【食育クイズ:Vol.342】10月11日は「アメ横始まりの日」記念日! 「アメ横」平日の賑わいは? 「アメ横」命名の由来は? 「勉強する」の本来の意味は?

【食育クイズ:Vol.342】

 

 

 

本日10月11日は東京下町の名物商

 

 

 

店街「アメ横」が誕生した日です。

 

 

 

「アメ横」は、先の世界大戦の敗戦後

 

 

 

間もない昭和21年の今日、戦争の「引

 

 

 

揚者」の方々が「東京・上野駅〜御徒

 

 

 

町駅間」の「線路高架下」に露店を開

 

 

 

設したことから始まりました。敗戦直

 

 

 

後で「モノ」が無いという時代背景が

 

 

 

あって、たちまちのうちに多くの人が

 

 

 

集まる「大型商店街」として拡大・発

 

 

 

展し、「アメヤ横丁(通称アメ横)」と

 

 

 

言う名称が付いて、この地に定着しま

 

 

 

した。

 

 

 

「アメ横」と言えば、「卸売」、「叩き売

 

 

 

り」、「言い値売り」など々…、「江戸っ

 

 

 

子「を彷彿させる各店主の個性ある掛

 

 

 

け声とともに商いを行う様は、勢いと

 

 

 

活気に満ち溢れていて、敗戦の沈みが

 

 

 

ちだった東京に大きな活気を与える

 

 

 

こととなりました。現在では「東京観

 

 

 

光スポット」のひとつとなり、海外か

 

 

 

らの外国人客からも人気の場所となり

 

 

 

ました。年末になると「正月」向けの

 

 

 

買い物客が溢れ、1日約50万人以上

 

 

 

の客が訪れるなど、常に多くの人で賑

 

 

 

わっている場所となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

さて、本日は「アメ横」にちなんだク

 

 

 

イズにチャレンジしましょう。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題1.「東京で一番行きたい商店街」

 

 

 

ランキングで常に上位にいる「アメ横」

 

 

 

ですが、年末の賑わいは別格として、

 

 

 

通常の平日でも多くの人が買い物や行

 

 

 

楽のために訪れています。さて、「アメ

 

 

 

横」を訪れる平日の人手は、次のうち

 

 

 

何人くらいでしょうか?

 

 

 

1.3万人

 

 

 

2.5万人

 

 

 

3.10万人

 

 

 

4.15万人

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題2.「アメ横」の命名の由来につい

 

 

 

ては3つの説があります。次のうちあ

 

 

 

てはまらないものはどれでしょうか?

 

 

 

1.「芋飴」を販売する店がたくさんあ

 

 

 

ったことから

 

 

 

2.米兵が小遣い稼ぎに物資を持ち込

 

 

 

んで店を開き、アメリカの製品が大量

 

 

 

に出回ったから

 

 

 

3.雨が降っていても非常に活気があ

 

 

 

り、人手が多い商店街だから

 

 

 

4.戦争の「引揚者」の人たちが米軍

 

 

 

の払い下げ物資を入手し、安く売りた

 

 

 

たく露天が沢山集まったから

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題3.「対面販売」や店主との「掛け

 

 

 

合い」が特長の「アメ横」では、客が

 

 

 

「値切り交渉」をするのが「当たり前」

 

 

 

となっています。さて、値切ることを

 

 

 

「勉強する」と言いますが、この「勉

 

 

 

強」という単語はもともと、「勉学」と

 

 

 

いう意味とは異なっていたそうです。

 

 

 

もともとの意味の「勉強」とは、どの

 

 

 

ようなことを表す言葉だったでしょう

 

 

 

か?

