【食育クイズ:Vol.466】中部北陸地方「石川県」の「加賀野菜」おさらいクイズ! 「加賀野菜」でないのはどれ? 「加賀野菜」のダイコンの名は? 「加賀太○○」の「○○」は何?

【食育クイズ:Vol.466】

 

「石川県」の城下町「金沢」には、「加

 

賀藩政時代」から受け継がれた、季節

 

感に富んだ特産野菜である「加賀野菜」

 

が現在でも数多く引き継がれています。  

 

近年では石川県だけではなく、日本中

 

の生産農家が減少の一途をたどってい

 

ますが、金沢では生産農家の復活を期

 

し、郷土の先人が育んできた、金沢の

 

財産とも言うべき「加賀野菜」を受け

 

継ぎ、後世に伝えるため、「金沢市農産

 

物ブランド協会」が設立され、「加賀野

 

菜」の生産振興や消費拡大に努めてい

 

るそうです。

 

新幹線の開業が「加賀野菜」の復活を

 

願う人たちの背中を押したこともあり、

 

今後が期待できる状況になっているも

 

のと思われます。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

さて、本日は「加賀野菜」について、

 

おさらいクイズにチャレンジしましょ

 

う!

 

 

問題1.次のうち、「加賀野菜」ではな

 

いものが一つあります。その野菜はど

 

れでしょうか?

 

 

1.鹿ケ谷かぼちゃ       

 

2.赤ずいき

 

3.二塚からしな          

 

4.ヘタ紫なす

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題2.次の4種類の「だいこん」の

 

うち、「加賀野菜」に指定されているさ

 

れている「だいこん」はどれでしょう

 

か?

 

 

1.桜島だいこん          

 

2.守口だいこん

 

3.源助だいこん          

 

3.三浦だいこん

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題3.「加賀野菜」の一つに「加賀太

 

○○」があります。さて、「○○」には

 

何が入るでしょうか?次のうちから選

 

んで下さい。

 

 

1.ねぎ          

 

2.ごぼう

 

3.きゅうり    

 

4.にんじん

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題4.「加賀野菜」の一つである「金

 

時草(きんじそう)」は、葉の裏の色に

 

特徴があると言われています。さて、

 

それはどんな色でしょうか?次のうち

 

から選んで下さい。

 

 

1.乳白色       

 

2.赤紫

 

3.黒  

 

4.黄緑

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

【解説】

 

問題1.

 

1.「鹿ケ谷かぼちゃ」は、「京」の「伝

 

統野菜」で知られ、「京のブランド産品」

 

の一つにも認定されている野菜で、「加

 

賀野菜」ではありません。「ひょうたん」

 

のように真ん中にくびれがあるのが特

 

徴で、縦に幾条もの筋があり表面には

 

コブがびっしりとあります。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

           

2.「赤ずいき」は、「サトイモ」の「葉

 

柄(葉の一部で、茎や枝につないでい

 

る細い柄の部分)」部分を「ずいき」と

 

呼んでいますが、その部分が「赤色」

 

をしていて、「食用」とされている品種

 

の事を言います。

 

一般的に「サトイモ」の品種のうち、

 

「唐芋(エビ芋)」や「八つ頭」の、「太

 

くて大きい赤い葉柄」が「赤ずいき」

 

と言われていて、食用とされています。

 

食べ方は、皮をむいて茹でて、「酢の物」

 

や「漬け物」にしたり、乾燥させて「干

 

しずいき」として食べます。

 

「加賀野菜」の「赤ずいき」は、繊維

 

質でとてもヘルシーであり、いろいろ

 

な料理にもマッチするので、最近の健

 

康志向ブームにのって注目をあつめて

 

いるようです。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

3.「二塚からしな」は、「ワサビ」に

 

似たピリリとした「辛み」と、ツンと

 

鼻を突く「香味」があり、無肥料で生

 

育させると一層「辛味」が増すのが特

 

徴の「加賀野菜」です。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

4.「ヘタ紫なす」は、ヘタの下まで紫

 

色になのが特徴の、「短卵形」の「小な

 

す」である。「色つや」、「日持ち」が良

 

く、皮が薄くて、果肉が柔らかく甘み

 

がある美味しい「なす」として人気で

 

す。

 

地元の食べ方としては、「一夜漬け」、

 

「ぬか漬け」、「煮物」等に最適とされ

 

ていて、地元では崎浦「丸なす」と呼

 

ばれて親しまれているそうです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

1.鹿ケ谷かぼちゃ

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題2.「源助だいこん」は、「愛知県」

 

の「篤農家(とくのうか:農業の研究

 

に熱心な人)」だった「井上源助」氏が

 

育成した「だいこん」を、「金沢市」の

 

「篤農家」である「松本佐一郎」氏が

 

改良して作り上げた品種です。

 

「だいこん」らしい歯ざわりとともに、

 

柔らかく、煮崩れしない肉質と甘みが

 

持ち味で、「おでん」や「風呂吹きだい

 

こん」に最適であると言われています。

 

特に有名になったのは、平成16年、

 

「煮込んでおいしい品種」として、「セ

 

ブン-イレブン」のおでん種に採用され、

 

「源助大根」と明記して首都圏で販売

 

された事でした。当時、通常の「青首

 

だいこん」のおでん種の販売価格が1

 

個あたり70円だったのが、「源助だい

 

こん」のほうは90円で販売されたそ

 

うです。

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

3.源助だいこん

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題3.「加賀太きゅうり(かがふとき

 

ゅうり)」は、通常の「きゅうり」の約

 

5倍(太さ6~7cm、長さ22~27cm、

 

重量600g程度)の大きな「きゅうり」

 

です。果肉が厚く、軟らかく、みずみ

 

ずしい事が特徴です。「金沢市、久安町」

 

の農家の手で「東北地方」の「短太き

 

ゅうり」が改良され、先の大戦後に誕

 

生したそうです。地元の料理方法は、

 

だし汁で煮て「あんかけ」にしたり、

 

「味噌汁の具」としても良く食べられ

 

ているそうです。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

3.きゅうり

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題4.「金時草(きんじそう)」は、

 

葉の裏が「赤紫」色で、茹でるとモロ

 

ヘイヤのような粘りが出る野菜です。

 

地元では酢の物や天ぷらにして食べる

 

事が多いそうです。和名を「水前寺菜」

 

といい、昔は「九州、熊本市」で栽培

 

されていたものが、今ではほとんど金

 

沢でしか栽培されていないそうです。

 

「赤紫」色は目に良いとされる「アン

 

トシアニン」の色です。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

2.赤紫

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

とを明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 ↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださると、

 

情報更新のお知らせが届くようになり

 

ますのでなお嬉しいです。

 

  

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。