【食育クイズ:Vol.613】滋賀県の「特産品」おさらいクイズ! 「近江牛」を明治時代から扱っている老舗が経営するレストラン名は?

 

【食育クイズ:Vol.613】

 

本日も「関西地方(三重県、滋賀県、

 

京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和

 

歌山県)」の「食や地域」の文化につい

 

て、おさらいクイズにチャレンジしま

 

しょう!

 

本日は、「滋賀県」(Vol.2)の「食

 

文化」や「郷土文化」、「歴史」などに

 

ついて、食の観点からのクイズです。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「滋賀県(旧名近江国)」は、昔から、

 

「奈良、京都、大阪」への「ヒト・モ

 

ノ」の供給源や中継地であり、また、

 

それらの「畿内」と「東国」や「北国」

 

とを結ぶ「要衝(軍事、産業、交通の

 

最も大切な場所)」として発展し、日本

 

の歴史にも大きく関わってきた地域で

 

あり、「近江国」は、「奈良、京都」と

 

並び、その歴史的価値や重要性が高く

 

評価されている地域です。

 

 

 

「近江牛」は、「松阪牛」や「神戸牛」

 

と並ぶ「日本三大和牛」の一つであり、

 

主に「滋賀県」の「旧三郡(蒲生、神

 

崎、愛知)」地区で育てられています。

 

 

「明治時代」になって、肉食禁止が解

 

除されましたが、「近江牛」がブランド

 

牛となり、定着するまでには、「近江商

 

人」の多大な努力があったと言われて

 

います。明治22年、「東海道本線」が

 

開通した事により、「近江八幡駅」から

 

首都圏まで、「近江牛」を輸送できるよ

 

うになりましたが、その直後「朝鮮半

 

島」で「牛疫」が発生し、生きたまま

 

の牛を輸送することが出来なくなって

 

しまったそうです。しかし、昔から交

 

通の要衝「近江」を築いてきた「近江

 

商人」魂を持つ人達は決して諦めず、

 

叡智を結集して、現地で「牛」を解体

 

してから出荷する方法を考え出し、無

 

事出荷する事ができたと言われていま

 

す。その後この処理された「牛肉」を

 

取引する方法は、広く世の中に一般化

 

していったそうで、それと共に、「近江

 

牛」の知名度は「全国的」なものとな

 

っていった訳です。

 

 

柔らかく、口に入れるととろけるよう

 

な風味が出るところに特徴がある「近

 

江牛」は、「松阪牛」や「神戸牛」と比

 

べると低価格で仕入れることができた

 

ため、現在でも多くの「プロの料理人」

 

が好んで使用している「牛肉」と言わ

 

れ、「江戸時代」末期の頃、「近江牛」

 

を好んで食べていた「水戸藩主」の「徳

 

川斉昭(第15代将軍徳川慶喜の実父)」

 

は、当時の大老「井伊直弼」が「近江

 

彦根藩内」の牛の屠殺を禁じた際に、

 

「近江牛」を再び食べることができる

 

よう、直接「井伊直助」に懇願したと

 

いう逸話が残っている事で有名です。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「滋賀県」にある「カネ吉山本」と言

 

う「老舗肉店」は、肉食禁止が解除さ

 

れ、「近江牛」が「東海道本線」の開通

 

によって、全国的にその知名度が広が

 

りつつあった「明治29年」に「創業」

 

した、地域を代表する店舗です。

 

創業以来「カネ吉山本」は、「近江牛」

 

のPRと販路拡大に尽力し、「昭和」初

 

期には東京にも進出するようになった

 

程の活躍ぶりで、明治から現在までの

 

間、「滋賀県」を拠点に「近江牛」の美

 

味しさを追求し続けてきた事から、今

 

では、「近江牛といえばカネ吉山本、カ

 

ネ吉山本といえば近江牛」と言われる

 

までに、地元の人たちや「滋賀県」を

 

訪れる人たちから愛されていると言わ

 

れています。

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

さて、本日は、「近江牛」の扱いで名を

 

馳せている「近江八幡市、鷹飼町」に

 

本店がある「カネ吉山本(有限会社カ

 

ネ吉)」について、おさらいクイズにチ

 

ャレンジしましょう!

 

問題:いわゆる「肉屋」から、昭和41

 

年に「有限会社カネ吉」として法人組

 

織となり、レストランやブライダルと

 

いった事業にも手を広げた「カネ吉山

 

本」は、「ころっち」と言う「惣菜屋」

 

や、「○○」と言う「レストラン」の展

 

開を果たしているそうです。

 

 

 

さて、それでは、明治29年「創業」

 

の老舗肉屋「カネ吉山本」が運営する、

 

全国的にも有名な「近江牛レストラン」

 

である「○○」に入るレストラン名と

 

は何でしょうか?次のうちから選んで

 

下さい。

 

1.ティファニー

 

2.エルメス

 

3.ヴィトン

 

4.グッチ

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓

 

【解説】

 

「近江牛レストラン」の「ティファニ

 

ー」は、「近江八幡市、鷹飼町」にある

 

全国的に有名なレストランで、「カネ吉

 

山本」が提供する厳選された「近江牛」

 

のステーキや、しゃぶしゃぶ、すき焼

 

きなどを求める客で賑わっているそう

 

です。この店舗には、地元テレビ番組

 

の「料理コーナー」に出演している有

 

名「シェフ」もいるので、人気を博し

 

ているそうで、平日の11時30分~

 

14時のリーズナブルな値段で食べる

 

ことができるサービスランチタイムは、

 

特に人気だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

「テイファニー」は、1階が「近江牛」

 

を中心とした「精肉」やオリジナルの

 

「コロッケ」などを販売する「肉屋」

 

形式となっていて、2階と3階が「レ

 

ストラン」であり、2階は、高級感溢

 

れるテーブル席や、シェフの手さばき

 

を見ることができるカウンター席があ

 

り、3階は、座敷や大広間があり、プ

 

ライベートでも大人数でも「近江牛」

 

の肉料理を楽しめる構造にになってい

 

るそうです。

 

 

 

 

柔らかくて口に入れるととろけるよう

 

な風味が出るところに特徴がある「近

 

江牛」は、「松阪牛」や「神戸牛」と比

 

べると低価格で仕入れることができる

 

と言われていて、プロの料理人が好ん

 

で使用する牛肉であり、今では比較的

 

気軽に日本中で食べる事ができるブラ

 

ンド牛としてその名を馳せています。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

 

1.ティファニー

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ

 

とを明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

  

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

  

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださると、

 

情報更新のお知らせが届くようになり

 

ますのでなお嬉しいです。

 

  

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。