 

 

 

1.自分を犠牲にして相手に礼をつく

 

 

すこと

 

 

 

2.使えなくなったものを捨てたりす

 

 

 

ることや、人に安く譲ること

 

 

 

3.無理をして、困難に立ち向かうこ

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

 

 

【解説】

 

 

 

問題1.「アメ横商店街振興組合」の調

 

 

 

査によると、「アメ横」を行きかう人々

 

 

 

の数は、平日で「15万人」、休日で「4

 

 

 

0万人」にものぼるそうです。

 

 

 

この数は、デパートの「伊勢丹新宿本

 

 

 

店」や秋葉原「電気街」の来店者数の

 

 

 

(約8万人)に勝る「賑わい」である

 

 

 

と言われています。

 

 

 

「アメ横」の最大の特長は、小さな商

 

 

 

店とその商店主との「対面販売」であ

 

 

 

り、「掛け合い」です。これだけ多くの

 

 

 

人が狭い路地に集まり行きかうのは、

 

 

 

お店と客一人一人との親密な接し方こ

 

 

 

そが「賑わい」の秘訣であるとされて

 

 

 

います。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

4.15万人

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題2.「アメ横」の命名の由来は、か

 

 

 

つて故人となった前「林家三平師匠」

 

 

 

の「ニキ、ニキ、ニキ、ニキ、ニキの

 

 

菓子、安くてどうもすいません!」の

 

 

 

コピーで有名な「二木の菓子・二木名

 

 

 

誉会長」の話によると、もともとは敗

 

 

 

戦直後の「食糧難」の時代に、「バナナ

 

 

 

の叩き売り」など「露天商」の集まり

 

 

 

が「戦後闇市」の始まりだったそうで、

 

 

 

その中でも「砂糖」が規制され、甘い

 

 

 

ものが非常に貴重だったため、「芋飴」

 

 

 

が中心に売られていたそうです。規制

 

 

 

違反だったため、当時は警官が見回り

 

 

 

に来る早朝4時~7時まで、「宵闇」の

 

 

 

うちに取引していたことが「闇市」と

 

 

 

言われた由縁だそうです。その後「ア

 

 

 

メリカ軍」の舶来品も、持ち込まれた

 

 

 

のが「アメ横」の始まりとされ、「飴」

 

 

 

を売る「アメヤ横丁」と「アメリカ製

 

 

 

品」を売る「アメリカ横丁」が合わさ

 

 

 

って「アメ横」となったとのことです。

 

 

 

従って敗戦後まもないころの「アメ横」

 

 

 

は、アメリカから入手した「タバコ」

 

 

 

や「ガム」を売るお店や、芋で作った

 

 

 

飴などを売るお店が集まってきたため、

 

 

 

買い出し客が押し寄せたと言われてい

 

 

 

ます。最盛期には「飴屋」だけで30

 

 

 

0店もあったと言われています。

 

 

 

現在の「アメ横」は400軒以上の店

 

 

 

舗がありますが、戦争から立ち直ろう

 

 

 

とした当時の人々の元気や活気は、今

 

 

 

でも変わらずに受け継がれています。

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

3.雨が降っていても非常に活気があ

 

 

 

り、人手が多い商店街だから

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

問題3.「勉強」の語源は中国語で「無

 

 

 

理をすること」という意味だそうです。

 

 

 

日本では、かつて「大阪の商人」が、

 

 

 

お客さんにものを買ってもらうために

 

 

 

無理をして値引きをすることから、「勉

 

 

 

強する」という表現が生まれたと言わ

 

 

 

れ、「大阪の商人」らしい、商売に対す

 

 

 

る意気込みと気前の良さが感じられま

 

 

 

す。「アメ横」の商店街は、関東では数

 

 

 

少ないと言われる、「勉強してもらう」

 

 

 

楽しみを味わえる場所となっています。

 

 

 

ちなみに、「勉強」という言葉が現在の

 

 

 

「勉学」の意味で使われるようになっ

 

 

 

たのは、明治時代に入ってからだそう

 

 

 

です。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

3.無理をして、困難に立ち向かうこ

 

 

 

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

 

とを明らかにしました。

 

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

 

分を除いてから作っています。

 

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

 

含まれています。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

 

く質です)

 

 

★低脂質(2.7g)です!

 

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

 

し、腸内健康の源となります。)

 

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

 

くなります。

 

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

 

くプロテイン!

 

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

 

ロテイン」です!

 

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

https://6jika.thebase.in/

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

日本の食の安全保障として日本人の命

と健康を守る活動をしています。大豆

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

な情報を発信していますので、よろし

かったら一度遊びにきてくださると嬉

しいです。「いいね」もしてくださると、

情報更新のお知らせが届くようになりま

すのでなお嬉しいです。

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。