【食育クイズーVol.138】

【食育クイズーVol.138】

 

 

 

平安時代後期以降、遣唐使によって日本

 

 

 

に伝えられたと言われている食べ物に

 

 

 

「羊羹(ようかん)」があります。さて、

 

 

 

「羊羹」は当初どんな料理だったでし

 

 

 

ょうか?

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

1.ジンギスカン料理

 

 

 

2.羊の肝臓のソテー

 

 

 

3.羊肉を煮込んだ汁

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

【解説】「羊羹」と言う字、羊(ひつじ)

 

 

 

の羹(あつもの)と書きます。羹(あつ

 

 

 

もの)、とは「熱い物の意味、野菜や魚

 

 

 

肉などを入れて作った熱い吸い物」とい

 

 

 

う言葉です。 そのことから分かるように、

 

 

 

「羊羹」は、元々は、中国の羊のスープ

 

 

 

の事だったのです。平安時代後期に遣唐

 

 

 

使によって「羊羹」は伝わりました。

 

 

 

しかし、日本では「殺生禁止」という仏

 

 

 

教の教えがあるため、「肉食」ができな

 

 

 

い僧侶たちのために、「羊羹」は植物性

 

 

 

の素材を使わざるを得なかったので、

 

 

 

「小豆(あずき)」を羊の肉に見立て使

 

 

 

うようになりました。やがてスープも必

 

 

 

要で無くなり、煮た小豆に、葛(くず)

 

 

 

を加えたりして、どんどん固形化してい

 

 

 

きました。ちなみに室町時代の書物には、

 

 

 

小豆と葛を使った羊羹の作り方が登場し

 

 

 

ます。その後、そこに砂糖が入るように

 

 

 

なって、「羊羹」は菓子としての地位を

 

 

 

確立していきました。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

「羊羹」は、元々、蒸して作られたもの

 

 

 

でした。その後発明された「練羊羹」は、

 

 

 

砂糖と寒天と煮詰めて箱にいれて固める

 

 

 

製法で作られます。「練羊羹」は江戸時

 

 

 

代に誕生したといわれています。ちなみ

 

 

 

に練羊羹の発祥地には「江戸説」、「京

 

 

 

都説」、「長崎説」があります。

 

 

 

「江戸説」は、日本橋の菓子屋が発明し

 

 

 

た、とするもの。

 

 

 

「長崎説」は、江戸時代の田中信平とい

 

 

 

う人の書いた本に羊羹の記録が残ってい

 

 

 

るので、長崎起源だ、とするもの。

 

 

 

「京都説」は、今の「駿河屋(するがや)」

 

 

 

の初代が、安土桃山時代、豊臣秀吉の茶

 

 

 

会で、練羊羹を披露したというものです。

 

 

 

(この時の羊羹は、白小豆の餡と寒天を

 

 

 

使ったものだと言われています。)

 

 

 

いずれにせよ、現在でも「羊羹」は和菓

 

 

 

子の人気ものです。美味しい「羊羹とお

 

 

 

茶」のセットは、日本の誇る和菓子の醍

 

 

 

醐味であると言えますね。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓正解↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

3.羊肉を煮込んだ汁

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆な

 

 

 

どに含まれるイソフラボンが肺気腫や慢

 

 

 

性気管支炎などの「COPD(慢性閉塞性肺

 

 

 

疾患)」の予防効果を有することを明らか

 

 

 

にしました。

 

 

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、なるべ

 

 

 

く少量でも必要な「タンパク質」「食物繊維」

 

 

 

「核酸」などの栄養素が摂取できるように、

 

 

 

大豆の油脂分を除いてから作っているので、

 

 

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍以上と

 

 

 

ダントツ級に多く含まれています。

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

★大豆プロテイン100g中に植物性たんぱく

 

 

 

質が50g!(半分がたんぱく質です)

 

 

 

★低糖質(12g)・低脂質(2.7g)です!

 

 

 

★高食物繊維(20g)、腸内健康の源です!

 

 

 

これを毎日食すと腸内発酵が促進されお通じ

 

 

 

が良くなり、おならが臭くなくなります。

 

 

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

 

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

 

 

低糖質・低脂質!ダイエットに最適な高たん

 

 

 

ぱくプロテイン!九州産フクユタカ大豆だけ

 

 

 

で作った大豆ミートはここから↓↓↓↓↓↓

 

 

 

https://6jika.thebase.in/

ABOUTこの記事をかいた人

食育&6次産業化推進センターは、食の国家的安全保障をめざし、日本人の命と健康を守るため、真の食の安心・安全とは何かというテーマを、食育活動や6次産業化推進活動をベースに追求する国家戦略プロフェッショナルの仕事をしています。