに「腸神経」から「脳」

 

 

 

へその情報が伝達され、「脳」は身体の

 

 

 

各所にその「異変」を伝え、改善を促

 

 

 

すような仕組みになっていると言われ

 

 

 

ています。

 

 

 

本日は、私たちの「健康管理」の第一

 

 

 

歩は、「腸内健康」を整えることであり、

 

 

 

そのためには、常に「腸内環境を良く

 

 

 

することを意識した食生活」を目指す

 

 

 

ことが大切である事を認識致しましょ

 

 

 

う!

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

さて、本日は「腸内健康」にちなんだ

 

 

 

おさらいクイズにチャレンジしましょ

 

 

 

う!

 

 

 

問題1.「腸内細菌」の集合体を、さま

 

 

 

ざまな植物が群れる「花畑」にたとえ

 

 

 

て「腸内フローラ」といいます。その

 

 

 

数はどれくらいでしょうか?次のうち

 

 

 

から選んで下さい。

 

 

 

1.約100~300種類100兆個

 

 

 

2.約1000~3000種類300兆個

 

 

 

3.約8000~1万種類500兆個

 

 

 

4.約3万~5万種類1000兆個

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題2.「腸内環境」を整えることで、

 

 

 

様々な「予防効果」があると言われて

 

 

 

います。それでは、下記に上げた症状

 

 

 

のうち、「腸内環境」の改善がその「予

 

 

 

防効果」に繋がると言われているもの

 

 

 

はいくつあるでしょうか?

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞ 記 ∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

「がん」、「花粉症」、「糖尿病」、「認知

 

 

 

症」、「肥満」、「シワ」、「肩こり」、「冷

 

 

 

え性」、「高血圧」、「うつ」、「細胞再生

 

 

 

の活性化」、「老化防止」、「アトピー」

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

1.5通り

 

 

 

2.8通り

 

 

 

3.10通り

 

 

 

4.全部

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題3.「腸内細菌」は大分類で、

 

 

 

①「善玉菌(腸内健康に役立つ菌)」

 

 

 

②「悪玉菌(腸内健康にあまり役立

 

 

 

たない菌)」

 

 

 

③「日和見(ひよりみ)菌(善玉菌か

 

 

 

悪玉菌のうち、多い方に加担する菌)」

 

 

 

以上の「3つに分類」されます。

 

 

 

さて、この3種類の菌の「量」につい

 

 

 

て、人の「腸内健康」にとって最適な

 

 

 

比率はどれでしょうか?次のうちから

 

 

 

選んで下さい。

 

 

 

1.善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7

 

 

 

2.善玉菌3:悪玉菌2:日和見菌5

 

 

 

3.善玉菌4:悪玉菌3:日和見菌3

 

 

 

4.善玉菌5:悪玉菌4:日和見菌1

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題4.細菌話題になっている「喜び

 

 

 

や快楽」を伝える「脳内伝達物質」で

 

 

 

ある「セロトニン」は、別名「幸せホ

 

 

 

ルモン」と呼ばれています。この物質

 

 

 

は「脳内」だけではなく、「腸内」でも

 

 

 

作られているのですが、その割合はど

 

 

 

れくらいでしょうか?次のうちから選

 

 

 

んで下さい。

 

 

 

1.「脳」で約90%、「腸」で約2%作

 

 

 

られている

 

 

 

2.「脳」で約50%、「腸」で約45%

 

 

 

作られている

 

 

 

3.「脳」で約20%、「腸」で約70%

 

 

 

作られている

 

 

 

4.「脳」で約2%、「腸」で約90%作

 

 

 

られている

 

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

 

 

【解説】

 

 

 

問題1.近年、遺伝子の研究が急速に

 

 

 

進んだ事により、人の「腸内細菌」は

 

 

 

「約3万~5万種類1000兆個」、重

 

 

 

さにして「1.5~2kg」近くもあること

 

 

