【食育クイズ:Vol.564】
本日も、「中部地方、9県(山梨、
長野、新潟、富山、石川、福井、岐阜、
愛知、静岡)」のまとめとして、「県
名当て」おさらいクイズにチャレンジ
しましょう(Vol.10)!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題:次にあげた3つの「キイワード」
は、「中部地方9県」の中で、「○○県」
の「名物食文化」を表しています。
・「みそ玉」
・「ニシ汁」
・「もろこの箱寿司」
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
さて、それでは、この「キイワード」
から、該当する県名を、次のうちから
選んでください。
1.静岡県
2.愛知県
3.新潟県
4.富山県
↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓
【解説】
「愛知県」は、「織田信長」、「豊臣秀吉」、
「徳川家康」の「三英傑」を筆頭に、
多くの「戦国武将」を輩出し、「江戸時
代」になると、これら「三英傑」の配
下から出た者が大活躍したという経緯
があります。また、「江戸城」開府に際
し、「三河」から「江戸」に移住した、
「徳川一族」や「譜代大名」など、「三
河出身者」が、いわゆる「江戸っ子気
質」の形成や、「江戸文化」の形成に大
きく影響したと言われています。
大消費地「名古屋」を抱えた「愛知県」
は、数多くの「食文化」を生み出して
います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
・「みそたま」は、「愛知県」の特産品
である「八丁味噌」の鍋に、「卵」を入
れ、一昼夜じっくり黄身までしみ込む
ように煮込んだ「味噌煮込み卵」の事
を言います。「豆(赤)味噌」の色合い
が濃く滲み込み、独特の「豆味噌」の
風味も染み込んだ卵は、しっとりとし
た味わいになり、そのまま「酒のツマ
ミ」として食したり、「おでん」や、「味
噌煮込みうどん」などの汁物の中に入
れられるそうです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
・「ニシ汁」は、巻貝の「イボニシ」を
使った「味噌汁」の事で、「愛知県、南
知多町」の「篠島」などで、主に冬が
旬の「郷土料理」で、地元では「イボ
ニシ」の事を「ニシ」と呼んでいるの
で、この料理名になったそうです。
「イボニシ」には、「疲労回復」や「骨
粗鬆症予防」に効果があると考えられ
ている「タウリン」が豊富に含まれて
いますが、その風味が唐辛子のような
ピリピリした「辛味」や「苦味」があ
るので、好き嫌いがはっきりと分かれ
ると言われています。
「イボニシ」の食べ方は、身をすりつ
ぶしてから、焼いた「豆味噌(赤みそ)」
に混ぜ込んで調理する方法と、「貝」を
そのまま「味噌汁」の具に使う場合と
2通りあり、好んで食べられている方
法は、「酒のツマミ」や、お茶漬け的に
「ご飯」にかけて食する事が多いそう
です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
・「もろこの箱寿司」は、「愛知県、北
西部」地区で古くから親しまれている
「郷土料理」で、お祝い事など「晴れ」
の日に、各家庭で作られる特別な「押
し寿司」の事を言います。
「もろこの箱寿司」の作り方は、「コイ
科」で小ぶりな「淡水魚」である「モ
ロコ」を丸ごと炊いて甘露煮にし、さ
らに煮込んだ「角麩」や「デンブ」な
どと一緒に、箱に詰めた「酢飯」の上
にきっちりと並べ、上からフタをして
ギュッと押し、しばらく落ち着かせた
ら完成となるそうです。
完成した箱寿司は、一見するとその見
た目に少々驚きますが、切り分けて食
すると、濃厚な甘辛さの中に、ほのか
なモロコ独特の風味が残ると言う絶妙
な美味しさとなって、口の中に広がる
そうです。
↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓
2.愛知県
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大阪市立大学の研究グループが、大豆
などに含まれるイソフラボンが肺気腫
や慢性気管支炎などの「COPD(慢性
閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ
とを明らかにしました。
食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、
少量摂取でも人にとって必須な「タン
パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄
養素が摂取できるように、大豆の油脂
分を除いてから作っています。
必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍
以上となり、濃縮された分だけ、多く
含まれています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★大豆プロテイン100g中に植物性
たんぱく質が50g!(半分がたんぱ
く質です)
★低脂質(2.7g)です!
★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進
し、腸内健康の源となります。)
これを毎日食すると腸内発酵が促進さ
れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵
にチェンジするので、おならが臭くな
くなります。
デドックス効果で身体もスッキリ!!
每日の食で「医者いらず!薬いらず!」
低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ
くプロテイン!
国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ
で作った「みそちゃんおじさんオリジ
ナル」の「スーパープレミアム大豆プ
ロテイン」です!
毎日の食に取り入れ、病気になりにく
い若々しい体を維持しましょう!
↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓
青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳
用セットはここから入手!↓↓↓↓↓
https://6jika.thebase.in/items/25021970
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
国産の食応援「和乃家(わのか)」は、
日本の食の安全保障として日本人の命
と健康を守る活動をしています。大豆
ミートをはじめ、食に関するいろいろ
な情報を発信していますので、よろし
かったら一度遊びにきてくださると嬉
しいです。「いいね」もしてくださると、
情報更新のお知らせが届くようになり
ますのでなお嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