 

がわかってきました。人は生まれる前

 

 

 

の「胎内」では「無菌状態」ですが、

 

 

 

生後、「母乳」によって「ビフィズス菌」

 

 

 

を受け継ぐ事から始まり、それから「食

 

 

 

べ物」等により様々な菌が入り込んで

 

 

 

いって、1歳くらいまでの間にその人

 

 

 

特有の腸内フローラがほぼ決まってし

 

 

 

まうと言われています。

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

4.約3万~5万種類1000兆個

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題2.「腸内細菌」にはさまざまな働

 

 

 

きがあります。「食中毒菌」や「病原菌」

 

 

 

による「感染予防」や、「発癌性」をも

 

 

 

つ「腐敗産物」の「産生を抑制」しま

 

 

 

す。また、「腸内」で「ビタミンB群」

 

 

 

や、「ビタミンK」、「女性ホルモン」な

 

 

 

ども「産生」したり、からだの「免疫

 

 

 

力」を高めて、「血清コレステロールを

 

 

 

低下」させる効果や、ほかにも「シワ」、

 

 

 

「老化」を減少したり、「インスリン」

 

 

 

の分泌を促す成分も発見されています。

 

 

 

現在も急速に「腸内細菌」に着目した

 

 

 

研究は進行中で、多くの病気の治療や、

 

 

 

「予防医学」に対して、新しい可能性

 

 

 

が大変期待されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

4.全部

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題3.腸内には「善玉菌」と「悪玉

 

 

 

菌」が「共存」しています。「悪玉菌」

 

 

 

の中には、「消化酵素」の働きを助け、

 

 

 

栄養分の「分解・消化・吸収」に関与

 

 

 

するものもあるので、その全てが人の

 

 

 

健康を阻害するものでは無く、必ずし

 

 

 

も「ゼロ」で良い訳ではないとされて

 

 

 

います。

 

 

 

一方「日和見菌」は、「善玉菌」と「悪

 

 

 

玉菌」のうち、「優勢な方」に加担しま

 

 

 

す。従って、私たちは、常に「善玉菌」

 

 

 

が優位に立つよう、「大豆ミート」など、

 

 

 

「善玉菌」のエサとして最適な「食べ

 

 

 

物」を毎日の食生活に取り入れる事を

 

 

 

心がけ、3種類の菌のバランスを良好

 

 

 

な状態に保つようにする事がとても大

 

 

 

切であると言われている訳です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

1.善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題4.人の「心の安定」に効果をも

 

 

 

たらす「セロトニン」は、「脳内物質」

 

 

 

でありながら、実はそのほとんどが「腸

 

 

 

内」で作られています。ちなみに、も

 

 

 

うひとつの「幸せホルモン」とも言わ

 

 

 

れている「ドーパミン」も、「腸内」で

 

 

 

作られています。更に細菌の研究では、

 

 

 

「乳酸菌」を摂取すると、「精神的不安

 

 

 

感が少なくなる」こともわかってきて

 

 

 

います。このように「腸内環境」を良

 

 

 

くすることを心がけることは、「幸せ感」

 

 

 

が増し、「前向き」な気持ちが保てるよ

 

 

 

うになると言われています。

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

4.「脳」で約2%、「腸」で約90%作

 

 

 

られている

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

 

とを明らかにしました。

 

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

 

分を除いてから作っています。

 

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

 

含まれています。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

 

く質です)

 

 

★低脂質(2.7g)です!

 

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

 

し、腸内健康の源となります。)

 

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

 

くなります。

 

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

 

くプロテイン!

 

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

 

ロテイン」です!

 

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

https://6jika.thebase.in/

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

日本の食の安全保障として日本人の命

と健康を守る活動をしています。大豆

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

な情報を発信していますので、よろし

かったら一度遊びにきてくださると嬉

しいです。「いいね」もしてくださる

と、情報更新のお知らせが届くように

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。